
競艇ジェット(競艇JET)の無料予想(無料情報)だが、今回検証したのは後半に準優勝戦を控えたメンバーが多数存在する一般戦であった。
まず一つ基本的な事を書いておくが、準優勝戦という大一番を控えた選手は、その前の一般戦ではほぼ攻めるレースをしない。
1号艇で人気を背負っているのであれば、ファンへの責任があるので、スタートをきっちり踏み込まなくてはいけなかったりするのだが、それ以外であれば無事故完走を意識した走りをする。
無理にスタートを仕掛けたり、艇間ギリギリを突くようなターンはやらないのだ。
もちろん、たまたま展開が向けば1着もあるだろうが、自分からでは決してないだろう。
あくまで本番は後半なのである。
そのような「基本」を考えれば、このレースの1号艇梶野の逃げは鉄板級に堅かった。
2号艇鈴木が節後半になるにつれ、スタートをきっちり決められていたので壁役があったという事、そして3号艇中山・4号艇永田が後半の準優勝戦を控えていたので、無理な攻めをしない可能性が高かったという事、どちらにせよ梶野の逃げに有利にしか働かなかった。
モーター差があれば話は別だが、中山・永田とともに中堅程度の手応えであった。
梶野信頼の一戦だったのだ。
にもかかわらず、中山や永田の1着を予想している。
ここが根本的に間違っている。
何度も書くが、準優前は基本的に無理はしない。
中山がまくり差しで逆転を狙いに行ったり、永田がまくり一撃が決まるような仕掛けをしたりする事は、かなり可能性として低い。
可能性の低いものを予想するより、素直に梶野の逃げから相手を中山・永田で固定して、3着を手広くいった方がよっぽど良い。
間違った読みをして不的中になるという最悪なパターンであった。
レースを点で見るのではなく、線で見る。
予選なのか一般戦なのか、後半に準優勝戦を控えているのかなどは、絶対に考慮しないといけないところだ。
しかも、それで外すとかあり得ない。
そんなんで3連単が当てられるか。
それに、ボートデータ室なんて毎週火曜日に更新なのに何ヶ月も更新されてない。
こんないい加減なサイト信用しない方がいい。
使い続けるたら間違いなく破産する。早目に見限ってよかったです。
しっかし実績で当たってるのって、売れてなかったコースなんじゃない?
的中楽しむだけならいいけど全く儲かりません。
他に見るべきところもないし、オススメはしないかな。
相変わらず予想は当たらないし、意味あったのか?
買い目の点数減らして、全プラン過去比200%超の向上を実現とか呆れるほどウソ丸出しだし、本当に終わってるよね。
補償も中途半端だし、マジ口ばっか!
水面とか風とかエンジンとかそれらしきこと語るけど何もかも的外れ。
口だけ予想サイトです。