
■サイト名: | 艇コン |
■補足情報: | 競馬百傑遊宴の運営社。月額制で買い目も自分で出す、使いにくい競艇予想サイト。自動買い目 |
■運営会社: | 株式会社クリア |
■運営責任者名: | 西村勇紀 |
■電話番号: | 0570-066-123 |
■メールアドレス: | info@teicon.jp |
■住所: | 福岡県福岡市中央区白金1-1-3 白金オークマンション 407 |
■IPアドレス: | 133.18.203.167(KAGOYA) |
-
艇コン(TEICON)という競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の口コミ情報、評判、無料情報を検証!
艇コンという競艇予想サイトを知る
「競艇場別確率計算機 艇コン(TEICON)」という競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)については、「カフェイン」さんから7月22日に検証依頼の口コミを頂いたので知ることができた。どうも有難う!艇コンという競艇予想サイトの非会員TOP
艇コン(TEICON)のPC版を見ると、背景に文字が流れていてかっこいい。
はじめは競艇RIDE(ライド)という競艇予想サイトに似ていると思った。
また、「競艇ライナー」という競艇予想サイトにも似ている、とも。
だが、この「競艇RIDE」と「競艇ライナー」の2つの競艇予想サイトは運営グループが違うので、艇コン(TEICON)は、どちらか片方のグループサイトなのか、もしくはどちらにも属さないのかもしれない。
因みにスマホ版の艇コン(TEICON)も同じように文字が、ガーっと流れている。艇コンという競艇予想サイトの情報検索
「艇コン 競艇予想サイト」という複合キーワードで検索をしてみると、いくつか検証サイトは見つかったものの、先ほどの2つのサイトのグループサイトの場合、公開された直後に「自社運営」の集客サイトで、自作自演の大絶賛がはじまるのが常だが、今回の競艇場別確率計算機 艇コン(TEICON)の場合、そういったのも今回の「艇コン」には見られない。艇コンという競艇予想サイトは他と違う
…それと後ほど会員登録をするのだが、登録後に確認できた 艇コン(TEICON)の有料コースは「月額制」なのである。
それと 艇コン(TEICON)の提供する「買い目」についても後ほど詳しく解析するが、かなり使いにくいし、他の競艇予想サイトとは、全然違う。
…このような点においても、先ほどの「競艇RIDE」や「競艇ライナー」のグループサイトの課金モデルとも異なっており、もしかすると艇コン(TEICON)は、新規参入予想サイトの可能性が高そうだ。 -
艇コンという競艇予想サイトの基本情報
艇コンという競艇予想サイトは月額制
競艇場別確率計算機艇コン(TEICON)のフッターから「特定商取引法に基づく表記」を確認できるが、艇コン(TEICON)という競艇予想サイトが月額課金制のサイトだということがわかる。「月額制」の競艇予想サイト
ってのは見たことが無い。
ただ「有料会員:月額1000円」と書かれているが、実際後ほど登録して確認すると、どのコースも「coming soon」となっており、唯一参加できるコースは月額3000円のものしか無かった。艇コンという競艇予想サイトの運営社
…話は艇コン(TEICON)の特商法ページに戻るが、艇コン(TEICON)の運営会社は「株式会社クリア」という福岡県にある会社となっている。
後ほど 艇コン(TEICON)に会員登録して確認した、艇コン(TEICON)の振込先口座名義も「カ)クリア」となっていたので、この法人名で「楽天銀行」にて口座開設しているのは間違いない。艇コンの運営社を国税庁サイトで探す
競艇検証.com恒例の国税庁のサイトでこの「株式会社クリア」について探すと、艇コン(TEICON)の運営会社と同じ住所の「株式会社クリア」を見つけることができた。
ここでも住所は「福岡県福岡市中央区白金1-1-3」までしか分からなかったが、色々と探してると「株式会社クリア」の会社ホームページを発見することができた。艇コンの運営社のホームページ
かなり低予算の味気ないサイトで、業務内容は「WEBコンテンツ開発」と「システムエンジニアの育成・斡旋」とか書かれているが、先ほどの「艇コン」の特商法ページとは違い「株式会社クリア」の特商法ページを見ると、「物品商品」を宅急便で送るなどと書かれており、何をやっている会社なのか不明な点が多すぎてかなり怪しい。
「株式会社クリア」のホームページ内には、どこにも競艇予想サイトを運営していることなど、書かれていない。むしろそういったことは隠して人材募集をしているように見える。
株式会社クリアの特商法ページに載っている「代表者」は「艇コン」の「代表者」と同じ「西村勇紀」という人物になっており、住所は「福岡県福岡市中央区白金1-1-3 407」と、部屋番号まで載っていた。
この住所の場所には「白金オークマンション」というマンションがあり、その建物の「407号室」らしい。
会社概要を見ると、従業員は2人だけ。
株式会社クリアの会社設立日は「2018年 12月」だ。
国税庁サイトへの最終更新日が「2018年 12月25日」とあり、艇コン(TEICON)のドメイン取得日は「2019年 1月16日」だったので、どうやら2018年の年末から「艇コン」の計画をたてていたのかもしれない。
ちなみに株式会社クリアは、現在社員を募集しており、業務内容は「データ入力、資料作成、WEBデザイナー、コンテンツ制作」などで、ここでも「サイト運営」や「競艇予想サイト」などといったキーワードは載ってない。
(追記:2020/11/28)
「競馬百傑遊宴」という、2020年11月に登場した競馬予想サイトが、艇コンと同じ運営会社だということが判明。競馬百傑遊宴と同じ運営社だ。 -
艇コンという競艇予想サイトは素人運営?
艇コンは競艇素人?
艇コン(TEICON)の下の方に「艇コンのコンセプトは確率」…などと、カッコよく書かれているが、回収率ではなく「勝つ確率」という意味がわかりにくい。
「勝つ確率」の高い方というのは、その艇が勝つ確率なのか、賭けたお金が増えるってことなのか分かりにくく、ソコをあえて濁し断定しないのも「競艇予想サイト」特有の逃げなのかもしれないが、賭けたお金が増える確率なら、結局回収率の概念と同じだろう。
予想ロジック、予想ノウハウ、予想マニュアルってのも全部結局同じことじゃないのか?…沢山ある感じに書き、誤魔化してるのも見ると、かえって「素人」っぽく思えてくる始末(笑)
その下には艇コン(TEICON)の「強み」?みたいのがスライドで見れるのだが「 勝つ確率を0.01%以内の誤差で算出」って…なんだその「0.01%以内」ってなんの話をしているのか、ほんとに意味がわかりません。
「スタート展示のSTタイムはほぼ参考にならない」ということを知らないのだろうか?
結局選手も練習兼ねているから本番ではきっちり合わせてくるもので、「スタート展示が一番大事」とか言ってるのが素人。そんなのコースの動きだけ見とけばよくて、ほんとに直前で大事なのは、周回展示と展示タイムだ。
それに「休催期間中に、中間整備を知ってる」って、どういうことだろう?
中間整備してるという事実を知ってるってことか?
中間整備してどうなったかを詳しく知ってるってことか?
前者なら、競艇知ってる人なら知ってる情報で、「で?だから?」と聞きたいくらいなんの価値もない情報だし、後者ならどうやってその情報をどうやって入手したのか?
内部リークなどありえないし、競艇素人をターゲットにした予想サイトだから「どうせ何言ってもわからないだろう」という思考が読める。
B2だけど限りなくA1という表現もフライングや事故点などで可能性はあるが「A1級でもB級以下の調子の選手がいる」っていうのは、一体いつの誰を言ってるんだ?そんな選手は基本的にない。
調子悪くてもそこまで一気には落ちないし、「減量の失敗や成功」って、予想に反映するって…「オマエ体重計持って、現地入りする前の選手に乗ってもらってんのか?」と、ツッコミ入れたいくらい「適当」なことを書いてるサイトです。 -
艇コンのサイト・サービス内容
艇コンの会員登録について
「競艇場別確率計算機 艇コン(TEICON)」という競艇予想サイトに会員登録するには、「稼げる情報 無料配信」と書いてある「メアド送信枠」から、自分のメールアドレスを 艇コン(TEICON)に送信する。
仮登録完了ページになり、指定したメアドに自動返信メールが艇コン(TEICON)から届く。
自動返信メールには「直前情報まで取得」「天候、風、波、展示タイム、進入予想」まで組み込んだ予想だとか言っているが、はたしてどんなものなのか、この段階から異色な予想サイト感が高まるので楽しみだ。
自動返信メールのリンクコードを押して本登録完了すると、艇コン(TEICON)に入ることができる。艇コンの会員ページについて
艇コン(TEICON)の全体を見ると、なんだか想像以上に地味なサイトだった。艇コンの的中実績がオカシイ。
通常の競艇予想サイトなら有料コースの紹介画像が並んでいることの多い会員TOPページには、「艇コン 起動!」と、的中実績が2種類しかない。「無料予想」の結果と、「ブーストプラン」の2つの結果だけだ。
極端に参加できる有料コースが少ない 艇コン(TEICON)のブーストプランを覗いて見ると、超長い解説ページが続いている。
その解説ページの上部には「ブーストプラン」で当てたと言う的中実績が2つ紹介されているが、古い方が「1月19日」のもので、もうひとつが「5月22日」のものだ。
本日が7月22日なので、2ヶ月も前の実績と、古い方だと半年前のものになる。
なんだか随分と期間が開いているのも気になるが、本当にそんな前からサイトがあったのか?
先にも書いたように艇コン(TEICON)のドメイン取得日は2019年の1月16日(水)だ。…なので2日後に予想を出すことは「不可能ではない」が、100歩譲ってその時点でサイト公開できていたとして、的中実績では毎日的中していることになっている艇コン(TEICON)のブーストプランが、半年間もどの競艇予想サイトの検証サイトに気づかれずにひっそり運営していたというのか??…かなり無理があるだろう。
因みにこの「ブーストプラン」の参加料金は30日間で 3000円。…それと初期設定費用で1万円かかるのだが、艇コン(TEICON)には1つしかプランが無いので、「次」が無いから初期設定費用もなにもない。 -
艇コンを実際に使ってみた
艇コンを実際に使ってみる
艇コン(TEICON)というサイトを実際に使ってみた。
…が、艇コン(TEICON)は普通の競艇予想サイトのようにポイント購入して、予想を購入して、買い目が見れるようになる。といった流れのものではなく、「艇コンの使い方」を読まないと分かりにくい。(読んでも、このサイトの「良さ」が全く分からなかったが)
解説ページだけで、どれだけ長いんだ?
…「予想サイト」を「なぜ頑張って理解しなければならないんだ?」と、艇コン(TEICON)というサイトは苛立たせるようなもので、どうも数字と解説に基づいて自分で買い目考えろってことなんだと思うが、数値の説明がややこしすぎて分からない。
「なんでこんなややこしいことをユーザー側がやらなきゃいけないのか、まじで疑問だ」と、ブツくさ独り言を言いながらかなりストレスを感じながら嫌々読む。
運営側が数値出し、その数値の結果買い目はこうですって「普通」に提示すれば済むだけの話だが、それをユーザー側にさせるのはどうかと思う。艇コンを実際に使ってみた感想
説明の意味が本当にに分からないまま、実際に使ってみることにした。結果言うと、ヒドイものだった。
変数の数値がまず意味がわからないし、確率変数という概念もわからない。
なぜ、確率変数の高い2号艇の方が、1号艇より1〜3着変数全てで数値が低いのかも意味不明だし、そもそもこの数値の高い順に買っていけばいいのか?どうかも不明。
1号艇1着固定の2号艇、3号艇、4号艇が2着変数高いから、その3艇を2着にして、3着もその3艇が変数高いから、その3艇にする①-②.③.④-②.③.④のフォーメーション買いしろっていうのだろうか??…数値だけ見るとそう思えるのだが、実際は買い目を表示しないので、利用者に出させた買い目が来なくてもいい訳ができる。
…ということはこんな数値を自動で出し、ユーザー自らで買い目を考えさせるという、使いにくい計算機の提供だけで 1万 3000円も払わせよう。というのか?
だとすると「的中実績」に意味があるのか?
…まぁ一応変数数値である程度は示しているが、結局「買い目」というものを提示しない段階で、こんな結果など どうとでもなる。こんなサイトでは、予想サイトとしての価値は無い。
-
艇コンという競艇予想サイトの口コミ・評判
艇コンの口コミを厳選した
艇コンという競艇予想サイトに対し、競艇検証.COMに投稿された口コミ情報の中から気になる口コミを抽出してみました。
(長い口コミの場合、一部抜粋することもあります。)
艇コンの参考口コミ1 ここの的中実績は信用出来ません。
このサイトが出している艇コンというものを良く見ると結局は買い目を出しているわけではなく変数を出しているだけです。
その上で、会員がその変数を参考に自分で買い目を作る形なので、会員によって的中するかは変わるので、必ず的中実績の結果になるとは限りません。
しかも、的中実績を見ると的中率が悪すぎる。
日曜はブーストプランで的中は3レースのみ土曜もブーストプランでは2レースしか的中してません。それぞれの会場で12レースを公開しているのにこの的中率は酷すぎです。
3ヶ月で3000円という安さに騙されてはいけませんよ。艇コンの参考口コミ2 去年のグランプリで6日間で100万円以上回収したっていうメールが来たけど、検証さんの記事を見る限りここの運営会社の株式会社クリアって去年の12月末に出来たところでしょ?
なんで、去年のグランプリの提供が出来るわけ?
意味分かんないんだけど。艇コンの参考口コミ3 会員様全員に【無料情報】お届けしますってメールが来たから何事かと思ったらただの他の予想サイトへの広告メールだった。
-
艇コンのサイト・サービス内容と料金プラン
艇コンの料金プランについて
艇コン ブーストプラン
・90日間 3000円(税込)
※初期設定費用10,000円(税込)別途
・全レースの艇コン確率変数の閲覧
・1着~3着変数オプション(無料特典)
・直前情報計算オプション(無料特典)
・サポート優待サービス
以下、全て「coming soon」
■ドリーム&優勝戦スペシャル
■難解!初日開催超攻略ステージ
■伝説の鬼才シリーズ
艇コンという競艇予想サイト(ボートレース)の口コミ情報、艇コンの評価・評判、艇コンの無料予想の有無、艇コンの的中率などを「競艇検証.com」に寄せられた艇コンの口コミをはじめ、競艇予想サイト(ボートレース)を検証している他サイトでまとめている情報や、実際に私達管理人が登録し、サイト内コンテンツやサポートを検証、競艇予想(ボートレース予想)を低額コースの予想ではありますが、ガチで自腹で購入して「まとめ」あげようとしております。
艇コンの評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々な艇コン情報を「競艇検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなく艇コンに対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだ艇コンの情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、艇コンへの口コミ情報の投稿につきましては「競艇検証.com」のスタッフが「艇コン側の投稿」と判断した場合や、明らかに艇コンの競合会社の投稿、または艇コンの運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
艇コンの評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々な艇コン情報を「競艇検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなく艇コンに対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだ艇コンの情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、艇コンへの口コミ情報の投稿につきましては「競艇検証.com」のスタッフが「艇コン側の投稿」と判断した場合や、明らかに艇コンの競合会社の投稿、または艇コンの運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
優良競艇予想サイトを探すなら【競艇検証.com】
無料予想のある、優良競艇予想サイト
-
-
1/21 「コロガシセレクション」で、びわこ6R(24.9倍)→びわこ9R(19.2倍)と転がし、28万超の配当。低額コースにもしっかり見解があることも多く、地区ごとの調子・傾向も明確だ。無料予想は週5日もある。
-
-
1/14には「KH予想」で、宮島8R(26.4倍)→芦屋11R(16.8倍)とコロガシ、26万超えの払戻し。22レースも無料情報の検証を続け、「優良」と太鼓判。無料予想は相変わらず好調で、その的中率・回収率はかなりのものだ。
-
12/10には「Bコース」で、下関8R(43.3倍)→下関9R(13.9倍)とコロガシが成功して、24万超の払戻し。ナイターに強いが通常予想 (昼間)も低額で出し、無料予想は週6日提供。登録ポイントで2回有料コースを試せる。
優良競艇予想サイトを探すなら【競艇検証.com】
口コミ評価投稿フォーム
優良競艇予想サイトを探すなら【競艇検証.com】
本当に当たるんだったら自分たちが作ったものを勧めるはず。
こんな数値使ったところで勝てるわけがない。
しかも、新しいサイトが出来る度にそのサイトをお勧めしてる。
誰も使ってる人いないんだね。
もう何がしたいんだかわらないね。
ただの指数だけじゃあんまり当てれないし、サイトが出す買い目を見るにはお金を払わなきゃいけないなら、他のサイトと一緒。
ここを利用するメリットが一切ない。
それに今は他の予想サイトの広告メールなんかを送って来るようになりましたし、全くやる気感じないですね。
他のサイトとは違って少し期待してたんだけど、やっぱり結局ここも当たらないサイトだったか。
どうでもいいデータ送ってきたり、他社の予想サイトおすすめしたり、完全にやる気無くなってるよね。
何で閉鎖しないか不思議。
メールで紹介されてるのは既に10サイト以上。
こんなに使えるサイトが世の中にこんなあるわけないだろ。
舟遊記に競艇インパクト、24ボートとかほとんどが悪徳サイト。
自分達のサイトじゃ金取れないから他のサイトの力を借りて搾り取ろうとしてるのか?
普通、艇コン変数とやらで本当に当たるなら他のサイトなんて紹介しないだろ。
マジでクソだな。
的中率もイマイチだし、正直これに金を払う事に疑問が残る。もう使わないかな。
金かけたかも知れんが使えない。
そもそもレース選びが大変。
ちゃんと説明しろと言いたい。
なぜ、買い目を知るのに別に金を払わなければいけないのか?
それだったら自分で予想する。
ここまで作ったのならもう少し使わせ方を考えた方がいいと思う。