■サイト名:

千両舟

■補足情報:

競艇エースと同じIP。Lボートと激船も同じ運営。競艇トップ、行列のできる競艇相談所、競艇部屋、にも似てる。うまほー!も同じ運営?

■運営会社: 合同会社ルーバル
■運営責任者名: 本田泰
■電話番号: 03-6823-8594
■メールアドレス: info@ascdef.com
■住所: 東京都港区新橋2-20-15 ビステーション新橋
■IPアドレス: 210.224.185.91(さくらインターネット)

目次[]

  1. 【序章】千両舟という競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の基本情報や口コミ情報を徹底検証

    序章1-千両舟という競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)とは

    千両舟という競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)を検証すると、面白いことにある競馬予想サイトの運営社だと判明

    また、IPアドレスも「競艇エース」と同一IPだと判明し、そこから芋づる式に他のグループサイトも見つかっていった。

    千両舟の無料予想に関しては、検証開始した2022年10月24日から抜き打ちで長期検証を開始します。
    少なくとも3ヶ月、長い時は半年から1年以上かけての検証なので、これ以上の情報は無いでしょう(笑)



    序章2-千両舟という競艇予想サイトの会員登録前トップページ

    千両舟」という競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)会員登録前のトップページはこのようなデザインになっている。

    千両舟という競艇予想サイトの非会員ページ
    ▲ 千両舟の会員登録前のページ


    後で書くが千両舟と同じIPアドレスで同じ運営と判明する「競艇エース」や、その他のグループサイトなどの会員登録前TOPページも見比べると似ている。
    IPが同じということは関連しているのは間違いないので、千両舟とサイトが似ているのは当然だ。

    千両舟のグループサイトは同じ運営なので似ていて当然だ
    ▲ 千両舟と似ていて当然



    序章3-千両舟という競艇予想サイトの情報検索した結果

    2022/10/24の午前中に競艇予想サイト千両舟の情報検索をしてみた。

    千両舟 競艇予想サイト」という複合キーワードで千両舟の情報検索をしてみると、まだ1つしか千両舟の情報ページが見つからなかった。

    競艇予想サイト「千両舟」の情報検索した結果
    ▲ 千両舟の情報検索結果(2022/10/24時点)


    その1つというのは「強運の競艇」というはじめて見る競艇予想サイトの検証サイトで、現時点ではほぼ千両舟の「情報」と呼べるようなものは書き込みれておらず、千両舟のページを最速で作るだけ作ったようだ。

    このサイトの記事は、「千両舟」に対してかなり肯定的な内容で、千両舟の記事がネットに公開されgooleにインデックス(検索エンジンに認識される)されたのは3日前2022/10/21なので、「千両舟」もこのあたりで一般公開された可能性が高い。



    千両舟のリアル会員数

    2022/10/21」あたりに更新された可能性が高いと言える証拠がもうひとつある。
    それは千両舟の会員数だ。

    千両舟の会員登録前ページを見ると分かるが、千両舟という競艇サイトは「LINEでの登録」と「フリメでの登録」の2パターンの登録方法があるのだが、最近はLINE登録をする利用者が多いようなので、現在の千両舟のLINE会員数を見ると、千両舟のリアル会員数が現在どれくらいいるのか、大体想像がつくというものだ。

    千両舟のリアル会員数?
    ▲ 千両舟のリアル会員数?


    見ると千両舟のLINE会員数が「9人」しかいなかった。
    かなり少ない人数なので、まだサイトがオープンして間もないのではないか。と考えられるのだ。



    序章4-千両舟という競艇予想サイトは、あの予想サイトの運営社!

    前章で千両舟の検証記事が1サイトだけあったと書いたが、その記事の中でひとつ、とても興味深く貴重な情報があった。(「強運の競艇」より2022/10/24時点)

    それは千両舟の運営社情報だ。

    千両舟の運営社情報に「合同会社ルーバル」
    ▲ 千両舟の運営社情報に「合同会社ルーバル」


    販売業社に「合同会社ルーバル」と書かれているのだが、2022/10/24時点で「特商法に基づく表記」を確認すると、現在は「千両舟運営事務局」になっていた。

    合同会社ルーバル」といえば、先日検証したばかりの「うまほー!」という競馬予想サイトの運営会社である。

    もしかすると何かのミス?かとも思い、このサイトに「うまほー!」の記事があるか探してみると「うまほー!」はかなりマイナーなサイトなのに「うまほー!」のページが設けられており、うまほーの運営社情報と、今回の千両舟の運営社情報の記載内容が違うことがわかる。

    千両舟」と「うまほー!」の販売責任者も同じ「本田泰」だが、IPや住所などは違うので「うまほー」で書いた記事の残骸とかではないことが分かる。

    千両舟の紹介口コミ?も、うまほーの紹介口コミ?も、両サイトの内容はどちらも「ひいき」した内容なので、もしかすると身内(最近は自作自演のキャラ誘導をはじめ、ほとんどが競艇予想サイトを運営している運営社が自社運営する、プロモーションサイトだったりする)なのかもしれない。

    千両舟と同じ運営会社だった「うまほー!」
    ▲ 「千両舟」と「うまほー!」を見比べる



  2. 【検証①】千両舟という競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の基本情報

    検証①-1-千両舟の運営社情報が変わってる

    千両舟という競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)運営会社情報だが、フッターより千両舟の特商法に基づく表記を見ると、千両舟という競艇予想サイトは「千両舟運営事務局」という販売業社が運営していることになっていた。
    販売責任者も変わっている

    千両舟の運営社情報が変わっているのだ。

    現在の表記が「合同会社ルーバル」ではなくなっているところを見ると、決算代行会社の確認が終わるまでの期間だけ、運営社情報を表記していたのかもしれない。

    千両舟という競艇予想サイトの運営会社情報
    ▲ 千両舟の運営社情報


    運営サイト 千両舟
    運営会社 合同会社ルーバル
    販売業者 千両舟運営事務局
    販売責任者 川田友康
    運営所在地 港区新橋2-20-15

    検証①-2-千両舟の運営会社を国税庁サイトから検索

    千両舟の運営社が「うまほー!」と同じということが分かっているので「合同会社ルーバル」という運営会社ついて調べたことを以下にまとめていく。

    合同会社ルーバルという会社を国税庁サイトから検索してみると1社しかなかったので簡単に見つけることができた。

    住所は「うまほー!の特商法ページに載っていたものと同じなので間違いなくこの会社が「千両舟」や「うまほー!」の運営社だ。

    うまほー!という競馬予想サイトの運営会社「合同会社ルーバル」を国税庁サイトから検索
    ▲ 運営社「合同会社ルーバル」の検索結果



    千両舟のドメイン取得日と時系列

    「千両舟」や「うまほー!」を運営する合同会社ルーバルの運営社情報を見ると、「2022年 8月30日」が法人番号指定年月日(法務省から受領した登記情報を基に国税庁が法人番号を指定した日のことで、登記上の設立年月日とは異なるが、通常であれば登記して2〜3日くらいで指定される)となっていた。

    運営者の予定通りに事が運んだかは分からないが、時系列で見ると、以下のような順になっている。

    「千両舟」のドメイン取得日2022年 08月17日

    「うまほー!」のドメイン取得日2022年 8月22日

    「合同会社ルーバル」の法人番号指定年月日2022年 8月30日



    検証①-3-千両舟という競艇予想サイトの運営所在地はバーチャルオフィス

    次に千両舟の特商法に基づく表記に載っていた住所を調べてみると、月額 3,300円しかしないバーチャルオフィスだということが判明した。

    千両舟の住所はバーチャルオフィス
    ▲ 千両舟の住所はバーチャルオフィス


    特商法ページに載っていた「東京都港区新橋2-20-15」という住所を国税庁のサイトで調べると、同じ住所が338件もヒットした。

    こんなに同じ住所を使う法人は「バーチャルオフィス」しか考えられないので、調べると、「ビステーション新橋」という、新橋の「新橋駅前ビル1号館」を拠点とした月額3,300円で住所だけ使えるバーチャルオフィスだということが確認できたのだ。



    検証①-4-千両舟という競艇予想サイトのIPアドレスが同じ

    次に、千両舟のIPアドレスについて見てみよう。

    千両舟のIPアドレス
    ▲ 千両舟のIPアドレス


    千両舟のIPアドレスは「210.224.185.91」で、「さくらインターネット」のサーバーを契約しているのが分かる。

    この千両舟と全く同じ、同一IPアドレスの競艇予想サイトは「競艇エース」という予想サイトだ。

    競艇エース」は、Lボートや、激船のグループサイトで、これらのサイトのIPアドレスも部分一致していると確認済みだ。

    競艇エース行列のできる競艇相談所も類似IPで、以前「行列のできる競艇相談所」がミスをして「競艇部屋」が関連サイトだということもバレている

    競艇トップも類似しているので、これらの競艇予想サイトがつながっていることが、過去の検証で分かっている



    検証①-5-千両舟という競艇予想サイトの口座名義について

    千両舟に会員登録した後に調べた千両舟の振込先口座だが、千両舟に会員登録後に千両舟の振込先口座を確認すると、トランスゲートウェイ収入代行を利用していたので、口座名義から運営社を特定することはできなかった。

    千両舟の振込先口座名義を調べた結果
    ▲ 千両舟の振込先を調べた結果



    検証①-6-千両舟という競艇予想サイトのグループサイトについて

    これまで調べてきた情報と、千両舟の会員登録後にも得た情報などを元に考えると、以下の予想サイトが千両舟のグループサイトとして考えられる。

    千両舟の同グループの競艇予想サイト

    千両舟(210.224.185.91)
    競艇エース(210.224.185.91)
    Lボート(L-boat)(210.224.185.211)
    激船(210.224.185.211)
    行列のできる競艇相談所(210.224.185.41)
    競艇トップ(202.181.97.23)
    競艇部屋(219.94.128.234)


  3. 【検証②】千両舟という競艇予想サイトのサイト・サービス内容

    検証②-1-千両舟という競艇予想サイトへの会員登録の方法

    さていよいよ千両舟という競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)へ会員登録をしてみる。
    千両舟への会員登録は、千両舟という競艇サイトは「LINEでの登録」と「フリメでの登録」の2パターンある。

    フリメ登録の場合、会員登録前ページのメアド送信枠から千両舟に登録したい自分のメアドを送信する。

    メアドを送ると画面が仮登録に切り替わるので、そのタイミングで登録したメアドに自動返信が千両舟から送られてくる。
    送られてきたメール内のリンクコードを押すと、千両舟の会員ページにログインすることができるようになる。



    検証②-2-千両舟という競艇予想サイトの会員ページ

    千両舟にログインすると、千両舟の会員ページに入ることができる。
    千両舟の会員ページ全体を見ると、グループサイトの会員ページと似てシンプルなものだった。

    千両舟という競艇予想サイトの会員ページ
    ▲ 千両舟の会員ページ



    検証②-3-競艇予想サイト「千両舟」のポイント還元を検証

    競艇予想サイトに会員登録をすると、初回会員登録をした利用者に対し、100ポイントの還元があった

    千両舟のポイント還元
    ▲ 千両舟のポイント還元



    検証②-4-競艇予想サイト「千両舟」の「利用者の声」は自作自演

    次に確認したのは千両舟の「利用者の声」だ。

    競艇予想サイト「千両舟」の「利用者の声」を検証
    ▲ 千両舟の「利用者の声」


    千両舟には「利用者の声」を投稿する専用フォーマットが無い。

    となると、千両舟に「利用者の声」を送るには、普通に「メールフォーム」から送るか「問い合わせ」から送るしかないのだが、必須項目も無く、聞かれてもいないのに自発的に自分の名前など予想サイトに教えるわけがないだろう

    それに2022年10月24日の午前の時点で、ほぼどこも千両舟について書いていないので、千両舟という競艇予想サイトは、知名度がほぼ無い。と言っても過言じゃない。

    それなのに1ヶ月半も前から1ページに6個、それが5ページなので…合計30個も既に「利用者の声」が入っていることになっている。

    そういえばLINE会員数も9人しかいなかったではないか(笑)

    …あと笑えるのが、これまでは1日〜2日置きに「利用者の声」が投稿されたことになっているのに、なぜか10月16日から投稿が止まっている
    8日間も途絶えたことなどないのに、どういうことだろう?

    様々な観点から、これらの「利用者の声」は、
    千両舟による自作自演ではないかと考えられる。



  4. 【検証③】千両舟という競艇予想サイトが提供する競艇予想について

    検証③-1-競艇予想サイト「千両舟」が販売する競艇予想(有料情報)

    次に紹介するのは、千両舟が販売する競艇予想(有料情報)についてだ。

    千両舟という競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)が提供する競艇予想
    ▲ 千両舟の有料情報の販売場所


    千両舟という競艇予想サイトが提供する競艇予想だが、千両舟の会員ページのメニューバーに「プラン一覧」とあるので、そこを押すと次のページで販売コースの一覧を確認ができる。



    検証③-2-千両舟の無料予想(無料情報)について

    千両舟という競艇予想サイトの無料予想については、コチラのページでまとめてあるので、千両舟の有料コースに手を出す前に、先ずは無料予想で千両舟の予想の精度を検証するといいだろう。


    無料予想の検証結果はコチラ
    ↓ ↓
    千両舟の無料予想レポ




  5. 【検証④】千両舟という競艇予想サイトの口コミ・評判

    検証④-1-千両舟という競艇予想サイトの口コミを厳選紹介

    千両舟という競艇予想サイトに対し、競艇予想サイト検証.COMに投稿された口コミ情報の中から、千両舟の、気になる口コミを抽出してみました。
    (長い口コミの場合、一部抜粋することもあります。)
    千両舟の参考口コミ1
    登録してから1週間経って今更担当者から連絡来たんだけど
    しかも、「弊社に関しても私の口から「本物です」と言うつもりはございません。」って

    そこはちゃんと本物だって言えよ
    結果で証明するのなんて当たり前の話だろうが
    千両舟の参考口コミ2
    「本物ですって言うつもりない」って、どゆこと?自ら詐欺してるって言ってるってことか??
    だとしたら捕まえろよ、警察。
    競艇予想サイト検証.COM」では引き続き千両舟という競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の検証は続けていくつもりですが、もしも千両舟をご利用された方や、被害・不満と思われている方、千両舟の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または千両舟からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m


  6. 【検証⑤】千両舟という競艇予想サイトのコース一覧と料金プランについて

    検証⑤-1-千両舟の料金プランについて

    千両舟という競艇予想サイトが販売している料金プランだが、すべてのコースは「デイレース」と「ナイター」の2つに分かれており、以下で紹介している金額は片方だけに参加した時の金額になります。

    千両舟の有料コース一覧

    一文プラン
    提供レース:2レース(コロガシ)
    券種:たぶん3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:1R 10,000円
    参加費:300pt (30,000円)
    銀貨プラン
    提供レース:2レース(コロガシ)
    券種:たぶん3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:1R 20,000円
    参加費:700pt (70,000円)
    金貨プラン
    提供レース:2レース(コロガシ)
    券種:たぶん3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:1R 30,000円
    参加費:1000pt (10万円)
    小判プラン
    提供レース:2レース(コロガシ)
    券種:たぶん3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:1R 40,000円
    参加費:2000pt (20万円)
    大判プラン
    提供レース:2レース(コロガシ)
    券種:たぶん3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:1R 50,000円
    参加費:3000pt (30万円)
    神輿プラン
    提供レース:2レース(コロガシ)
    券種:たぶん3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:1R 3万円〜5万円
    参加費:1000pt (10万円)


千両舟という競艇予想サイトの「無料予想レポート」も見てみる。
1
2
 投稿者:ほんじゃまいかさん 千両舟の口コミ情報
ここの午後レースってたまに後出ししてるんじゃないでしょうか?
こないだ、午後レースが1:05の選んでて、当たってたんですが、自分が見た時公開されてなくて、本当にレース開始より前に公開されていたのか怪しいです。管理人さん、確認してみてください。
投稿者:名無しさん 千両舟の口コミ情報
こういうサイトの限定●人とか残り●人って言葉は信用しない方がいいよ。
そんなの皆に言ってるし、限定でもなければ人数制限なんてものもないから。
こんなの言ったもん勝ちで裏ではなにやってるか分からないよ。
投稿者:名無しさん 千両舟の口コミ情報
予想の提供日とかレースとか間違えんなよ、めちゃくちゃだな、ここ。ダイジョウブか?
投稿者:名無しさん 千両舟の口コミ情報
「おひとり様1回限定」って、何千人の会員に言ってんのよ。
限定情報なんて存在しないくせに、あたかも価値のある情報のように謳っている。毎日、偽装して金を吸いあげているのが許せない。賭け金高すぎ!一度も転がせたことない。
投稿者:名無しさん 千両舟の口コミ情報
ここの運営者と担当は本当に馬鹿だね。
これじゃ結果を届けられなかったら、偽物ですって言ってるようなもんじゃん。
まぁ、自分たちが偽物っていう自覚があるからこんなわけわからん事を言ってるんだろうな。
投稿者:くそじゃんさん 千両舟の口コミ情報
「本物ですって言うつもりない」って、どゆこと?自ら詐欺してるって言ってるってことか??
だとしたら捕まえろよ、警察。
 投稿者:名無しさん 千両舟の口コミ情報
登録してから1週間経って今更担当者から連絡来たんだけど
しかも、「弊社に関しても私の口から「本物です」と言うつもりはございません。」って
そこはちゃんと本物だって言えよ
結果で証明するのなんて当たり前の話だろうが
投稿者:名無しさん 千両舟の口コミ情報
メールほぼ送って来ないから本当に運営し始めたばっかりなんだと思う。
まぁ、そもそも悪徳サイトのグループサイトだから無料すら使う必要はないよ。
 投稿者:名無しさん 千両舟の口コミ情報
いや、的中実績を見ると木曜日のプランで的中実績が残ってるから定休日って事はないと思う。
サイトが出来たばっかりで誰も見てないと思って忘れてたんじゃない?
それか会員数が少なすぎて適当な運営してるか。
どちらにせよ的中実績は噓っぱちだね。
 投稿者:名無しさん 千両舟の口コミ情報
話してるの木曜のことだと思うけど、ボタンに「木曜」が無かったので定休日だと思いますよー
1
2
優良競艇予想サイトを探すなら、競艇予想サイト検証.COM

口コミ評価投稿フォーム

▼ 個人評価 ※必須
▼ タレこみ (500文字以内) ※必須
▼ お名前:
優良競艇予想サイトを探すなら、競艇予想サイト検証.COM

競艇予想サイトを検索

検索
競艇予想サイトを検索!

無料予想のある、優良競艇予想サイト

優良競艇予想サイトを探すなら、
競艇予想サイト検証.COM

競艇予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

ドレミボートという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

ドレミボートという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ ドレミボートの無料予想(2023/03/27)

最近またの無料予想(無料情報)の調子が悪くなってきたドレミボートだが、検証した唐津11Rの1号艇で登場したのは大上卓人である。
直近6ヶ月の1コースでの1着率は約78%と高く、基本的にはその逃げを中心視できる。

インでスタート遅れる事が極めて少ないのが、1着率の高さの主な要因であり、その上センター枠の3号艇樋口や、4号艇岡本が伸びる気配でない事を考えると、ここは大上の1着固定で大丈夫であったと思う。

2・3着に関しては混戦だったが、その中でも3号艇樋口が少し分が良かった。
特に出足が良く、3コースから先に攻めて行っても残せる足色であった。

気配的にはその次に2号艇大平、4号艇岡本が続き、6号艇寺嶋は全ての足が劣勢であった。
特に4号艇岡本に関しては、初日結果が出ていないがこれは6コースなのが原因で、決して足負けしているわけではない。
現状では中堅程度という感じである。

このように機力を中心に組み立てれば、1号艇大上から2号艇大平・3号艇樋口・4号艇岡本の内枠勢を相手にしたシンプルな予想で良かった。

5号艇岡部は気配的には大平や岡本と同じくらいはあるが、何と言っても5コースの連対率が約9%と低すぎる。
3連対率でも約18%であるから、絡む可能性は低かったのだ。

予想としては、大平の1着逆転が要らない。
大平の2コース1着率も高くないし、逆転できるだけの足はないからだ(モーター分析をしっかりとしていれば分かる)。 この予想を樋口や岡本の2着まで振っていれば的中できていただろうだけに残念である。

シンプルな予想でも、的中できる簡単なレースだったとまとめておきたい。

競艇ダンシャリという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

競艇ダンシャリという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 競艇ダンシャリの無料予想(2023/03/29)

競艇ダンシャリの無料予想(無料情報)だが、提供されたのは宮島7R。5号艇井本だけがA級、それ以外はB級と少々難解なレースのように一見すると見える。 しかし、このレースは自信を持って1着軸に推せる選手がいた。
1号艇町田である。

1号艇の選手に自信を持ってと書くのも少し恥ずかしい(笑)のだが、この町田のイン戦を信頼できるかどうかが予想の最大のポイントであった。
競艇ダンシャリの無料予想としては2号艇田頭や、3号艇河野を1着軸にしている事から、信頼できないと判断したのだろう。
ここが大きく間違っている

町田は今節の成績こそ振るわないが、足自体は中堅レベルはあり、決して悪いわけではない。
インから持たせるには十分であった。

そして、これ以上に強調したいのは、1号艇町田のイン1着率がB級としては異様に高い事だ。
1着率は約72%、数字だけ見ればA1級レベルである。

勝率4点台のB級選手がこれだけ高いのは非常に珍しい。
間違いなく町田はインが得意だと言えるのだ。
これが1着軸で信頼できると言った最大の理由である。

選手は皆得意なコースや苦手なコースがある。
各コースでどのようなレースをするかの特徴もあるので、級別に関わらずこうしたデータはしっかりと予想に組み込まなくてはならないだろう。

女子競艇ボートレーサー名鑑

  • 登録番号:5056
    出身 : 徳島県
    支部 : 徳島
    級別 : A2級
    T157/45kg/B型
  • 登録番号:5155
    出身 : 福岡県
    支部 : 福岡
    級別 : B1級
    T165/45kg/A型
  • 登録番号:4964
    出身 : 岡山県
    支部 : 岡山
    級別 : A2級
    T162/47kg/A型
  • 登録番号:4758
    出身 : 東京都
    支部 : 東京
    級別 : A2級
    T163/52kg/B型

トップへ