■サイト名:

競艇ウェーブ

■補足情報:

競艇ジャンキーTの知識と情報、見解がスゴイ

■運営会社: 株式会社アセットデザイン
■運営責任者名: 記載なし
■電話番号: 050-5326-7479
■メールアドレス: info@boat-racing.com
■住所: 東京都目黒区上目黒2-15-1
■IPアドレス: 13.115.97.101
  1. 競艇ウェーブという競艇予想サイト(ボートレース)の口コミ情報、評判、無料情報を検証!

    競艇ウェーブ」という競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の検証が途中まで経過した時、「…コイツは別格だわ…すごいサイトが現れた」と思った。
    今の競艇予想サイトを見渡した時に「競艇ウェーブ」ほど「競艇」をやり尽くしている競艇予想サイトは無いのではないだろうか。

    簡単に言うと「競艇ウェーブ」は全ての情報が小手先の知識で書けるようなレベルではないのだ

    登録前でも登録後でも一切のスキが無く、運営者(予想家)の情報量や競艇への執拗なまでの知識欲、無料コンテンツなど全てにおいて驚かされっぱなしの競艇予想サイトだった。


    競艇ウェーブの玄人も唸る「競艇の知識」に脱帽。

    先に少しだけ魅力を伝えると、例えば「競艇ウェーブ」の場合、無料予想を見ても手抜きの無い十分な見解が書いてあり、他の競艇予想サイトとは異質で、その「見解」にも様々なバリエーションがある。
    (→無料予想の長期検証

    レースの数日前からは競艇をより楽しめるようにという趣旨で「見どころブログ」が毎週無料公開されたり、実際に提供される買い目となると「見どころブログ」の文調とは打って変わって玄人も唸るほどの分析に仕上がっている。


    1年かけて日本全国飛んで更新した「無料コンテンツ」

    更に2020年、2021年はコロナのために決行できなかったようで残念だったが、2022年SGレポも毎回面白い!!

    日本全国飛んで更新するSGレポ
    ▲ 再開したSGレポ

    2019年1年間をかけて
    予想家「T氏」が自ら日本全国のSGに行きレーポートするという企画までやっていた。

    後で詳しく書いてるが、本当に九州まで行って九州「福岡」のSGもレポートしていたし、他全て現地レポだ。

    …そして全ての全国SGレポを、ラスト大阪 住之江で 34回グランプリで終えたT氏からの参加無料プレゼント企画がまたすごい。→こんな


    …ここまでやる競艇予想サイトは、見たことがない。



  2. 競艇ウェーブという競艇予想サイト(ボートレース)の有料情報の検証

    競艇ウェーブの直近の検証結果(2023年3月24日)

    2023年3月24日は、ちょいのりプラス(190pt)というコースで、2レース2連単提供で2レースとも的中した。


    1レース目の戸田5R 38.2倍

    今回、1レース目は1号艇前田が走り切ると予想。
    展開通り1号艇が旋回して1着逃げ切り、2着2号艇と4号艇が潰しあった。
    その後途中まで1-5となるが、3号艇小森が2周目で抜き返し1-3で見事に的中。

    いつものことだが、競艇ウェーブは見解のクエオリティが、他サイトと全然違うのだ。(下画像参照)

    競艇ウェーブという競艇予想サイトで直近で的中した予想

    戸田5Rで38.2倍


    でだ、気になる配当だが、
    1レース目の場合「賭金」となる推奨金額は各予想の横にある%で決めるのだが、的中した(1-3)の横(上画像参照)には(15%)とあるので、上限2万の15%、
    つまり賭金は、20,000円×0.15(%)=1点3,000円の勝負となっていた。(全部で4点)

    戸田5R(下画像参照)38.2倍の的中だったので、推奨1点3,000円で買った場合、11万 4600円の払戻しになった

    競艇ウェーブという競艇予想サイトで直近で的中した予想の配当



    2レース目の芦屋10R 3.8倍

    2レース目は、本命選手1号艇古澤がスタートを問題なく決めて1着で逃げ切った。
    2号艇3号艇が並走し2マークの旋回で2号艇が少しバランス崩した際に3号艇が前に出て、見事的中。
    最初のターンでどちらが来ても的中だったので安心してレースを見ていられた。

    ウェーブの情報力と予想力の高さは頭ひとつ抜け出している。(下画像参照)

    地元選手か否か、会場ごとの走りを読み取り、モーター性能・天候・旋回力・選手の得意枠・スタートなどいろいろな展開を考え買い目に反映しているウェーブの見解は流石だ。

    競艇ウェーブという競艇予想サイトで直近で的中した予想

    芦屋10Rで3.8倍


    2レース目芦屋10Rは、前レースで勝った114,600円を同じく各予想の横にある%で推奨金額を決めるのだが、的中した(1-3)(上画像参照)は(40%)とあったので、
    114,600円×0.40(%)=45,840円 (45,800円/1点)が賭金だ。(2レース目も3点)

    折角1レース目で114,600円の払い戻しだったので、もちろん、提示された推奨金額で買う必要はないのだが、
    2レース目の芦屋10R3.8倍のコロガシ成功となったので、もし1点45,800円で買っていたなら17万 4040円の払戻しとなった

    競艇ウェーブという競艇予想サイトで直近で的中した予想の配当



    今回の「見解」と「見どころブログ」について

    今回の見どころブログは「ちょいのりプラス」との連動となっていなかったが、見どころブログ(下画像参照)はしっかりと読んでおくと、連動していないコースの買い目の時でも「見どころのネタ」が含まれていることがかなり多いので読んでおくと面白い。

    特に注目選手を取り上げることが多いので、提供されるレースにその注目選手が出場してたら、観戦にも熱が入るものだ。
    それが「見どころブログ」の醍醐味だろうw




    18年以上前から集める「ファン手帳」との連動

    T氏が 18年以上も前から集めている(もしくはもっと前から?)ファン手帳ネタとの連動した「見どころブログ」の時などは、長年のファンだからこそ書ける小ネタなども交え、レース中の展開ストーリーまで予想して書いているから勉強になるw
    2001年版ファン手帳のハナシもあったw)


    無料予想の検証結果はコチラ
    ↓ ↓
    競艇ウェーブの無料予想レポ



  3. 競艇ウェーブという競艇予想サイト(ボートレース)の予想家情報

    「競艇ウェーブ」の上部に「競艇歴28年の、競艇ジャンキーT氏の~」と書いてある。
    コレを見て「どうせ分かりやしない思って適当にキャラ立てているんだろう」と、他の予想サイトだと信じないことが多いのだが、この「競艇ウェーブ」はどうやら本物のようだ

    「T氏」という人物が実在するか検証

    このT氏という人物は「実在する本物」のようだ。
    というのも、これからじっくりと「競艇ウェーブ」の検証を行うのだが「T氏」という人物の本人写真が所々に出てくるので、骨格など見比べ、合成写真かどうか確認ができるが、どうやらソレはないようだ。

    例えば登録前ページでは、自動で写真画像がスッスッと左右にスライドするのだが、写真を選んで押すとポップアップで写真の閲覧とコメントを確認ができる。

    それらのスライド写真とは少し違う、ナナメにはみ出た写真が目立つので押してみると…
    画像をクリックするとポップアップで表示
     
    ↑なんと予想家T氏の「子供の写真」だったw


    T氏の「息子の写真」を検証

    「競艇ウェーブ」監修をしている「T氏」という人物の「子供の頃の写真」ではなく、どうやら本物の息子の写真で、自分の子供を競艇場に連れてった時に、当時まだ無名だった頃の石野選手が息子とペアボートしてくれた時の写真らしい。

    このT氏がいかに幼い日の息子(家族)を巻き込んで、息子までが競艇漬けになったかが悪気もなく(むしろ自慢)書かれている。
    そしてこの「競艇ウェーブ」の監修をすることにプライドを持っているようで、「競艇ウェーブ」にかなり魂詰めてるってコトがわかる。
    本人の歓然として息子への自慢しているところが眼に浮かぶようだ。

    T氏の子供の写真など、普通に考えて写真素材とかで買えるようなものではないし、誤魔化しようがないから、実在する人物と見て間違いないだろう。



  4. 競艇ウェーブという競艇予想サイト(ボートレース)の基本情報

    登録前ページの検証

    「競艇ウェーブ」の登録前ページにある、まるで「蛭子能収」のような絵本物か?…と思うほどに、上手い

    かなり「蛭子能収」の絵に寄せていて、よくよく見ると、なんとなく顔が違う気がするので、多分別の人が真似て描いているのだろうが、「競艇ウェーブ」というサイトのロゴも「競艇 マクール」という競艇雑誌を真似ているのが明らかだ(笑)

    静止画の雑誌と違い、ネットだとボインボインと絵が動き、波が紙芝居のように動いているのが「蛭子風」の絵と絶妙にマッチしていて面白い。「競艇ウェーブ」のスマホ版も同じようにとてもクールだ。


    登録前に確認した、無料コンテンツの検証

    …少しだけページを下がると「競艇ウェーブ」の無料コンテンツが紹介されている。
    ここでは3つに分かれているが、登録してからわかったのが「競艇ウェーブ」の「無料コンテンツ」は正確には4つあり、ここで紹介されているのは「コンテンツ紹介」と言うより「競艇ウェーブ」が伝えたい「3つの特長」といった感じだ。
    競艇ウェーブという競艇予想サイトの無料コンテンツ
    ↑画像部分を押すとサンプル画像が見れる



    T氏本人の写真と競艇予想への思いについて

    コンテンツの解説」を過ぎたところにあるのが「競艇ウェーブ」監修T氏が撮影した写真や、選手と撮った本人が写っている写真、そして「競艇に「裏情報」は無い」と、アツく言い切るT氏の思いだ。

    (追記)後日わかることだが、このT氏はガチで年中競艇を現地に観に行っているようだ。
    「T氏のブログ」などで現地でしか得られない情報を、自分で撮った写真などと一緒に更新しているが、競艇雑誌とはまた違った個人的な視点で楽しんで書いているのが分かる。


    サンプル画像の検証結果

    「競艇ウェーブ」の魅力がどのようなものか、登録前ページからでも十分に伝わってくるのだが、登録前にも確認ができる「買い目のサンプル」と、各コースの「攻略ポイント」が面白かったので紹介したい。

    …先ず特筆すべきは「コース紹介」の辺りにボヨンボヨンと動いている実際に提供される予想(買い目)の「サンプル画像」だ。
    競艇ウェーブの提供する買い目のサンプル画像
     
    押すと、実際に「ナイトパック」で4月29日に提供されたという有料コースのサンプル画像を確認することができるのだが、見解に書いてある、石野選手がどのモーターを引いたのかという情報は出走表を見れば分かることだが、前の使用者のことや、その時の状況は、日々蓄積されている知識として覚えてなきゃ書けないことだろう。

    しかもその後に続く「見解」にしても、これまで検証してきた「展望もどき」の予想サイトではなく、ここまで各予想ごとに違う「見解」を書けている予想サイトは見たことがなかった

    …よく見ると、このナイトパックのサンプル画像は、T氏の息子を昔ペアボートに乗せてくれた、あの石野貴之のことではないか。


    どの予想も常に長文の玄人見解

    …後ほど、実際に登録して購入した買い目も見ると、別に「サンプル画像」だから気合いを入れた予想見解だったわけではなく、どの予想にも骨太な見解が載っていた。
    画像をクリックするとポップアップで表示

    「競艇」は、競馬のように血統とかあるわけではないので、個人的な数字の理論はあっても「見解」まで落とし込んでいること自体非常に珍しいことだし、競艇初心者には全く理解できないようなことを書いているわけではなく、簡潔さがあってわかりやすい。

    なんでこういう買い目になったのか」と、分かりやすい言葉で書けているのには脱帽した。
    これなら競艇初心者も楽しめるだろう。


    6つの固定コースの紹介について

    有料コースの「サンプル画像」の下には、6つある固定コースの料金などを確認できるのだが、コレがまた「普通」ではない。

    「普通」じゃないのは「金額」のことではなく、通常の「予想サイト」であれば各コースの特徴など、書けば書くほど嘘くさいものになったりするものだが、「競艇ウェーブ」は違った。

    「競艇ウェーブ」では各コースを象徴するようなキャラクターがいて、コースごとにイメージ画像があるのだが、ボタンになっている「画像」を押すと「攻略ポイント」を読むことができる。

    例えば「モーニングパック」の攻略ポイントだと、
    競艇ウェーブという競艇予想サイトのモーニング解説

    [2]の「モーニングパックの上手な使い方」に「気温が下がった場合は、プロペラの調整が得意な選手が有利になるから要注意」などと書いてあるが、当たり前だが「ペラ調整が得意/不得意」といった情報は「BOAT RACE」に載っているようことではない。
    「モーニング」の必勝法と言うような気温によって調整のできる選手のことまで「T氏」のアタマの中はデータが揃っていると言うのだろうか。だとしたらものすごいことだ。

    「ナイトパック」の攻略ポイントを見ても同じだ。
    ナイターの開始時間や、舟券を購入できる時間についての記載をしているサイトはあまりないから親切だと思う。
    昼間も競艇で楽しんで、夜もやるとか、贅沢で面白いのかもしれない。
    他に「ちょいのりコース」や「ベーシックパック」など、全てのコース予想の楽しみ方が書いてあり、参考になる。


    競艇ウェーブのドメイン取得日を検証

    競艇ウェーブ」の右上に「since 2018 4」と書いてあることから、サイトの公開は2018年の 4月から公開し運営を開始したようだ。

    ドメイン取得日も確認をすると「2018年3月29日」となっており「競艇ウェーブ」のメニューバーから的中実績を見ると、一番古い「競艇ウェーブ」の的中実績は「2018年 4月21日」だったので、かなり急ピッチでサイトが作られたようだ。


    競艇ウェーブの運営社情報

    「競艇ウェーブ」のフッターには「特定商取引法に基づく表記」があり、見ると「競艇ウェーブ」の運営会社は「株式会社アセットデザイン」という社名になっている。
    競艇検証.com及び、競馬検証.comのデータベースでこの社名を照合してみたが、見つからない。


    「株式会社アセットデザイン」の住所を検索

    「株式会社アセットデザイン」の住所は「東京都目黒区上目黒2-15-1」となっており、ネットで調べてみると、どうもレンタルオフィスなどではないらしい。このエリアにタワーマンションがあるので、この建物の可能性がかなり高いが、確証は得ない。
    恒例の「国税庁サイト」でこの社名を検索してみると、見つからない。どうも登記住所と運営住所が違うようだ。


    競艇ウェーブのIPアドレスを検証

    「競艇ウェーブ」のIPアドレスは「13.115.97.101」ということが分かったが、これもデータベースからは部分一致にしても類似する予想サイトは見つからなかった。



  5. 競艇ウェーブのサイト・サービス内容

    会員登録について

    「競艇ウェーブ」に登録するには、メアドを送信するだけ。

    自分のメアドを「競艇ウェーブ」に送信すると仮登録中のコミカルなページに切り替わり、登録に使用したメアド宛に「競艇ウェーブ」から自動送信されたメールが届いている。
    メール内のリンクコードを押せば、会員ページにログインできる。

    「競艇ウェーブ」の会員ページは、よくある「登録前」となにが違うんだ?と、まるで間違い探しのような安っぽいサイトではなく、登録前とは完全に別モノだ
    競艇ウェーブの会員ページ
     


    初回登録で付与される9000円分のポイントについて

    登録時にもらえると言う9000円分のポイントは、特にアンケートに答えたり、何日も待たされることもなく、スグにもらうことが出来た
    競艇ウェーブという競艇予想サイトでポイント付与された



    付与された9000円分ポイントが使えるか検証

    私の場合、付与されたポイントを使って、最安のひとつ上のコースである「ちょいのりプラス」という予想を購入したのだが、不足分の100ptを購入すると、數十分ほどで確認メールが届き、保有ポイントも190ptになり予想の購入ができたから、この初回登録でもらえる「90pt」は直ぐに使えることを実証できた

    因みに「競艇ウェーブ」の場合「テレコムクレジット」という決済代行を使用していた為、振込先口座名義の確認はできなかった。


    「攻略ポイント」を検証

    「競艇ウェーブ」の会員ページに入ると目に入る有料コース一覧は、各コースの上にマウスを乗せると、スッスッと子気味よくスライドして、各コースをイメージしたバナー画像を見ることができる。
    モーニングパック」から、「ナイトパック」のスライドになるといった感じだ。

    各コースの画像はボタンになっており、例えば「レディースパック」の場合、入ってみると他の予想サイトのような信じがたい的中実績でスペースを埋めているのではなく、「競艇ウェーブ」は女子戦のどこが魅力で、その攻略ポイントが書いてある。

    登録前でも確認ができた「攻略ポイント」だが、読むと分かるように「勝つための攻略ポイント」と言うより、いかにして「女子戦を楽しめるか」といった、

    楽しみ方の攻略ポイントだ。



    攻略ポイントに載ってたT氏の写真を見比べる

    ベーシックコース」の「攻略ポイント」には「何を基準に予想をしているか」といった説明があり、その下にT氏をスカウト(?)したようなこともT氏本人の写真と共に載っていた。

    登録前にもあった本人の写真画像を並べてみると…背格好とか同じ人物に見える。
    画像をクリックするとポップアップで表示
    ↑やはりコレが「T氏」本人のようだ。




  6. 競艇ウェーブの前代未聞の「こだわりの特徴」について

    「コース一覧」機能について検証

    会員ページのスライドするコース一覧のすぐ下に、登録前でも「競艇ウェーブ」がイチオシしていた「カレンダー」があり、前月のカレンダーも確認ができた。

    カレンダーの右下には「アイコンの種類」とあり、全部で6種類のアイコンがある。

    この中の上2つは予想が提供される日を事前告知するもので、「レースアップ」というアイコンボタンを押すと「コース一覧」のページに遷移した。


    「コース一覧」で開催日や開催地が事前にわかる

    コース一覧」では各コースの金額が確認しやすく表記されており、提供されるレースの開催日や場所までが書いてあるという、考えつくされた「競艇ウェーブ」だ。
    他の競艇予想サイトだと提供される日は分かっていても、事前にどこの予想が提供されるかは当日まで分からない。

    「競艇ウェーブ」の場合、きっと予想家泣かせであろう「カレンダー機能」などというものが搭載されており、さらに開催日の何日も前から「見どころブログ」などを書けているところを見ると、予想提供に対しては用意周到に予定が組まれているのだろうと、容易に想像がつく。


    また「コース一覧」のスゴイところは、各コースの右上に「コース詳細」というボタンがあり、試しに「モーニングパック」の「コース詳細」ボタンを押すと、モーニングパックの特徴と、攻略ポイント(楽しみ方)を確認することができた。

    各コースごとに全文違うし、各コースごとにどのような特徴と攻略ポイント(楽しみ方)があるのか、詳しく書かれている。
    ただ単にコースを増やしただけじゃないことがよく分かり、コースごとの「魅力」が面白い。
    コース詳細の特徴と、攻略ポイント(楽しみ方)も凄い読み応えだ。
     


    レース前に見どころがわかる「見どころブログ」について検証

    コース一覧の「レディースパック」のところを見ると「見どころBlog」と青いボタンが付いているのが分かるが、コレを押すと、この日開催されるレースの見どころが、ブログ形式で読むことができる。
    画像をクリックするとポップアップで表示

    コレはカレンダーとも連動しており、利用者にしてみれば自分が提供されるレースがなんなのか、全く分からずに買い目が提供されるより、事前にその「見どころ」が分かっていれば、レースの実況を見る、見ない関係なく、より「競艇」に興味を持ち競艇ボートレースを楽しめることだろう。という配慮から考えられた前代未聞の企画だ

    レース前に「見どころ」が分かる、

    「見どころBlog」

    コレもT氏のアイデアなのだろうか。この発想は見たこと無いし、こんな運営が大変そうな競艇予想サイトは
    今後も出ないだろう。




  7. 競艇ウェーブという競艇予想サイトの無料情報(無料予想)について

    競艇ウェーブの無料予想(無料情報)について

    競艇ウェーブという競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)が提供する無料情報(無料予想)だが、会員ページの情報カレンダーに「無料予想」と書かれた緑色のボタンがあるので、そこを押すと次のページで無料情報(無料予想)の確認ができる。

    競艇ウェーブという競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の無料予想(無料情報)を確認する
    提供時間前だと、緑のボタンがグレーになっているので、今後いつ無料予想が提供されるのか、事前に確認ができる。



    競艇ウェーブの無料予想(無料情報)の詳細

    競艇ウェーブの無料予想の提供時間

    競艇ウェーブという競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)では、レース当日の朝(12:00頃)に予想が提供される。


    競艇ウェーブの無料予想の内容

    競艇ウェーブで提供される無料予想(無料情報)は、1日1レースの提供となり、しばらく前から提供日が木曜休みになった。

    提供される無料予想(無料情報)の券種は、基本的に「3連単」の提供となっている。(以前は2連単とかもあったが、今は3連単が多い)

    点数4点〜6点の提供が多く、1点あたりの推奨金額の提示は無いので、以下の検証では1点あたり500円として計算している。



    競艇ウェーブの無料予想(無料情報)の検証

    以下、抜き打ちで1ヶ月間検証した、競艇ウェーブの無料情報(無料情報)の検証結果となる。

    競艇ウェーブの無料予想(無料情報)の検証は、基本的に検証の開始を始めた日から、提供日は毎日できる限り無料予想(無料情報)のキャプチャ画像を撮り、収集して的中率回収率などを算出しています。

    12/9 無料予想 -2,000円
    12/10 無料予想 -4,000円
    12/11 無料予想 -2,000円
    12/12 無料予想 +9,800円
    12/13 無料予想 +5,000円
    12/15 無料予想 -3,000円
    12/16 無料予想 +1,850円
    12/17 無料予想 +2,750円
    12/18 無料予想 -2,500円
    12/19 無料予想 +3,650円
    12/20 無料予想 +650円
    12/22 無料予想 +8,550円
    12/23 無料予想 -2,500円
    12/24 無料予想 -3,000円
    12/25 無料予想 +400円
    12/26 無料予想 -3,000円
    12/27 無料予想 -3,000円
    12/29 無料予想 +350円
    12/30 無料予想 +12,900円
    12/31 無料予想 -1,550円
    1/1 無料予想 +10,150円
    1/2 無料予想 +10,900円
    1/3 無料予想 +6,650円
    1/5 無料予想 +250円
    1/6 無料予想 -450円
    1/7 無料予想 -3,000円
    1/8 無料予想 -2,500円
    1/9 無料予想 +3,250円
    1/10 無料予想 -3,000円


    競艇ウェーブの無料予想(無料情報)の検証結果

    競艇ウェーブ無料予想(無料情報)の検証を1ヶ月間行ったわけだが、もし仮に1点あたり500円で1ヶ月間毎日買い続けた場合、賭金は8万 3,500円かかり、結果払戻しは12万 5,100円となっていただろう。

    1ヶ月間で収支結果は、

    プラス4万 1600円だ。


    競艇ウェーブの無料予想(無料情報)の検証結果

    検証期間 1ヶ月
    的中率 59%
    回収率 150%


  8. 競艇ウェーブの無料コンテンツを検証

    前章の続きとなる「カレンダー機能」のアイコンの種類についてだが、下記に見やすくまとめてみた。

    T氏のブログ→(参考画像)
    見どころブログ→(参考画像)
    +回顧→(参考画像)
    無料予想→(参考画像)
    SGレポ→(参考画像)


    T氏のブログなどの下にはバックナンバーがあり、テキストリンクになっているので、気になるタイトルを押すと他のブログを見ることができる。

    また「無料コンテンツ」に入るか分からないが、TOPページや「T氏のブログ」などの下部には「今週のイチ押し」というコーナーがあり、オススメのレースの「見どころ」が紹介されているのも面白いアイデアだ。

    (追記:2018/6/13)
    +回顧が少し変わってた
    実際に提供した買い目画像に対し、どのようにして当てられたか、外れたか、回顧しており、内容もかなり以前のものよりまとめられて分かりやすくなった



  9. 競艇ウェーブの「全国 SGレポ」について

    (追記:2019/5/25)
    冒頭にも追記した「全国 SGレポ」だが、カレンダーにも黒い「SGレポ」のアイコンが増え、アイコンを押すとSGのレポートを読むことができる。
    競艇ウェーブのSGレポは、本当に九州の現地まで行って取材している


    1年かけた「SG現地レポ」について

    年末のグランプリまで1年かけて九州など現地まで行き、全国のSGレポートを書ききった

    しかもレース前の本人の見解と、実際に会場に行ってのレーポート(回顧に近い)と毎レース、数回に亘って1回のSGレポを毎回更新していたから凄い。


    「SG現地レポ」のプレゼント企画ついて

    全ての全国SGレポを終えたT氏からのプレゼント企画がまた凄かった。
    全国SGレポを終えたT氏からのプレゼント企画はファンサービス企画

    予想の購入を促し、売上げ促進につなぐプレゼント企画ではなく、予想の販売とは連動していない単純に「プレゼントする企画」だそうで、参加は無料だ。

    応募方法は、「欲しいプレゼントの理由」を送るだけ
    プレゼントは全部で14個あり、終了後に発送されたようだ。


    「郵便局留め」で送られたプレゼント企画の検証結果

    昔は競馬予想サイトなどで、ローレックスのデイトナプレゼントだとか、QUOカードプレゼントなどという、本当に当選者がいたのかのかも怪しい企画をやってるサイトなども見たことがあるがが、このウェーブの企画は「郵便局留め」にも対応してた。

    「郵便局留め」にしていれば予想サイトに住所を教える必要もないし、予想を買わないと参加できない企画でもないので、本当にファンサービスといった企画のようだ。

    「T氏」の競艇ボートレースを好きになってもらいたい。…といった、そんな姿勢が伺える企画だったと思う。
    T氏が全国SGで集めたグッズをプレゼント!
    T氏が全国SGで集めたグッズw




  10. 競艇ウェーブの口コミ情報を検証

    競艇ウェーブという競艇予想サイトに対し、検証後に投稿されてきた口コミ情報の中から気になる口コミを抽出しました
    (長い口コミの場合、一部抜粋することもあります。)
    競艇ウェーブの参考口コミ1
    数少ない本当に儲けられるサイト。予想内容が秀逸。外れる時も結構あるけどコロガシできっちり巻き返してくれるから好き。
    メールの内容に強弱があります。特別にやってやったよみたいなメールよりも、シンプルな内容で募集してきてる時のほうが当たる印象が強いです。コロガシじゃなくても勝てるサイトだと思ってます。コロガシやめればリスクは減らせるので、コロガシの提供でもコロガシにこだわらないほうが舟券は勝てるということに気づかせてくれたサイトです。ウェーブは管理人さんが認めている通りで、本当に良い予想サイトだとおもいます。
    競艇ウェーブの参考口コミ2
    読み物としてもクオリティが高いと思います。なぜアプリ化しないのでしょう。俺なら予想は予想サイトで出し、ここまでボートレースを知ってるなら読み物コンテンツだけでもアプリにしてサイト内課金?でもすればいいのに。と思う。
    競艇ウェーブの参考口コミ3
    SGの限定グッズが貰えるキャンぺ申し込みました!SGレポはボートレースオールスターあたりから読んでて、面白い企画、ホントに毎回行ってるようだし、限定グッズ並んで買ってたんでしょ、まじ最高。超欲しい!!!
    ページにも書いてあったけどグッズプレゼントとか、スバラシイ企画だ!!T氏の熱意なのか、やらされてんのか知らないけど、すげえウェーブ。あとは児島のコースター、当たると良いなあ笑 てかぜってー欲しい!!!
    競艇検証.com」では引き続き「競艇ウェーブ」という競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の検証は続けていくつもりですが、もしも「競艇ウェーブ」をご利用された方や、被害・不満と思われている方、「競艇ウェーブ」の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または「競艇ウェーブ」からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m



  11. 競艇ウェーブの販売コースと料金プラン

    競艇ウェーブの料金プランについて

    ちょいのりコース

     参加料金:10,000円(100pt)
     種別:2連単(1レース提供)
     定員:平日20名/土日祝30名 ※変動アリ
     軍資金上限:20,000円

    ちょいのりコース+(プラス)

     参加料金:19,000円(100pt)
     種別:2連単コロガシ(2レース提供)
     定員:平日20名/土日祝30名 ※変動アリ
     軍資金上限:20,000円

    モーニングパック

     参加料金:25,000円(250pt)
     種別:3連単コロガシ(2レース提供)
     定員:平日20名/土日30名 ※変動アリ
     軍資金上限:20,000円

    ナイトパック

     参加料金:30,000円(300pt)
     種別:3連単コロガシ(2レース提供)
     定員:平日30名/土日40名 ※変動アリ
     軍資金上限:30,000円

    レディースパック

     参加料金:30,000円(300pt)
     種別:3連単コロガシ(2レース提供)
     定員:平日20名/土日祝30名 ※変動アリ
     軍資金上限:30,000円

    ベーシックパック

     参加料金:50,000円(500pt)
     種別:3連単コロガシ(2レース提供)
     定員:平日20名/土日祝30名 ※変動アリ
     軍資金上限:30,000円

    プレミアムパック

     参加料金:95,000円(950pt)
     種別:3連単コロガシ(2レース提供)
     定員:平日10名/土日祝20名 ※変動アリ
     軍資金上限:50,000円
     ※「プレミアムパック」のみ不的中だと「500pt」のポイントバックの補填付き


1
2
3
4
5
6
...
26
投稿者:名無しさん 競艇ウェーブの口コミ情報
最近、無料情報の的中率が低いので、予想師が変わったかメールで問い合わせしてみたところ、丁寧に要員を説明してくれました。
他のサイトでは、精度が低いから仕方がないとか的中は補償していないと言った無料だから外して当たり前みたいな返答ばかりでした。
ボートインベスターなど、舟券を購入する練習とまでほざいてました。
ウェーブは、しっかりとした優良サイトだと認識しました。今月は1勝2敗ですが、また10連勝以上に期待します

投稿者:名無しさん 競艇ウェーブの口コミ情報
無料情報の的中率は、他サイトと比較して群を抜いていると思います。
不的中でも、途中まで的中圏内であったというケースが多々あります。
有料情報に2度参加しました。
1度はコロガシ成功、2度目は単発2レース1勝1敗でした。
ウェーブは、間違い無く悪徳サイトではないと思います。
他のサイトで単発2レース又は3レースセットで全て不的中だった経験は、良くあると思います。
チェスやシックスボート、チャンピオンなんかが良くやるプランでほぼ全滅です。
そう言うサイトは間違い無く悪徳サイトです。
ウェーブは、かなり良いサイトだと思います。
投稿者:名無しさん 競艇ウェーブの口コミ情報
ウェーブの無料情報は的中精度は、本当に高いですね。
ガミる事もありますが、それは配分を自分で調整すると解消出来る事。
昨日は、6倍でしたが途中迄は58倍を獲得出来る展開でした。
今度、有料情報に参加してみます。
最競艇国、パイレーツ、インベスター、大日本艇国などクソサイトと大違いですよ!

投稿者:名無しさん 競艇ウェーブの口コミ情報
無料3連敗した後に3連勝しました。
ガミがありましたが、まずは的中が重要ですよね!
投稿者:名無しさん 競艇ウェーブの口コミ情報
競艇検証comの書き込みで、無料予想の精度が高いとの書き込みをみて、3日連続参加しましたが、3連敗でした。3日のうち2日は万舟だったので、仕方ないかもしれませんが、期待外れでした。
 投稿者:名無しさん 競艇ウェーブの口コミ情報
配当はそんな高くないがな。予想サイトは当ててくれればいいと思う。とにかく当てるという仕事しろ
投稿者:名無しさん 競艇ウェーブの口コミ情報
今日、ついに途切れたけど、ウェーブの無料11連勝はすごかったなぁ
投稿者:名無しさん 競艇ウェーブの口コミ情報
ウェーブの無料予想だけで利益出てるんだけど笑
7日間参加して5日的中、そのうち中穴オッズも的中してるし最強すぎんか??
他のサイトと違って有料プラン少なめだけど、多すぎて何に参加していいかわからないよりかはわかりやすいから信頼しベーシックパックあたりに参加してみるわ!
投稿者:名無しさん 競艇ウェーブの口コミ情報
隙間時間があれば参加出来るプランに申込み、利用させてもらってます。
買い目と見解を読みながらレースをリアルタイムで観て、的中・不的中の結果報告を読むのが楽しみです。
不的中だった時も見解・結果報告があるので惜しかったのが分かるし、自分の知識にもなるからとてもタメになります。
投稿者:名無しさん 競艇ウェーブの口コミ情報
知り合いにこのサイト紹介してもらって競艇デビューしたけどマジヤバい(・’ω’・)
バイトしながら休憩中に買い目情報通りに買ってるだけで貯金増えた♪
担当の人とも友達感覚で相談できるから初心者の私でも全然問題なくできました!
1
2
3
4
5
6
...
26
優良競艇予想サイトを探すなら、競艇予想サイト検証.COM

口コミ評価投稿フォーム

▼ 個人評価 ※必須
▼ タレこみ (500文字以内) ※必須
▼ お名前:
優良競艇予想サイトを探すなら、競艇予想サイト検証.COM

競艇予想サイトを検索

検索
競艇予想サイトを検索!

無料予想のある、優良競艇予想サイト

優良競艇予想サイトを探すなら、
競艇予想サイト検証.COM

競艇予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

ドレミボートという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

ドレミボートという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ ドレミボートの無料予想(2023/03/27)

最近またの無料予想(無料情報)の調子が悪くなってきたドレミボートだが、検証した唐津11Rの1号艇で登場したのは大上卓人である。
直近6ヶ月の1コースでの1着率は約78%と高く、基本的にはその逃げを中心視できる。

インでスタート遅れる事が極めて少ないのが、1着率の高さの主な要因であり、その上センター枠の3号艇樋口や、4号艇岡本が伸びる気配でない事を考えると、ここは大上の1着固定で大丈夫であったと思う。

2・3着に関しては混戦だったが、その中でも3号艇樋口が少し分が良かった。
特に出足が良く、3コースから先に攻めて行っても残せる足色であった。

気配的にはその次に2号艇大平、4号艇岡本が続き、6号艇寺嶋は全ての足が劣勢であった。
特に4号艇岡本に関しては、初日結果が出ていないがこれは6コースなのが原因で、決して足負けしているわけではない。
現状では中堅程度という感じである。

このように機力を中心に組み立てれば、1号艇大上から2号艇大平・3号艇樋口・4号艇岡本の内枠勢を相手にしたシンプルな予想で良かった。

5号艇岡部は気配的には大平や岡本と同じくらいはあるが、何と言っても5コースの連対率が約9%と低すぎる。
3連対率でも約18%であるから、絡む可能性は低かったのだ。

予想としては、大平の1着逆転が要らない。
大平の2コース1着率も高くないし、逆転できるだけの足はないからだ(モーター分析をしっかりとしていれば分かる)。 この予想を樋口や岡本の2着まで振っていれば的中できていただろうだけに残念である。

シンプルな予想でも、的中できる簡単なレースだったとまとめておきたい。

競艇ダンシャリという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

競艇ダンシャリという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 競艇ダンシャリの無料予想(2023/03/29)

競艇ダンシャリの無料予想(無料情報)だが、提供されたのは宮島7R。5号艇井本だけがA級、それ以外はB級と少々難解なレースのように一見すると見える。 しかし、このレースは自信を持って1着軸に推せる選手がいた。
1号艇町田である。

1号艇の選手に自信を持ってと書くのも少し恥ずかしい(笑)のだが、この町田のイン戦を信頼できるかどうかが予想の最大のポイントであった。
競艇ダンシャリの無料予想としては2号艇田頭や、3号艇河野を1着軸にしている事から、信頼できないと判断したのだろう。
ここが大きく間違っている

町田は今節の成績こそ振るわないが、足自体は中堅レベルはあり、決して悪いわけではない。
インから持たせるには十分であった。

そして、これ以上に強調したいのは、1号艇町田のイン1着率がB級としては異様に高い事だ。
1着率は約72%、数字だけ見ればA1級レベルである。

勝率4点台のB級選手がこれだけ高いのは非常に珍しい。
間違いなく町田はインが得意だと言えるのだ。
これが1着軸で信頼できると言った最大の理由である。

選手は皆得意なコースや苦手なコースがある。
各コースでどのようなレースをするかの特徴もあるので、級別に関わらずこうしたデータはしっかりと予想に組み込まなくてはならないだろう。

女子競艇ボートレーサー名鑑

  • 登録番号:5056
    出身 : 徳島県
    支部 : 徳島
    級別 : A2級
    T157/45kg/B型
  • 登録番号:5155
    出身 : 福岡県
    支部 : 福岡
    級別 : B1級
    T165/45kg/A型
  • 登録番号:4964
    出身 : 岡山県
    支部 : 岡山
    級別 : A2級
    T162/47kg/A型
  • 登録番号:4758
    出身 : 東京都
    支部 : 東京
    級別 : A2級
    T163/52kg/B型

トップへ