-
競艇ボートレースの、舟券の式別について
競艇予想サイトで予想を買う前に、最初の基礎知識として舟券の種類や特性は知っておかなければ、自分が「購入すべき舟券」のことも分からないので、何もはじまらない。
競艇初心者が一番最初に覚えなくてはいけないのは、まずこの「舟券の式別」からだろう。
「競馬」と同じ券種もあるが、ここでは改めて「舟券の式別」として順に説明していきたい。
競艇初心者の方は、買わない方がいい式別もあるので、詳しくは「競艇初心者でも勝つ方法」を読まれることをオススメします。 -
舟券の式別種類(舟券の券種)
【単勝式】競艇ボートレースの舟券の式別について
1着の艇を当てる「単勝式」
6艇で走るレースなら、単勝の舟券は6通りということになる。
「単勝式」の的中率は6分の1
しかし「6通り」しかなく、配当も1倍とか4、5倍と低いので、基本的には「競艇好き」には魅力が無く、買う人はほとんどいない。【複勝式】競艇ボートレースの舟券の式別について
1着か2着に入る艇を当てる「複勝式」
つまり、選んだ艇が1着でも2着でも当たりなので、単勝式よりも的中率は高くなる。
「複勝式」の的中率は3分の1
しかし、これも単勝同様に、配当も全然高くないので「競艇やる人」には魅力が無く、基本的には誰も買う人はほとんどいない。【2連単】競艇ボートレースの舟券の式別について
1着、2着の組み合わせを着順通りに当てる
「2連単」の的中率は30分の1
この式別は配当と的中率のバランスがよく、大金を勝負できる式別でもある。【2連複】競艇ボートレースの舟券の式別について
1着、2着の艇を順位にかかわらず当てる
「2連複」の的中率は15分の1
的中率は高い方だが、配当が安くなるので、大金勝負はできない。
つまり大金勝負すると、配当が低くなる恐れありだ。【3連単】競艇ボートレースの舟券の式別について
1着、2着、3着の組み合わせを着順通りに当てる
「3連単」の的中率は120分の1
2連単よりもさらに難しく、その分高い配当が期待できる。
現在、一番売れている式別。【3連複】競艇ボートレースの舟券の式別について
1着、2着、3着の艇を順位にかかわらず当てる
「3連複」の的中率は20分の1
2連複よりも3着が加わる分、やや高い配当が期待できる。【拡連複】競艇ボートレースの舟券の式別について
1着から3着までの2艇を順位にかかわらず当てる 競馬で言うところの「ワイド」と同じ。
以上が競艇で発売されている、舟券の式別である。
優良競艇予想サイトを探すなら【競艇検証.com】
無料予想のある、優良競艇予想サイト
-
1/22には「ナイトパック」で蒲郡5R(28.3倍)→蒲郡6R(12.4倍)で28万 240円の払戻し。無料予想が週5に増え、比類ない見解や、見どころブログなど、今の競艇サイト界の中では断トツの、圧倒的な知識を持つ、規格外のサイト。…全国SGレポでは福岡や愛知まで全国取材してる。
-
1/21 「コロガシセレクション」で、びわこ6R(24.9倍)→びわこ9R(19.2倍)と転がし、28万超の配当。低額コースにもしっかり見解があることも多く、地区ごとの調子・傾向も明確だ。無料予想は週5日もある。
-
-
1/14には「KH予想」で、宮島8R(26.4倍)→芦屋11R(16.8倍)とコロガシ、26万超えの払戻し。22レースも無料情報の検証を続け、「優良」と太鼓判。無料予想は相変わらず好調で、その的中率・回収率はかなりのものだ。
-
12/10には「Bコース」で、下関8R(43.3倍)→下関9R(13.9倍)とコロガシが成功して、24万超の払戻し。ナイターに強いが通常予想 (昼間)も低額で出し、無料予想は週6日提供。登録ポイントで2回有料コースを試せる。
優良競艇予想サイトを探すなら【競艇検証.com】