第40回
競艇の楽しみ方〜番外編

ボートレース住之江のボートに注目

  1. ボートレース住之江のボートに注目だ

    前に「若松ボートレースのCM」が面白いと注目した競艇コラムを書いたが、今回は「住之江ボートレース」に注目だ。


    住之江で行われたオールスターが大成功

    5月にSGボートレースオールスターが行われたボートレース住之江だが、篠崎仁志がSG初優勝を飾るなど、盛り上がったシリーズであった。

    その証拠に、節間の売上げも150億円超えるなど、売上目標の90億円大幅に上回る大成功を収めた。
    確かに、ネット上やツイッター上の反応を見ても凄く沸いた6日間だったように思えた。

    そんな大成功の影で、ちょっと話題になっている事がある。
    それは、ボート側面の選手の顔写真である。



    住之江でボート側面に顔写真?

    私もレースを初日から見ていたのだが、ボート側面の顔写真プリントは、はじめ見た時は「誕生日」とか教えるために始めた企画かなんかだと思った。

    すると全ボートに顔写真が付いているではないか。

    どうやら「どの選手がそのボートに乗艇しているのか分かりやすくした」ようだが、このように選手自らの写真をボートに貼っているのは初めて見たし、実際その試みは初だったようである。
    住之江ボートレースのボート側面の顔写真プリントとエヴァカラー
     


    全艇側面にプリントされた顔写真がダサい


    それにしても、ダサい。

    折角のエヴァ初号機カラーのボートなのに、黄色い縁取りに、先日更新された背景水色のボートレースのプロフィール写真がハメ込まれている。

    横の漢字表記の名前と、妙にマッチする昭和レトロな紹介写真である。
    こんな写真が参加選手分全てのボートの側面にプリントされているのだ。

    どうせ写真をプリントするのなら何らかの加工をしていたり、選手自身が1枚自分の写真を提出して、その写真と伴に1節間走る、みたいな方が盛り上がると思うし、個性も出ると思う。

    しかしこの写真、ボート同士が接触したりして、はげたり、傷ついた場合、どうしていたのだろうか。そんな様子は1節間見ていてもなかったし、コーティングでもされていたのだろうか。



    昨年のグランプリから予兆があった!?

    改めて写真などを見直すと、どうやら今回のオールスターほどではないが、2019年の年末のグランプリからその写真プリントのフラグはあったようだ。
    住之江ボートレースのボート側面の顔写真プリント
     
    このようにモーター番号表示板の所に、グランプリ出場選手各々の写真がレイアウトされているのである。

    ボート横の黄色で縁取られたダサいカラー写真に比べれば、よく見れば気付くレベルの感じでいて、丁度いい具合だ。

    グランプリは特別なレースなので、ボートは金色の装飾がされていてとても豪華な感じがあり、その特別感を邪魔することなく、モノクロ写真に番号だけが蛍光色というのも雰囲気が合っていい。

    それなのに、あのオールスターときたら…
    グランプリでこれが好評だったから、調子に乗ってボートにデカデカと顔写真をプリントしたのかもしれないが、次回はもう少し美的センスある業者に頼んだ方が良さそうだ。



    住之江のボートはエヴァ初号機にしか見えない

    そもそも、そんな顔写真をプリントしなくても充分に住之江のボートデザインはカッコいい

    特に現在のデザインは「エヴァンゲリオン(エヴァンゲリヲン)初号機モデル」と言われているように、どう見てもエヴァの初号機に見える。
    ベースの色の紫もそうだし、柄も限りなく初号機に近い。
    許可得ているのかと思いたくなるくらいに、「パクって」いる。
    住之江のボートはエヴァ初号機にしか見えない
     


    住之江のボートは2017年からエヴァ初号機

    調べてみると2017年3月あたりからこのような紫色になったようだ。
    少し前の住之江エヴァ艇
     
    画像見ると分かるように、現在のとは少し違うが、最近のは更にエヴァに寄せたようなカラーリングだ。個人的には全く問題ないと思うし、なんなら次はエヴァ 二号機モデルとかにでもしてもらいたいくらいだ。

    なんならコラボとか正式にすればアニメファンもボートレースに足を運ぶかもしれないし、ボートの魅力はアニメ(メカ)好きの人にも刺さりそうだ。
    それに競艇女子にはコスプレイヤーもいるから、また違ったファン層を狙えるかもしれない。

    …そんなわけで、
    今回開催の顔写真の是非も含めて、次回のSG開催時のボートレース住之江のボートには注目しておきたい。
    たぶん来年の年末のグランプリでしょうか(笑)


優良競艇予想サイトを探すなら、競艇予想サイト検証.COM

関連コラム

競艇予想サイトを検索

検索
競艇予想サイトを検索!

無料予想のある、優良競艇予想サイト

優良競艇予想サイトを探すなら、
競艇予想サイト検証.COM

競艇予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

千両舟という競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

千両舟という競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 千両舟の無料予想(2023/05/31)

千両舟の無料予想(無料情報)だが、2レース連続不的中であったのだが、その内容がかなり悪い

2023/05/31 (多摩川3R)
まず多摩川3R
1号艇杉山1着の予想しか出していないのだがここが間違っている

今節の杉山はとにかくスタートが決まっておらず、平均タイミングもコンマ24とかなり遅い
これは前節切ったフライングの影響だと思われ、このイン戦でもスタート遅れの危険性はかなりあったのだ。
なので、この状況で杉山を絶対視するのは相当おかしいし、1着固定の予想だけしか出していないのも意味不明であった。

3号艇常住は昨日連勝しており、気配的に上向きな事を考えれば1着で予想する事はできた。
少なくとも杉山のインよりは信頼度は高かったように思えたぞ。


2023/05/31 (多摩川4R)
そして多摩川4R
ここも1号艇柳瀬3号艇間嶋の1着予想をしているのだが、理由が全く分からない
柳瀬は今節の成績通り足は良くなく、その上インでの1着率も低い(30%)。
間嶋に関しても近況3コース戦での1着は少なく(約8%)、2・3着の傾向が強い。
モーター的に出ていく足もないので1着は正直厳しかった。

一方、2号艇長野は前日4コースから1着を取っているように、ターン後の押し感が良く、2コースから差し切るのには十分な足色であった。
素直に長野中心の予想で良かったのだ。

どちらのレースも全く見当はずれな不的中。
なぜそのような予想になったのかは分からないが、久々に検証した千両舟の予想は、まるで素人が予想をしていると言われても仕方がないレベルのひどさであった。

Lボートという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

Lボートという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ Lボートの無料予想(2023/05/29)

Lボートの無料予想(無料情報)だが、三国12Rは三国一般戦優勝戦。
1号艇には足が完全に仕上がった高橋が乗艇していた。

ここまで節間6勝オール3連対とほぼ完ぺきな成績を残していただけでなく、インでは現在10連勝中
今節3度のイン戦もものにしており、優勝は相当堅かっただろう。 1着固定で問題ない

2着も2号艇松田がかなり有力であった。
このメンバーでは実力上位であり、ここ三国は地元水面。
行き足中心にモーターは上々で、2コースから差し続けば順当に2着に来る可能性は非常に高かったように思う。
松田自身が「差し」を得意にしている選手という事も大きい。

しかし、3着争いに関しては混戦であった。
気配的な面で言えば4号艇前出が出足中心に良かったのだが、4コースでの成績が芳しくない。
2連対率は19%、3連対率も約33%と、4コースの成績にしてははっきり言ってかなり物足りない数字であったのだ。

3号艇中山は3コースの3連対率は約57%もあるので、3着候補には入れておかなくてはならないだろう。
そして、6号艇小池も6コース時には3連対率は約39%と、6コースにしてはかなり3着に絡んでいる(5号艇山本の5コース3連対率は26%でそれよりも高い)
両者ともに足は中堅程度はあった。

なので3着候補の筆頭は中山・小池で良かったと見る事ができる。
特に小池に関しては6コースという事で軽視されがちになるので、ここは絶対に買い目に入れておかなければいけなかったのだ。

久々に見たLボートの予想はよくある内から順に選んだだけの単純なものであった。

女子競艇ボートレーサー名鑑

  • 登録番号:5056
    出身 : 徳島県
    支部 : 徳島
    級別 : A2級
    T157/45kg/B型
  • 登録番号:5155
    出身 : 福岡県
    支部 : 福岡
    級別 : B1級
    T165/45kg/A型
  • 登録番号:4964
    出身 : 岡山県
    支部 : 岡山
    級別 : A2級
    T162/47kg/A型
  • 登録番号:4758
    出身 : 東京都
    支部 : 東京
    級別 : A2級
    T163/52kg/B型

トップへ