ボートレースのネット投票「スマホ版・ボートレース投票サイト」を解説

  1. スマホ版「ボートレース投票サイト」が新登場!

    より便利になった「BOATRACEweb投票サイト」

    2020年の2月あたりから新しくなったボートレース投票サイト(スマホ版)がプレオープンとなり、2020年4月から本格的にオープンした「BOATRACEweb投票サイト」がとても便利で使いやすい

    以前の投票サイトもそこまで不便だったわけではないのだが、新しくなった「BOATRACEweb投票サイト」はいろいろな機能が備わっている。

    競艇ボートレースの舟券をネットで買う、競艇ボートレース投票サイトのTOP
     
    デザイン的には「新しくなった感」も、ギミックでも斬新さも無いのだが、今までなんか使いにくかった、痒い所に手が届く的な機能が満載となっている。

    その新サイトオープンのタイミングも絶妙で、世間的には新型コロナウイルスの影響で、ステイホームし始めた時期と同じくらいであり、何かこの騒動を予見していたのかと思うくらいにベストタイミングだった。
    たまたまだったのだろうが、いい時に新投票サイトがオープンしたものだ。



    「テレボート」と「ボートレース投票サイト」の違い

    このボートレース投票サイト(BOATRACEweb投票サイト)の登場により、テレボートが無くなったわけではない

    テレボートはまだある
    テレボートは、JRAの「即PAD」みたいなもので、投票のサイト名称というより投票するための機関的な感じなんで、サイト自体が「BOATRACE web投票サイト」って名前だ。

    前置きが長くなったが、この競艇コンテンツでは、その新しくなったスマホ版のBOATRACEweb投票サイト(ボートレース投票サイト)の機能について紹介していきたい。



  2. 「ボートレース ネット投票サイト」を使った基本的な投票の仕方

    「ボートレース ネット投票サイト」を使う前の手順

    では実際にどのような機能ボートレース投票サイト(BOATRACEweb投票サイト)にあるのか、簡単な投票の方法などから説明していこう。

    「ボートレース ネット投票サイト」のURL

    まず初めにだが、新サイトのサイトURLは以下の通りだ。
    リンクを付けておいたので、実際にサイトを見てみるといい。
    リンクの付いたURLから、ボートレース投票サイト(BOATRACEweb投票サイト)に飛べるので、以下に続く魅力的な機能を知ったら、ここから行くといい。

    https://spweb.brtb.jp



    「ボートレース ネット投票サイト」のTOP、ログイン

    まだIDも何も無い場合は、TOPページURLを押し、ログイン画面の下にある「ネット投票会員登録」を押して、アカウントを作る

    アカウント作成の手順は「舟券の購入方法」で解説(テレボートだが)してあるので、参考にしてください。

    競艇ボートレースの舟券をネットで買う、競艇ボートレース投票サイトのTOP2
     
    ↑これが新サイトのログイン画面だ。
    前のページで加入者番号などの個人のテレボート情報を入力するとログインできる。

    加入者番号・認証番号を保持にチェックを入れておくと、再びログインする時に暗証番号だけの入力で済むので、入れておいた方が後々スムーズだ。


    「ボートレース ネット投票サイト」ログイン後TOP

    「ボートレース ネット投票サイト」ログイン後TOP
     
    「ボートレース ネット投票サイト」にログインすると、上画像のページになる。
    これが新スマホ版「BOATRACEweb投票サイト」のトップページである。

    ここから各ボートレース場をタップすると、タップした現在の時刻での発売レースの投票画面に飛ぶことが出来る。



    「BOATRACE web投票」の基本操作で舟券を購入

    ここからの操作は、基本的には旧サイトの投票方法と変わりがないので、軽く説明する。


    購入したい場を選択する

    トップぺージで購入したい場をタップすると、現時刻に締切が一番近いレースが表示されるので、参考の為にベーシックな投票にすると、通常投票の所で3連単なら1着、2着、3着を1点ずつタップしてみる。

    するとこんな感じになる。
    競艇ボートレースの舟券をネットで買う、競艇ボートレース投票サイトで舟券を買う
     

    購入したい金額を入れる

    購入金額のところ購入したい金額を入力し、「ベットリストに追加して投票に進む」をタップすると、購入画面に進むことができる。
    追加購入したい場合は「投票入力を続ける」をタップして戻る。
    競艇ボートレースの舟券をネットで買う、競艇ボートレース投票サイトの確認画面
     

    確認して投票を完了する

    ベット数と合計金額を確認して「次へ」をタップする。

    最後に再度最終確認画面で合計金額を打ち込み、「投票」をタップすれば完了ページで終わりだ。


    以上が基本的な投票方法である。
    他にもフォーメーション投票や、オッズ投票などもあるのだが、先程述べた通り、旧投票サイトと投票の方法はあまり変わっていないため、そこは割愛したい。



  3. 「ボートレース ネット投票サイト」の新機能について

    ボートレース投票サイト(BOATRACEweb投票サイト)ここまでの紹介は、基本的に旧サイトとほぼ変わりがないのだが、ここから先は新サイトで追加された便利な機能なので、それらを画像付きで紹介したい。

    ここからがいよいよ新サイトの本領発揮な部分でもあるので、ぜひ最後まで読んで欲しいw



    レースライブ・リプレイ・展示リプレイが視聴可能に!

    レースライブ・レースリプレイ・展示リプレイを視聴可能になったこと」が、新・旧サイトの最大の違いと思ってもらっていい。

    レースライブ・リプレイが視聴可能になった

    レース映像をリアルタイムで見れるのが凄く画期的だし、それをオフィシャルの投票サイトでやってしまうのだから凄い。

    JRAや競輪などの投票サイトでは、そこまでのサービスは無く、見れるものは全て有料だ。

    競馬、競輪にこのような機能は無いので、本気で競艇ボートレースが攻めてるのがわかる。
    新規ユーザーが、舟券を購入して、すぐに迷わずレースを視聴できるというのがとてもいいサービスだ。しかも、

    リアルタイムのレース視聴も全て無料だ。


    展示リプレイが視聴可能になった

    それと、玄人や競艇ファン向けには展示のリプレイが見れるのが凄く嬉しい機能だ。

    スタート時のコース進入の確認などを映像で見られる」…こんなに有り難い機能はない。
    レースのリアルタイムの放送は考えられたが、「展示」が見られるようになるとは…
    「こんな機能があったらいい」とは思ってはいても無理だろう。と誰もが考えていたであろう。この機能追加はアツい。

    展示リプレイ」が見れるようになった事により、レースの展開が想像できて、予想がとてもしやすくなる。



    レースライブ・レースリプレイ・展示リプレイの見方

    レース映像の見方

    レース映像の見方だが、まずトップページのところで「レース映像」をタップする。
     

    「レース映像」の画面「レースライブ」をタップすればライブ映像を見る事ができる


    展示リプレイの見方

    「レースライブ」の見方と同じ感じで「展示リプレイ」をタップすれば、そのレースの展示を見る事ができる。
    競艇ボートレースの舟券をネットで買う、競艇ボートレース投票サイトで展示リプレイを見る
     

    レースリプレイの見方

    レースリプレイに関しては、直前のレース先ほどの画面から見る事ができるのだが、それよりも前のレースを見たい場合「結果リプレイ」をタップした後に、場の横のレース数を選択して、その選択したレース映像へ飛ぶことができる。
    競艇ボートレースの舟券をネットで買う、競艇ボートレース投票サイトで過去のレース映像を選択する
     

    ここで場を変更すれば他の場の結果メニューページに飛ぶことができ、そのリプレイも見る事ができる。

    このような感じで、レースライブからリプレイまで見れるのが、この新サイトの最大の魅力である。
    使ってみればわかるのだが、本当にシンプルで使いやすい

    無駄な機能が何ひとつないのが素晴らしい。



    お気に入り選手の出走がチェックできる新機能

    この機能は少し玄人向けだが、自分のお気に入りの選手が、当日出走しているかなどが一目瞭然で分かる便利な機能だ。

    競艇女子」などで気になる女子がいたら、わざわざオフィシャルのBOATRACEから見なくていいのだ。
    お気に入り選手を登録しておくことで、これを利用すればその選手のレースを見逃す事も無くなるだろうし、レースを買うときにも非常に有効だろう。


    お気に入り選手の登録の仕方

    選手の登録の仕方は2パターンある

    1つ目の登録パターンは、トップページから「お気に入り」をタップするパターンである。

    タップすると次の画面で「お気に入り選手の登録はこちら」をタップすれば、選手を検索するページへと飛ぶので、そこで名前や登録番号などで検索する。

    お探しの選手が見つかったら、名前の横の☆マークをタップすれば登録完了だ。

    星が黄色になるので、終わったら「閉じる」で戻ろう。
    競艇ボートレースの舟券をネットで買う、競艇ボートレース投票サイトでお気に入り選手の登録で検索
     



    2つ目の登録パターンは、トップページからボート場をタップした後の「投票メニュー」から登録するパターンである。

    そのまま出走している選手名をタップし、その選手の詳細ページでお気に入り登録をすれば完了となる。

    登録できる選手は15人までなので、登録した選手を変更したい場合は「お気に入り解除」を押せばリリースされる。

    これも競艇ボートレースにハマってくればお気に入り選手も自ずと出てくるので、きっと便利な機能だと実感できるだろう。
    今回の新機能は、どれをとってもユーザー目線で見て求めていた機能がそのまま搭載されているので、是非とも最大限に活用しておいた方がいいだろう。
    競艇ボートレースの舟券をネットで買う、競艇ボートレース投票サイトでお気に入り選手の登録方法
     



    投票可能レースを締切時刻順に表示できる新機能

    投票を楽しむ上でとても大事なのは、レースの締切時刻である。

    競艇予想サイトを使い、ネット投票されている方ならご存知だと思うが、当たり前のことだが締切時刻を過ぎてしまえば舟券を購入することはできないし、なによりネット投票をしていると全国の場で舟券が買えるので、時刻がすぎて買いそびれる時がある。
    そんな時に便利なのがこの機能だ。
    投票可能レースを締切時刻順に表示できる新機能
     

    トップページから「 締切順」をタップすると、現時刻から締切時刻が近い順に場とレース数が表示される。

    締切間近になると赤く表示されるので、とても分かりやすいし、なにより一覧で順に表示されるので、買い洩れも少なくなるだろう。

    とりあえず、締切時刻の近いレースを買ってみよう、などどいったようなライトな投票にもいいかもしれない。



    複数レースを同時購入できる新機能

    競艇ボートレースで普通の予想をしていればレースごとに展開も変わり、その結果買い目も当然違ってくるのだろう。
    例えば①-②-③の回収率がいいとか、この場は③-④-⑥の舟券が出やすいだとか、そんなかんじで出目買いをする人もいるだろう。

    何かしらの法則がハマって、その傾向になっているということも否定できない。
    そんな時にある決まった目を複数レース買う事ができるようになったのだ。

    トップページから、各場の投票メニューに飛ぶと現在のレースが表示されるのだが、この時にレース数の所をタップするとレース選択ができるようになる。
    次の画面で複数R選択にチェックを入れると、文字通り複数レースを選択できる


    レースを選択し変更ボタンをタップすれば、複数のレースを同時に購入できるのだ。

    一気に全レース選択などもできるので、前売りなどで出目買いをする時に便利な機能である。
    気付かない内に前売りで買っていた出目がヒットして高配当なんて上手くいけばいいが、使い方には気をつけよう
    複数のレースを同時に購入できる
     



    レース結果、的中結果を確認する方法

    レース結果の確認方法

    新サイトのボートレース投票サイト(BOATRACEweb投票サイト)では、その日のレースの結果一覧も簡単に見る事ができる。

    リアルタイムでは見れないが、前売りなどで購入して後で結果を確認する時などに便利だ。


    トップページから、結果をチェックしたい場を選択し、現時刻でその場がまだ開催されている場合は右上の「レース一覧」をタップし、終了している場合はそのまま次のページに進む。

    「結果一覧」をタップすると、現在まで終了しているレース結果が一覧で表示されるのだ。

    レース結果を詳しく知りたい場合は、払戻金額横の「詳細」をタップすると確認できる。
    競艇ボートレースの舟券をネットで買う、競艇ボートレース投票サイトで見たレース結果
     


    的中結果の確認方法

    「的中確認」をタップすると、購入した舟券が的中していたのかも確認でる。

    当たってると、このように「的中おめでとうございます!」みたいな感じで祝福してくれるので、ちょっと嬉しかったりもするw
    まぁ、この画像の舟券は実験的に購入したので、正直ガミってたのだが、それでもなんか嬉しくなるw


    また的中結果をすぐに知りたい場合は、トップページ右上「マイページ」をタップして、「投票履歴」や「的中結果一覧的中結果一覧」に入ると簡単に確認ができる。

    すぐに現在の収支や成績が確認できるのも、新サイトならではの機能である。


    このような感じで、新投票サイトはとても便利になっており、初心者がボートレースを始めやすく作られているので、まだテレボートに未加入の人は、これを機に加入して舟券を購入してみるといいと思う。


優良競艇予想サイトを探すなら、競艇予想サイト検証.COM

競艇予想サイトを検索

検索
競艇予想サイトを検索!

無料予想のある、優良競艇予想サイト

優良競艇予想サイトを探すなら、
競艇予想サイト検証.COM

競艇予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

Lボートという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

Lボートという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ Lボートの無料予想(2023/05/29)

Lボートの無料予想(無料情報)だが、三国12Rは三国一般戦優勝戦。
1号艇には足が完全に仕上がった高橋が乗艇していた。

ここまで節間6勝オール3連対とほぼ完ぺきな成績を残していただけでなく、インでは現在10連勝中
今節3度のイン戦もものにしており、優勝は相当堅かっただろう。 1着固定で問題ない

2着も2号艇松田がかなり有力であった。
このメンバーでは実力上位であり、ここ三国は地元水面。
行き足中心にモーターは上々で、2コースから差し続けば順当に2着に来る可能性は非常に高かったように思う。
松田自身が「差し」を得意にしている選手という事も大きい。

しかし、3着争いに関しては混戦であった。
気配的な面で言えば4号艇前出が出足中心に良かったのだが、4コースでの成績が芳しくない。
2連対率は19%、3連対率も約33%と、4コースの成績にしてははっきり言ってかなり物足りない数字であったのだ。

3号艇中山は3コースの3連対率は約57%もあるので、3着候補には入れておかなくてはならないだろう。
そして、6号艇小池も6コース時には3連対率は約39%と、6コースにしてはかなり3着に絡んでいる(5号艇山本の5コース3連対率は26%でそれよりも高い)
両者ともに足は中堅程度はあった。

なので3着候補の筆頭は中山・小池で良かったと見る事ができる。
特に小池に関しては6コースという事で軽視されがちになるので、ここは絶対に買い目に入れておかなければいけなかったのだ。

久々に見たLボートの予想はよくある内から順に選んだだけの単純なものであった。

千両舟という競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

千両舟という競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 千両舟の無料予想(2023/05/31)

千両舟の無料予想(無料情報)だが、2レース連続不的中であったのだが、その内容がかなり悪い

2023/05/31 (多摩川3R)
まず多摩川3R
1号艇杉山1着の予想しか出していないのだがここが間違っている

今節の杉山はとにかくスタートが決まっておらず、平均タイミングもコンマ24とかなり遅い
これは前節切ったフライングの影響だと思われ、このイン戦でもスタート遅れの危険性はかなりあったのだ。
なので、この状況で杉山を絶対視するのは相当おかしいし、1着固定の予想だけしか出していないのも意味不明であった。

3号艇常住は昨日連勝しており、気配的に上向きな事を考えれば1着で予想する事はできた。
少なくとも杉山のインよりは信頼度は高かったように思えたぞ。


2023/05/31 (多摩川4R)
そして多摩川4R
ここも1号艇柳瀬3号艇間嶋の1着予想をしているのだが、理由が全く分からない
柳瀬は今節の成績通り足は良くなく、その上インでの1着率も低い(30%)。
間嶋に関しても近況3コース戦での1着は少なく(約8%)、2・3着の傾向が強い。
モーター的に出ていく足もないので1着は正直厳しかった。

一方、2号艇長野は前日4コースから1着を取っているように、ターン後の押し感が良く、2コースから差し切るのには十分な足色であった。
素直に長野中心の予想で良かったのだ。

どちらのレースも全く見当はずれな不的中。
なぜそのような予想になったのかは分からないが、久々に検証した千両舟の予想は、まるで素人が予想をしていると言われても仕方がないレベルのひどさであった。

女子競艇ボートレーサー名鑑

  • 登録番号:5056
    出身 : 徳島県
    支部 : 徳島
    級別 : A2級
    T157/45kg/B型
  • 登録番号:5155
    出身 : 福岡県
    支部 : 福岡
    級別 : B1級
    T165/45kg/A型
  • 登録番号:4964
    出身 : 岡山県
    支部 : 岡山
    級別 : A2級
    T162/47kg/A型
  • 登録番号:4758
    出身 : 東京都
    支部 : 東京
    級別 : A2級
    T163/52kg/B型

トップへ