競艇素人は競艇予想でモーニングを狙え!

  1. 競艇ボートレース初心者は、モーニング開催を狙え!

    競艇ボートレース予想業界の流れ

    現在の競艇ボートレース業界は、ネット投票を中心に売り上げが伸びており、競艇ボートレース予想サイトもそこに便乗しようと、次々と素人予想にしか見えない予想サイトを作り続けている。

    競艇予想サイトの検証サイトが今…」でも解説しているように、予想サイトの運営会社が実は運営しているブログ形式の検証サイトが集客を行なっているのも事実。
    競馬予想サイト以上に分かりにくくなってるのが実態だ。


    競艇ボートレース界の変化

    競艇ボートレース業界は2019年頃から目を見張るほどの速度で進化し続けている。

    ナイター開催などにより、平日でもリアルタイムで投票する事ができるようになったり「競艇女子」でも書いてるような美人レーサーなどにも積極的にトークショーなどに来場してもらい、皆で一丸となり競艇業界が何とか売り上げを伸ばそうとしているのが伝わる。

    競艇ボートレースのテレビCMや、雑誌などの広告効果もあり、昔の「競艇」とは随分と印象が変って、今とても良い傾向にあると思われる。

    そう考えると、素人予想の「競艇予想サイト」でも、破竹の勢いで次々と出来ているのは、競艇業界からすると「ネット投票」を利用して売り上げに大きく貢献しているので「必要悪」なのかもしれない。


    競艇界が売り上げを伸ばす、もう一つの「取り組み」

    予想サイトや、TVCMや紙媒体の広告などで盛り上がっている競艇ボートレースだが、競艇が売り上げを伸ばしている「取り組みの一つ」に「モーニング開催」があることを知ってもらいたい。

    「モーニング開催」がどれだけ予想しやすく、競艇初心者に優しいか

    それと、モーニングならではの面白い工夫など、そんな「モーニング」の魅力について取り上げていきたいと思う。



  2. 「モーニング開催」とはどのような会場なのか?

    競艇ボートレースの「モーニング」の開催時間帯

    競艇の「モーニング開催」は、朝の 8時30分ごろにスタート展示が行われ、8時50分ごろから第1Rがスタートするという、これは公営競技の中でも最も早い開始時間だと思う。

    他場開催時間が被ると、どうしても売り上げが分散されてしまうので、それを少しでも少なくしようと考えられて始まったのがこの時間帯だ。


    「モーニング」を開催してる競艇場

    現在モーニングレースを開催している競艇場は5場ある
    芦屋徳山唐津三国鳴門の5場だ。

    この中でも、芦屋、徳山、唐津の3場は通年開催(G2以上を除く)だが、三国と鳴門は半年毎の交代で、4月〜9月は三国10月〜3月は鳴門が開催している。

    冬場の三国は寒いだろうから、こういった開催になっているのかもしれない。
    (2020年7月時点)


    競艇「モーニング」のトリビア的工夫とは?

    先述した5場のモーニング開催場だが「朝の8時50分ごろ」からスタートするうえで面白い工夫がされている。

    それはモーニングの中でも、やはり一番最初に展示が始まるほうが、売り上げは上がるので、1Rのスタート展示開始時刻を微妙にずらしており、時期によって開始時刻のローテーションをして不公平がないようにしているのだ。

    ちなみに2019年度の一番展示開始が早い場だけ記すと、4〜6月は徳山、7〜9月は芦屋、10〜12月は鳴門、1〜3月は唐津といったローテーションになっている。
    どの開催場でも 8時26分が一番早いスタートだ。



  3. モーニング開催に「シード番組」が多いワケ

    モーニングが初心者に予想しやすいワケ

    2010年 7月から始まったモーニングは、やはり人気があるので開催場も増えているのが現状だ。

    注目なのは、特にモーニング開催では「シード番組」が多く、格上選手を内枠に配置することで予想がしやすく、客が買いやすいようにしているのがポイントだ。

    詳しくは「競艇のシード番組とは?」に競艇ボートレース初心者でもある程度の予想ができる「秘策」が紹介されているのでぜひご確認をw


    5Rまでがゴールデンタイムだ

    なぜこのような番組にするかと言うと、デイレースが大体11時くらいに1Rの投票が締め切られるので、その時間まではモーニングしか開催してないため、「売り上げ的」にそこが重要だからだ。

    モーニングの5R締め切りが 10時45分あたりなので、5Rまでをシード番組にして、売り上げを伸ばそうとしているのである。
    いわば5Rまでがモーニングのゴールデンタイムなのだ。


    各場ごとのシード番組

    では具体的にどんなシード番組があるのだろうか?
    モーニングは5場あるので、各場ごとにあげると以下のようになる。

    ボートレース芦屋

    1R 1号艇A級
    2R 1・4号艇A級
    3R 1・3・5号艇A級
    4R 1号艇A級・進入固定
    5R 1・2号艇A級

    ボートレース徳山

    1R 1号艇A級・進入固定
    2R 特選主力選手
    3R A級3人
    4R 1・2号艇A級
    5R なし

    ボートレース唐津

    1R 1号艇A級
    2R 1・2号艇A級
    3R 1・3号艇A級
    4R A級3人
    5R なし

    ボートレース鳴門

    1R 1・4号艇A級
    2R 特賞主力選手
    3R 1号艇A級
    4R A級3人
    5R 1号艇A級

    ボートレース三国

    1R 1号艇A級
    2R 1・2号艇A級
    3R 1・3号艇A級
    4R 1〜3号艇A級
    5R なし


    「モーニング」のまとめ

    モーニングで重要な「モーニングのポイントは、5Rまでのシード番組」だ。
    ここで一日の当て感をつけるのも良いし、逆に超高配当を狙って外枠の人気薄選手を買うのも良いかもしれない。
    いろんな形でモーニングは楽しめるので、ぜひ朝早起きした日は、モーニングを狙ってみてはどうだろうかw


    それと、競艇予想サイトの「無料予想」では開始時間が早すぎて、通常予想サイトが提供する時間帯(10時〜12時)には間に合わないだろうが、こんな予想を「競艇予想サイト」が出していたら笑ってやると良い。

    普段の予想で見解も書けないうえに、こんな予想を有料で提供していたら間違いなく予想家がそこにはいないと断言できる。
    そんなサイトを見つけたら投稿してもらいたい、「見つけたよ、素人サイト」…と(笑)


優良競艇予想サイトを探すなら、競艇予想サイト検証.COM

競艇予想サイトを検索

検索
競艇予想サイトを検索!

無料予想のある、優良競艇予想サイト

優良競艇予想サイトを探すなら、
競艇予想サイト検証.COM

競艇予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競艇ダンシャリという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

競艇ダンシャリという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 競艇ダンシャリの無料予想(2023/03/29)

競艇ダンシャリの無料予想(無料情報)だが、提供されたのは宮島7R。5号艇井本だけがA級、それ以外はB級と少々難解なレースのように一見すると見える。 しかし、このレースは自信を持って1着軸に推せる選手がいた。
1号艇町田である。

1号艇の選手に自信を持ってと書くのも少し恥ずかしい(笑)のだが、この町田のイン戦を信頼できるかどうかが予想の最大のポイントであった。
競艇ダンシャリの無料予想としては2号艇田頭や、3号艇河野を1着軸にしている事から、信頼できないと判断したのだろう。
ここが大きく間違っている

町田は今節の成績こそ振るわないが、足自体は中堅レベルはあり、決して悪いわけではない。
インから持たせるには十分であった。

そして、これ以上に強調したいのは、1号艇町田のイン1着率がB級としては異様に高い事だ。
1着率は約72%、数字だけ見ればA1級レベルである。

勝率4点台のB級選手がこれだけ高いのは非常に珍しい。
間違いなく町田はインが得意だと言えるのだ。
これが1着軸で信頼できると言った最大の理由である。

選手は皆得意なコースや苦手なコースがある。
各コースでどのようなレースをするかの特徴もあるので、級別に関わらずこうしたデータはしっかりと予想に組み込まなくてはならないだろう。

ドレミボートという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

ドレミボートという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ ドレミボートの無料予想(2023/03/27)

最近またの無料予想(無料情報)の調子が悪くなってきたドレミボートだが、検証した唐津11Rの1号艇で登場したのは大上卓人である。
直近6ヶ月の1コースでの1着率は約78%と高く、基本的にはその逃げを中心視できる。

インでスタート遅れる事が極めて少ないのが、1着率の高さの主な要因であり、その上センター枠の3号艇樋口や、4号艇岡本が伸びる気配でない事を考えると、ここは大上の1着固定で大丈夫であったと思う。

2・3着に関しては混戦だったが、その中でも3号艇樋口が少し分が良かった。
特に出足が良く、3コースから先に攻めて行っても残せる足色であった。

気配的にはその次に2号艇大平、4号艇岡本が続き、6号艇寺嶋は全ての足が劣勢であった。
特に4号艇岡本に関しては、初日結果が出ていないがこれは6コースなのが原因で、決して足負けしているわけではない。
現状では中堅程度という感じである。

このように機力を中心に組み立てれば、1号艇大上から2号艇大平・3号艇樋口・4号艇岡本の内枠勢を相手にしたシンプルな予想で良かった。

5号艇岡部は気配的には大平や岡本と同じくらいはあるが、何と言っても5コースの連対率が約9%と低すぎる。
3連対率でも約18%であるから、絡む可能性は低かったのだ。

予想としては、大平の1着逆転が要らない。
大平の2コース1着率も高くないし、逆転できるだけの足はないからだ(モーター分析をしっかりとしていれば分かる)。 この予想を樋口や岡本の2着まで振っていれば的中できていただろうだけに残念である。

シンプルな予想でも、的中できる簡単なレースだったとまとめておきたい。

女子競艇ボートレーサー名鑑

  • 登録番号:5056
    出身 : 徳島県
    支部 : 徳島
    級別 : A2級
    T157/45kg/B型
  • 登録番号:5155
    出身 : 福岡県
    支部 : 福岡
    級別 : B1級
    T165/45kg/A型
  • 登録番号:4964
    出身 : 岡山県
    支部 : 岡山
    級別 : A2級
    T162/47kg/A型
  • 登録番号:4758
    出身 : 東京都
    支部 : 東京
    級別 : A2級
    T163/52kg/B型

トップへ