最終更新日:2023年12月09日に更新しました。現在までに確認した競艇予想サイトの口コミ数:15,065

最低最悪・無料競艇予想サイトランキング〜無料予想の検証結果

▼ 最低最悪・無料競艇予想サイトランキング

  1. 最低最悪・無料競艇予想サイトランキング

    「最低最悪・無料競艇予想サイトランキング」とは

    最低最悪・無料競艇予想サイトランキング」は「悪質悪評ランキング」ではありません

    競艇予想サイト内で的中結果などを捏造していたから「信用できない」とか「サービスが悪かった」といったように「悪質」な運営をしている競艇予想サイトはこれまでにいくつも挙げてきましたが、評価基準は人によって違います
    そこで、この「最低最悪・無料競艇予想サイトランキング」は公平に、より分かりやすくしてみました。


    無料予想の、回収率と的中率

    「的中率」が高いからと言って優良サイトとは言えません

    例えば「トリプルタイム」のように比較的的中率が高くても賭金が高く「回収率」と釣り合っていないため出費は大きく大赤字になったサイトがあります。
    「トリプルタイム」の場合、的中率は62%でしたが回収率は37%だったので、1ヶ月間検証をすると、無料予想なのにマイナス22万 6000円という結果となりました。
    つまり「的中率」が少しばかり高いからと言って必ずしも安心できるわけではないのです。

    また「的中率」が低いからと言って「最低最悪・無料競艇予想サイトランキング」の不名誉のトップを飾れるわけでもありません。

    なぜなら「24レース検証して1度しか的中しなかった素人競艇予想サイトだとしても、1レースあたりの賭金を見ると、マイナス9775円です。

    これに対し「
    アタリ舟」や「あそボート」のような、1R平均 2万円も無料予想で使わせる競艇予想サイトに比べれば「大日本艇国」の方がまだリスクが低いとも言えるのです。

    回収率7%のクソ予想サイトですが、的中率は26%、回収率43%の「アタリ舟」と比べると、無料予想の収支結果だけを見るとアタリ舟は1ヶ月で無料予想なのにマイナス-26万3000円にもなりました。

    競馬予想サイトと違い、競艇は毎日開催されているので、毎日無料予想サイトの指示通りに予想を買っていたら、とんでもない事になるかもしれません。


    検証サイトに騙されないで

    ここでも書いたように、最近は「検証サイト」も予想サイトの運営会社が運営していることが多い(ほぼそれ)ので、気をつけて下さい。

    例えば前述の「あそボート」を例に挙げると、「ムサシ屋」という検証サイトでは18戦17勝の回収率1062%、「解体新書」という検証サイトでは9戦9勝の回収率384%と、絶賛されていました。

    しかし、競艇検証.comが検証すると、25戦5勝の回収率52%、その収支結果はマイナス-24万円となりました。

    検証したレース数が違うとはいえ、いくらなんでも乖離しすぎではないでしょうか。
    このような検証サイトによる検証は、私が発見する遥か前から検証していたことになっていたりします不思議ですね

    検証サイトがかなり前から検証していた場合、的中率、回収率が異常に優秀なサイトがあったとしても、ブログ、LINE、YouTube、X(旧Twitter)などで絶賛されていたとしても、鵜呑みにしないで下さい。

    予想サイトの運営社が運営している集客用の検証サイトが多い中、的中実績で高い収支結果を見せていても、ご自分で無料予想の検証をされるか、競艇検証.comの長期検証結果を待たれるか、検証結果の出ているサイトであれば「最低最悪・無料競艇予想サイトランキング」で確認されてみるといいでしょう。


順位 サイト名 金額
1位 スピナビ ¥-14,064
2位 ラクトル ¥-12,087
3位 アタリ舟 ¥-11,435
4位 大日本艇国(大日本艇國) ¥-9,775
5位 競艇トップ ¥-9,717
6位 あそボート ¥-9,600
7位 ボート&ゴー(Boat&Go) ¥-9,130
8位 行列のできる競艇相談所 ¥-8,931
9位 競艇道場 ¥-8,508
10位 ボートタウン ¥-7,000
11位 マジックボート ¥-6,939
12位 皇艇 ¥-6,630
13位 競艇ジェット(競艇JET) ¥-6,525
14位 ファイナルボート ¥-6,431
15位 舟遊記 ¥-6,422
16位 競艇クラシック ¥-6,258
17位 住之江ボートレースクラブ(SBC) ¥-6,252
18位 ボートタイム ¥-6,050
19位 VMAX(ブイマックス) ¥-6,048
20位 競艇バレット ¥-5,892
21位 競艇バブル ¥-5,748
22位 競艇バーニング(BURNING) ¥-5,637
23位 競艇セントラル ¥-5,612
24位 競艇ライズ(競艇RISE) ¥-5,556
25位 マックスボート(MAXBOAT) ¥-5,507
26位 ボートインベスター ¥-5,319
27位 ボートクロス ¥-5,205
28位 競艇ダイヤモンド ¥-5,042
29位 千両舟 ¥-4,802
30位 競艇Lボート(L-boat) ¥-4,797
順位 サイト名 金額
1位 ハック ¥20,000
2位 アタリ舟 ¥20,000
3位 住之江ボートレースクラブ(SBC) ¥20,000
4位 スピナビ ¥20,000
5位 あそボート ¥20,000
6位 ラクトル ¥20,000
7位 競艇道場 ¥16,000
8位 競艇バレット ¥15,000
9位 競艇トップ ¥14,000
10位 マジックボート ¥13,732
11位 行列のできる競艇相談所 ¥12,000
12位 大日本艇国(大日本艇國) ¥10,500
13位 ボート&ゴー(Boat&Go) ¥10,000
14位 競艇ヒーロー ¥10,000
15位 競艇ロックオン ¥10,000
16位 競艇リベロ ¥10,000
17位 SIXBOAT(シックスボート) ¥10,000
18位 競艇クラシック ¥10,000
19位 船国無双 ¥10,000
20位 トリプルタイム ¥10,000
21位 VMAX(ブイマックス) ¥10,000
22位 花舟 ¥10,000
23位 競艇ダイヤモンド ¥10,000
24位 ボートタウン ¥10,000
25位 競艇Lボート(L-boat) ¥10,000
26位 競艇トライブ(競艇TRIBE) ¥10,000
27位 ボートセンター ¥10,000
28位 ボートタイム ¥10,000
29位 皇艇 ¥10,000
30位 競艇ジャックポット ¥10,000

無料予想のある、優良競艇予想サイト

競艇予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競艇予想サイトの抜き打ち検証」は、競艇予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2023/11/29

ボートシーズン24という競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

ボートシーズン24という競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ ボートシーズン24の無料予想(2023/11/29)

ボートシーズン24の無料予想(無料情報)だが、今回検証するのは11/29の平和島5Rで提供されたボートシーズン24の買い目。

お馴染み平和島の企画レースであるが、このレースはモーターの差がはっきりあったように思う。
詳しく見ていきたい。

まず1号艇水摩。 出足・伸びと可もなく不可もなくといった感じではあったが、昨日9Rのまくりはターン後の舟の返りが特に良く、力強さがあった。
1コースであれば、スタートさえ決めれば全速で回れるので、ここはイン逃げで堅かったと思う。

次に2号艇米丸
初日から着順が取れているように足は良い。
特に出足が良いので、手堅く差せばここも2・3着で舟券に絡む可能性は高いので、連軸といった感じか。

5号艇宮迫の雰囲気もかなり良い。
16号機以前のエースモーターで底力はある。
このメンバーの中では出足・伸びともに分があった。

5コースなのでまくり切りまでは厳しいが、スタート次第では1マーク攻める事も想定できたので、その外の6号艇大谷にもチャンスは生まれる可能性はあった。
大谷も出足中心に展開突ける足は十分にある。

その一方で3号艇中澤4号艇酒井の足はかなり弱い。
どちらも全ての足が劣勢で、ターンの感じも重かった。
この2選手はさすがに買えない

その中澤を予想に絡めているのが致命傷である。
大外だが、このレースに関しては大谷にもチャンスがあった。
もちろん足的にも。
前日までのレースを見ていれば、モーター差がはっきりあったレースであったと思う。



2023/11/27

競艇トライブという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

以下、2023/11/27に提供された競艇トライブの無料予想の検証結果である。

競艇トライブという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 競艇トライブの無料予想(2023/11/27)

競艇トライブの無料予想(無料情報)だが、今回検証する11月27日の平和島5Rは、1号艇にA級選手を配置するシード番組である。
このレースの1号艇は佐々木完太であった。

佐々木の引いた18号機は、機勝率こそないものの前検の動きは悪くなかった
伸び・出足ともに足負けはなかったというわけだ。

インの1着率も高い選手であり、センターに無理に攻めてくるような艇も見当たらなかったので、ここは逃げ信頼で良かったと思う。
1着で堅い。

相手だが、まず挙がるのが地元の3号艇三品だろう。
開催初日はスタートや調整を考えれば、地元選手が圧倒的に有利である。
足はそこまでだが走り慣れた水面のアドバンテージは大きく、3コースから1マーク自在に回れば2・3着は高い確率で確保でできたと思う。

三品の引き波をもらう2号艇栗原は買えないが、展開としては4号艇大谷5号艇赤井にもチャンスがあったのではないか。
一方、勝率高めの6号艇河合は6コースではまず連対しない。
3着までといった感じであった。
佐々木から三品を中心に考えれば良かったレースである。

三品が予想に組み込まれてないのは相当厳しいと思う。
開催初日である事を考えれば、絶対切れない選手だった。