最終更新日:2023年12月11日に更新しました。現在までに確認した競艇予想サイトの口コミ数:15,071

大山千広という競艇選手(ボートレーサー)の写真画像_0
登録番号 4885

大山千広

(27)  オオヤマ チヒロ
生年月日 1996/02/05
支部 福岡
身長 160cm
出身地 福岡県
体重 49kg
登録期 116期
血液型 O型
級別 A2級

大山千広の期別成績

2022/11/01-2023/04/30
勝率 7.33 能力 57
優出 5回 優勝 2回
1着 41.8%(33回) 2着 16.5%(13回)
3着 11.4%(9回) 4着 13.9%(11回)
5着 10.1%(8回) 6着 6.3%(5回)

大山千広の写真画像

大山千広という競艇選手(ボートレーサー)の写真画像_1 大山千広という競艇選手(ボートレーサー)の写真画像_2 大山千広という競艇選手(ボートレーサー)の写真画像_3 大山千広という競艇選手(ボートレーサー)の写真画像_4 大山千広という競艇選手(ボートレーサー)の写真画像_5 大山千広という競艇選手(ボートレーサー)の写真画像_6 大山千広という競艇選手(ボートレーサー)の写真画像_7 大山千広という競艇選手(ボートレーサー)の写真画像_8 大山千広という競艇選手(ボートレーサー)の写真画像_9 大山千広という競艇選手(ボートレーサー)の写真画像_10 大山千広という競艇選手(ボートレーサー)の写真画像_11 大山千広という競艇選手(ボートレーサー)の写真画像_12 大山千広という競艇選手(ボートレーサー)の写真画像_13 大山千広という競艇選手(ボートレーサー)の写真画像_14

大山千広の「本日」出場予定

  • 出走の予定はありません

大山千広の出場予定

  • データがありません。

大山千広について

  1. 大山千広という、かわいい競艇選手(女子ボートレーサー)について

  2. 大山千広(おおやま ちひろ)という競艇女子選手は、母親が大山博美選手という、母娘共に競艇選手(ボートレーサー)として知られる。

    因みに母親の「大山博美選手」について一言書くと、優勝回数は少なく、すごい実績を持っている選手ではないが、かわいい系の大山千広選手とは違い美人のお母さんだ。

    実績こそ普通だが、毎レース、大敗すること(5-6着)が少なく、手堅く2-3着に絡み、ファンの舟券に貢献してくれることが多い選手で、基本的には「差し」よりも「まくり」を得意としている「ベテラン選手」として、誰もが知る競艇選手(ボートレーサー)だ。


    そんなベテランボートレーサーを母に持つ大山千広選手は、小さい頃から母親の姿を見ていて、母親が実際に走っている姿に「カッコいいな」と思う憧れを抱くようになり、いつしか自分もボートレーサーなりたいと思うようになっていた。
    「女子選手が男子選手に混ざって走っている姿もカッコいい」からというのも目指した理由でもある。

    親子でレース場にいる時は、やっぱりお互いのことがかなり気になるようで、特に母、大山博美選手は、娘、大山千広選手がレース以外の時(陸の上にいる時)にもしっかり仕事をこなせているかと、ついつい娘の姿を目で追ってしまうらしいw
    同じ場にいれば、無意識に「母親心」が働いてしまうようだ

    そのため母、大山博美選手は、自分で娘の姿を追ってるのに、実は1人で出場している時の方が楽なんだとかw
    それに対して、娘、大山千広選手は、同じ開催レース場に母親が出場していた場合は「心強い」という風に答えている。
    画像をクリックするとポップアップで表示 
    ↑微笑ましい親子レーサーw


    また、一番身近に「レース」について相談ができる人がいたというのは大山千広選手にとって、他のどの選手に比べてもかなり有利だったようだ。

    実際、大山千広選手はレーサーの才能もあって、同年代だとズバ抜けて成績が良い
    過去6ヶ月の成績を見比べると、母親の大山博美選手よりも上で、娘の方が圧倒的にレーサーの才能があるようだ。
    画像をクリックするとポップアップで表示 
    ↑この成績後の勢いも止まらない、大山千広選手。
    ※初優勝は2017/09/06 福岡G3なので、集計期間の対象外で入っていない。(2018/7時点)


    ここ最近はレースが入れ違うことも多く、お互い顔を合わす機会が減ってきているようだ。
    レース場で一緒にいる時はレースの話もするようだが、家では普通に今まで通り親子として生活しているみたいだ。
    仕事の話をするなら、お互いが一方的に「レースでこんなことがあったよ」とか「(大山千広選手が)ペラの形をこんなのにしてみたよ」とか、そんな話をするそうで、とにかく普段は仲の良い親子である。
    親子戦がある時は、なんだか毎回感動してしまうw


  3. 大山千広という、かわいい競艇選手(女子ボートレーサー)の学生時代

  4. 競艇選手(ボートレーサー)の、大山千広選手が通った高校は、偏差値 41-58の、福岡県飯塚市柏の森11番地6号にある男女共学の私立高等学校、近畿大学附属福岡高等学校だった。

    制服はブレザーにリボン。

    近畿大学附属福岡高等学校のホームページ見ると、ここ数年、特に検定試験に力を入れていることが書かれており、学力の高い私立校のようだ。


    大山千広選手は、中学・高校ともに部活では「陸上部」に所属していた。
    中学校では短距離走をメインで行っており、高校になると3年ではキャプテンを務め、七種競技で活躍する選手となった。


    大山千広選手の「中学の陸上部時代」のエピソードで、大会直前になって「走りたくない」と言い出したことによって「根性なし」と呼ばれたという話があるが、そんな一度は「根性なし」と呼ばれた大山千広選手が、今では競艇女子選手を引率する、大活躍する女子レーサーへと進化した。
    その背景には厳しい やまと学校時代を乗り越えたという、自身があるようだ。

    「やまと学校」が厳しいのは有名で、大山千広選手も訓練時代には「辞めたい」と母に泣き付こうとしたが、母、大山博美選手はその時レース中で携帯電話での連絡は取れなく(レース期間中は外部との接触ができない)、それを聞いた母はすぐに手紙を書いて送ったそうだ。

    その母からの手紙には「一緒に走りましょう」というような内容が書かれてあったそうで、受け取った大山千広選手は、それが励みとなり「一緒に走りたい」と思うようになって、最後まで諦めなかったと言う。
    やはり先にプロで活躍していた母親の存在があってこそ、今の千広選手の姿があるのだろうと思わせる、暖かいエピソードだ。



  5. 大山千広という、かわいい競艇選手(女子ボートレーサー)の才能開花

  6. 大山千広選手は福岡出身で、登録期は116期にあたる。所属は福岡支部だ。
    デビュー当初から母娘レーサーとして話題を集めたが、レース内容も十分惹き付けるものがあり、徐々に結果を残し始めてきた。
    頭角を現した大山千広選手は、福岡支部の中でも今じゃ「芦屋のフレッシュルーキー」として注目を集めている。
    因みにもう1人のルーキーは、116期の大山千広選手の2期前の118期の新開航だ。


    大山千広選手がデビューしたのは2015年5月

    そして初 勝利したのはデビューから約1年後の2016年4-5月の若松オールレディース戦で、開催2日目の1R、2016年 5月1日だ。
    水神祭では、母、大山博美選手も共に祝って嬉しそうだ。最高の親孝行だねw
    画像をクリックするとポップアップで表示 
    ↑親子で一生忘れない、こんな素敵な日はなかなか無い


    そして、この辺りからセンスの良さが目立ち始め、なんと初 優勝までしたのは、大山千広選手がデビューしてから、わずか約2年4か月2017年9月の地元福岡G3オールレディースで4コースから差して、見事にVを飾った

    初出場の地も福岡であり、初優勝の地も福岡となり、地元ファンの期待にも応える形となり、自身にとっても大きな成長となったことだろう。

    そしてその勢いは止まらず、2018年3月には下関のG3オールレディースで5コースから思い切ったまくりを見せて2度目の優勝を早くも飾った。
    今やA1級も、大山千広選手にとっては目前だ。



  7. 大山千広という競艇選手(女子ボートレーサー)の友人と私生活

  8. 大山千広選手の登録期、116期のメンバーは、福岡支部の同期の人数も多く、全員で7人もいる。
    その「116期」の中で「A2」レーサーは、現在男性陣差し置いて大山千広選手ただ1人

    同期全体での仲も非常に良いようで、いつも楽しく過ごしているようだ。
    その中でも福岡支部の同期、池田奈津美選手とは頻繁に遊んでいるようで、池田奈津美選手のTwitter見ると、自分のアイコンに大山千広選手入ってるし、ちょうど一番上にあった動画見たら、後ろ姿の女の子が、振り返ったら大山千広選手だったw 投げキッスしてくれるよ(笑)…って、なんだコレ? …1つ前の投稿、ウケるわw


    また、瀧川千依・西岡育未と一緒にJLCの番組に出演したり、西岡育未とはトークショーで共演したりもしている。とにかく同期とは幅広く交友関係があるようだ。


    大山千広選手の趣味はマンガ、映画、旅行、買い物。
    好きな食べ物は魚介類とラーメン
    大の「動物好き」で、家では犬を7匹も飼っている。
    さらに「うさぎ」も「インコ」も飼っている!
    …そんな大山千広選手でした。


    将来は「母と世界旅行に行くこと」が夢だそう。
    ボートレーサーとしての目標は「女子No.1になること」、そして「SGで通用する選手になること」と大きく掲げており、今後の活躍にもぜひ期待したい。

    レディースオールスターでのファン投票では、第1回 25位→ 第2回 9位と非常に人気も集め出しており、女子レーサートップになるのも夢ではない。



  9. 大山千広という競艇選手(女子ボートレーサー)は、競艇女子最強

  10. (追記:2019/01/28)
    若手の競艇選手女子ボートレーサーの中で、今最も勢いに乗る選手は大山千広選手だろう。

    今期は初めてのA1級に昇格した。
    母の大山博美・元選手も喜んでいることだろう。


    …そしてその実力から「2018年の最優秀新人選手」に彼女が選ばれた。
    大山千広選手が、このような賞に受賞するのはもちろん初めてのこと。
    大山千広選手という競艇選手(ボートレーサー)が最優秀新人選手2018に選ばれた 
    ↑2019年1月8日、ボートレースの公式HPにて発表


    最優秀新人選手」の対象は、「新規に登録された日の属する年の翌年から3年以内の新人選手」で、大山千広選手の競艇選手としてのデビューは2015年5月なので、今回を逃せば、もう受賞できるチャンスはなかった。


    しかし、これまでの大山千広選手の実力を見ると、当然の結果とも言える。
    なぜなら、まだデビューして3年しか経っていないのに、昨年2018年には「3回」も優勝したのだ。

    これはもう反則レベルに強く、この強さが一体どれほどのものかと言うと、新人選手なら1回優勝(だいたいは初優勝)できたら「たいしたもんだ」と感心されるところを、大山千広選手は「3回」も優勝しているのだから、驚異的な強さと「才能」と言える。男性陣にとっても年配レーサーにとっても、彼女の今後の成長を考えると気が引き締まるもんだろう。

    現在は、以前に競艇女子でも書いた、あの「中村桃佳選手」さえも抜いてしまい、勝率も7点台をマークし、それはA1級の中でも高い方に位置する。
    すでに22歳にして女子のトップレーサーに君臨している。

    2018年の獲得賞金は、¥28,456,000の、13位
    賞金だけで言うと「中村桃佳選手」が1つ上の12位で、¥28,646,000だった。
    2019年は今のノリに乗っている大山千広選手なら間違いなく抜き去るだろう。

    最優秀新人選手を受賞して、さらに強くなる大山千広選手の今後も目が離せない。


    「競艇検証.com」では今後も大山千広という競艇女子選手のイチファンとして応援を続けます!
    大山千広選手についてのプロフィールレポートなどは基本的に更新しませんが、もし大山千広選手と写真を撮ったり、自慢ネタがあったら、公開するかも?しれません(笑)


優良競艇予想サイトを探すなら、競艇予想サイト検証.COM

無料予想のある、優良競艇予想サイト

競艇予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競艇予想サイトの抜き打ち検証」は、競艇予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2023/11/29

ボートシーズン24という競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

ボートシーズン24という競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ ボートシーズン24の無料予想(2023/11/29)

ボートシーズン24の無料予想(無料情報)だが、今回検証するのは11/29の平和島5Rで提供されたボートシーズン24の買い目。

お馴染み平和島の企画レースであるが、このレースはモーターの差がはっきりあったように思う。
詳しく見ていきたい。

まず1号艇水摩。 出足・伸びと可もなく不可もなくといった感じではあったが、昨日9Rのまくりはターン後の舟の返りが特に良く、力強さがあった。
1コースであれば、スタートさえ決めれば全速で回れるので、ここはイン逃げで堅かったと思う。

次に2号艇米丸
初日から着順が取れているように足は良い。
特に出足が良いので、手堅く差せばここも2・3着で舟券に絡む可能性は高いので、連軸といった感じか。

5号艇宮迫の雰囲気もかなり良い。
16号機以前のエースモーターで底力はある。
このメンバーの中では出足・伸びともに分があった。

5コースなのでまくり切りまでは厳しいが、スタート次第では1マーク攻める事も想定できたので、その外の6号艇大谷にもチャンスは生まれる可能性はあった。
大谷も出足中心に展開突ける足は十分にある。

その一方で3号艇中澤4号艇酒井の足はかなり弱い。
どちらも全ての足が劣勢で、ターンの感じも重かった。
この2選手はさすがに買えない

その中澤を予想に絡めているのが致命傷である。
大外だが、このレースに関しては大谷にもチャンスがあった。
もちろん足的にも。
前日までのレースを見ていれば、モーター差がはっきりあったレースであったと思う。



2023/11/27

競艇トライブという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

以下、2023/11/27に提供された競艇トライブの無料予想の検証結果である。

競艇トライブという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 競艇トライブの無料予想(2023/11/27)

競艇トライブの無料予想(無料情報)だが、今回検証する11月27日の平和島5Rは、1号艇にA級選手を配置するシード番組である。
このレースの1号艇は佐々木完太であった。

佐々木の引いた18号機は、機勝率こそないものの前検の動きは悪くなかった
伸び・出足ともに足負けはなかったというわけだ。

インの1着率も高い選手であり、センターに無理に攻めてくるような艇も見当たらなかったので、ここは逃げ信頼で良かったと思う。
1着で堅い。

相手だが、まず挙がるのが地元の3号艇三品だろう。
開催初日はスタートや調整を考えれば、地元選手が圧倒的に有利である。
足はそこまでだが走り慣れた水面のアドバンテージは大きく、3コースから1マーク自在に回れば2・3着は高い確率で確保でできたと思う。

三品の引き波をもらう2号艇栗原は買えないが、展開としては4号艇大谷5号艇赤井にもチャンスがあったのではないか。
一方、勝率高めの6号艇河合は6コースではまず連対しない。
3着までといった感じであった。
佐々木から三品を中心に考えれば良かったレースである。

三品が予想に組み込まれてないのは相当厳しいと思う。
開催初日である事を考えれば、絶対切れない選手だった。