第76回
競艇ボートレースのコラボ企画

ファミスタと競艇ボートレースがコラボ!

  1. ファミスタと競艇ボートレースがコラボ!

    ボートレース甲子園が「ファミスタ」とコラボ

    7月から行われる全国ボートレース甲子園も今年で3回目となり、真夏SG2連発前のお祭り要素の強いレースとして定着しつつある。

    今年も豪華メンバーが真紅の優勝旗をかけて熱戦を繰り広げるのだろうが、その全国ボートレース甲子園が、もう一つの意味で注目を浴びている
    それはあの国民的野球ゲームファミリースタジアム(通称ファミスタ)とコラボしているというからだ。

    ファミスタと競艇ボートレースがコラボ

    ファミスタコラボ公式ホームページ


    甲子園という野球をモチーフにした大会だけに、野球界ゲームの金字塔でもあるファミスタとのコラボは、想定外だったがかなりマッチしていて、それだけでレースへの期待感も増すものである。

    今までのボートレースとのコラボ企画の中で、野球ゲームとのコラボというのは初めてではないだろうか。

    「野球ゲーム」という縛りで言えば、あと出てくるのは「実況パワフルプロ野球(通称パワプロ)」くらいなもので、パワプロとのコラボも見てみたいのだが、やはりここはスーパーファミコンのパワプロではなく、ファミコンから発売された元祖・野球ゲームの「ファミスタ」を選んだこの企画を高く評価したい。

    では、ファミスタとのコラボがどのような内容になっているのか、プレゼント含めてじっくりと検証していきたいと思う。



    ファミコンゲームの「ファミスタ」とは?

    コラボ企画の内容前に少し「ファミスタ」について書いておきたい。
    ファミスタの画像
     

    ファミリースタジアム(通称ファミスタ)とは1986年ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)からファミコンで発売された野球ゲームである。

    実際の「元祖野球ゲーム」と言えば、のそれ以前に発売されていた「ベースボール」というゲームに次いで2番目に発売されたのだが、選手の個性や操作性含めて、クオリティではベースボールを遥かに超えていたので「ファミスタ」の方が知名度が高い。

    その結果、野球ゲームの代名詞として扱われるくらいに人気が付き、以後2020年にニンテンドースイッチで発売された「プロ野球ファミスタ2020」に至るまで、累計シリーズは50作以上、累計販売本数は1500万本を超えるような超人気野球ゲームとなった。

    30代以上の男性であれば一度はやった事のあるようなゲームだと思うし、とにかく野球ゲームと言えば「ファミスタ」か「パワプロ」の2大巨頭と言われるくらいのゲームである。



  2. 「ボートレース」と「ファミスタ」のコラボ内容

    では本題のコラボ内容について紹介していきたい。
    コラボとしては2大企画がそのメインのようである。


    ボートレースとファミスタのコラボ内容、その①

    ツイートでQUOカードPayがその場で当たる

    まず一つ目は「ねらえ!ホームラン!!QUOカードPayがその場で当たる!」だ。
    このタイトルだけ見ても全く意味が分からないが、とにかくQUOカードPayがその場で当たるということはタイトルから推測できる。

    内容は、ツイッターで#フルスイングで一発ねらう」か「#手堅くスクイズする」のどちらかをツイートすると結果がリプライで届くのだという。

    ホームラン成功なら500名に1000円分、スクイズ成功なら1000名に500円分とその合計金額は一緒ながらも、どちらかを私たち自身がチョイスできる仕様になっている。
    概要としてはこんな感じだが、試しに応募してみた

    まずはボートレース公式アカウントをフォローしないといけないらしい。
    その後に#をつけてツイートするわけだが、一発狙いの私としてはやっぱり大きく狙いたいので今回はホームラン狙いでいってみた

    そのツイートを投稿するとすぐにリプライが返ってきた。

    ボートレース甲子園ツイートでQUOカードPayがその場で当たる
     

    その中にはファミスタのゲーム動画みたいなのが添付されていた。
    どうやらこの動画内で結果が発表されるみたいだ。
    何とも粋な演出である(笑)

    全国ボートレース甲子園ファミスタと競艇ボートレースがコラボ!
     

    残念ながら「OUT」で外れてしまったらしい。
    大きいのを狙い過ぎたのがいけなかったのか(笑)

    画像にもあるが6月18日〜7月5日の間であれば毎日チャレンジできるようなので、根気強く挑戦してみるといいかもしれない。

    これが一つ目のコラボ内容なのだが…にしてもボートレースはかなり儲かっているはずなのに、これだけの期間で合計たったの1500人の100万円しか出さないって、企画自体は面白いけどかなりケチだと思ったw(実際当たった人が何人いるかも確認できないし)



    ボートレースとファミスタのコラボ内容、その②

    二つ目の目玉は「地元にエールを!優勝都道府県を予想して純金ファミスタフィギュアをもらおう!」である。

    純金という部分がかなり気になるところであるが、タイトルにもある通りこれはシンプルに優勝者の出身都道府県を当てなくてはならないようだ。
    一つ目よりはハードルが若干高めではあるが、純金のフィギュアプレゼントというリターンを考えれば納得か。

    手順としてはこれもTwitterを使用するのだが、優勝すると思う都道府県名を入れて「#全国ボートレース甲子園」と一緒にツイートすれば完了らしい。
    またこちらに関しては応募フォームからの応募もできるみたいなので、応募のハードルは決して高くはないと思う。
    どちらも当選者には後日にメールやDMで連絡がくるようだ。
    (要はこの企画自体ボートレース公式Twitterを普及させ、リツイートさせようというものらしい)

    手順は簡単なので詳しい説明も要らないだろうが、景品は実に豪華であるので紹介したい。



    C賞 ツイートでオリジナルQUOカード

    ファミスタ×全国ボートレース甲子園オリジナルQUOカード


    まずC賞からだ。
    ファミスタ×全国ボートレース甲子園オリジナルQUOカード」である。

    1000円分とそこまで高額なものではないが、ファミスタとのコラボ感が満載であるし、3塁ベースがターンマーク走者が陸なのにボートと、かなりムチャのある面白い仕上がりになっている。せめて青の水面にすればよかったのに。

    当選人数は1000名で、優勝都道府県を当てればほぼ貰えるのではないかと思えるので、そこまで難しくないだろう。ただ「もれなく」ではないのでそこが引っかかるトコだ。



    B賞 ツイートでオリジナルTシャツ

    ファミスタ×全国ボートレース甲子園オリジナルTシャツ


    続いてB賞だ。
    ファミスタ×全国ボートレース甲子園オリジナルTシャツ」である。

    デザイン自体はQUOカードと基本は同じなのだが、ロゴの上に1〜6号艇をモチーフにした絵が描かれていて、ボートレースならではのアレンジがある。
    当選人数は500名とQUOカードよりは少ないが、とにかく優勝都道府県を当てれば当選確率は低くないと思えるだけに、当てられそうな気もする。



    A賞 ツイートで純金ファミスタフィギュアが当たる?

    ボートレース甲子園ツイートで純金ファミスタフィギュアが当たる?
     

    そしてメインの目玉となるA賞は、タイトルにもある「ファミスタ×全国ボートレース甲子園オリジナル純金フィギュア」だ。

    だが、よーく見るとイラスト画像のようなのだが、本当にこの「純金ファミスタフィギュア」は実在するのだろうか?

    それと金色というのはいいのだが「純金約30万円相当使用」というのを見て少し拍子抜けした

    金が少ないとこを見ると、もしかすると「フィギュア」と書いてあるので、10金や14金など純度の低い金使用で1cm〜2cmほどのサイズしかないかもしれない。

    画像だしサイズも書かれていないのがなんとも怪しい。
    ボートレース振興会による公式イベントなので「ウソ」はないだろうが、もしこれと同じようなプレゼントをどこかの競艇予想サイトがやっとして、同じようにCG?画像で賞の紹介をしていたら、かなりツッコミ入れられるだろう。

    まぁ、それでも各場がやっているキャッシュバックキャンペーンは除いて、30万円もの価値のあるものが、ボートレースの企画でプレゼントされることは滅多に無い
    それくらいこれはレアなフィギュアとは言えるだろう。

    ちなみに当選人数は3名だ。
    応募期間7月6日〜11日のレース開催中となっている。

    ここで気付いたのが、これって優勝戦のメンバーが確定してから応募した方が得じゃないだろうか??

    応募タイミングとかが当選に関係してくるのかもしれないので、応募タイミングは各自お任せだが、もし関係ないなら優勝戦のメンバーが確定してから応募した方がいいに決まっている。


    …こんな感じで2つのコラボ内容を紹介したわけだが、どうだろう?
    本番のレース共々応援してみたいと思う。


優良競艇予想サイトを探すなら、競艇予想サイト検証.COM

競艇予想サイトを検索

検索
競艇予想サイトを検索!

無料予想のある、優良競艇予想サイト

優良競艇予想サイトを探すなら、
競艇予想サイト検証.COM

競艇予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

千両舟という競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

千両舟という競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 千両舟の無料予想(2023/05/31)

千両舟の無料予想(無料情報)だが、2レース連続不的中であったのだが、その内容がかなり悪い

2023/05/31 (多摩川3R)
まず多摩川3R
1号艇杉山1着の予想しか出していないのだがここが間違っている

今節の杉山はとにかくスタートが決まっておらず、平均タイミングもコンマ24とかなり遅い
これは前節切ったフライングの影響だと思われ、このイン戦でもスタート遅れの危険性はかなりあったのだ。
なので、この状況で杉山を絶対視するのは相当おかしいし、1着固定の予想だけしか出していないのも意味不明であった。

3号艇常住は昨日連勝しており、気配的に上向きな事を考えれば1着で予想する事はできた。
少なくとも杉山のインよりは信頼度は高かったように思えたぞ。


2023/05/31 (多摩川4R)
そして多摩川4R
ここも1号艇柳瀬3号艇間嶋の1着予想をしているのだが、理由が全く分からない
柳瀬は今節の成績通り足は良くなく、その上インでの1着率も低い(30%)。
間嶋に関しても近況3コース戦での1着は少なく(約8%)、2・3着の傾向が強い。
モーター的に出ていく足もないので1着は正直厳しかった。

一方、2号艇長野は前日4コースから1着を取っているように、ターン後の押し感が良く、2コースから差し切るのには十分な足色であった。
素直に長野中心の予想で良かったのだ。

どちらのレースも全く見当はずれな不的中。
なぜそのような予想になったのかは分からないが、久々に検証した千両舟の予想は、まるで素人が予想をしていると言われても仕方がないレベルのひどさであった。

Lボートという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

Lボートという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ Lボートの無料予想(2023/05/29)

Lボートの無料予想(無料情報)だが、三国12Rは三国一般戦優勝戦。
1号艇には足が完全に仕上がった高橋が乗艇していた。

ここまで節間6勝オール3連対とほぼ完ぺきな成績を残していただけでなく、インでは現在10連勝中
今節3度のイン戦もものにしており、優勝は相当堅かっただろう。 1着固定で問題ない

2着も2号艇松田がかなり有力であった。
このメンバーでは実力上位であり、ここ三国は地元水面。
行き足中心にモーターは上々で、2コースから差し続けば順当に2着に来る可能性は非常に高かったように思う。
松田自身が「差し」を得意にしている選手という事も大きい。

しかし、3着争いに関しては混戦であった。
気配的な面で言えば4号艇前出が出足中心に良かったのだが、4コースでの成績が芳しくない。
2連対率は19%、3連対率も約33%と、4コースの成績にしてははっきり言ってかなり物足りない数字であったのだ。

3号艇中山は3コースの3連対率は約57%もあるので、3着候補には入れておかなくてはならないだろう。
そして、6号艇小池も6コース時には3連対率は約39%と、6コースにしてはかなり3着に絡んでいる(5号艇山本の5コース3連対率は26%でそれよりも高い)
両者ともに足は中堅程度はあった。

なので3着候補の筆頭は中山・小池で良かったと見る事ができる。
特に小池に関しては6コースという事で軽視されがちになるので、ここは絶対に買い目に入れておかなければいけなかったのだ。

久々に見たLボートの予想はよくある内から順に選んだだけの単純なものであった。

女子競艇ボートレーサー名鑑

  • 登録番号:5056
    出身 : 徳島県
    支部 : 徳島
    級別 : A2級
    T157/45kg/B型
  • 登録番号:5155
    出身 : 福岡県
    支部 : 福岡
    級別 : B1級
    T165/45kg/A型
  • 登録番号:4964
    出身 : 岡山県
    支部 : 岡山
    級別 : A2級
    T162/47kg/A型
  • 登録番号:4758
    出身 : 東京都
    支部 : 東京
    級別 : A2級
    T163/52kg/B型

トップへ