
今回ファイナルボートの無料情報で検証したのは江戸川で行われているヴィーナスシリー。
予想が正直難しいところではあるが、きっちりと機力分析をしていれば両レース共に的中していた可能性はあるので、順に見ていこう。
2022/05/12 (江戸川4R)
まず4Rだが、このメンバーの中で一番足が強力なのは間違いなく3号艇西澤であった。
特にスリット近辺の行き足が抜群で、スタート後攻めて行く事は大方予想できた。
ただ、西澤自体がそこまで腕のある選手ではないので、攻め手にはなるが1着かどうかは微妙であった(ターン流れる可能性は高い)。
ここで浮上してくるのが5号艇中村である。
4号艇間庭がスタート遅い事を考えれば、絶好のまくり差し展開が向きそうだったのだ。
1着軸、悪くても2着までには入りそうであったので、素直に中村から予想を組み立てれば良かったと思う。
もちろん攻めた西澤を絡めた「5-6-3」という結果も、予想としてはしやすかったのではないだろうか?
3連単の払戻しが10050円もついているのが不思議なくらい、十分に狙う事ができた目であった。
不的中の要因は、いつものファイナルボートのパターンで手広く行き過ぎ。何が軸か全く不明であった点だろう。
このレースは展開的に中村信頼で良かったのだ。
2022/05/12 (江戸川5R)
次に5Rだが、こちらに関しては全く見当外れな予想をしていると言っても過言じゃないと思う。
行き足から伸びが力強い1号艇前田の1着を、ほとんど想定していなかったからだ。
先程の4Rとは違って、センター枠に足が強力な選手がおらず、むしろインの前田が一番モーターが出ていた。
そうであれば迷う必要もほとんどなく、この前田から予想すればいいだけの事だ。
2号艇宮本・3号艇高石は、足的に見ても余程の事が起きなければ逆転不可能であるのに、1着予想があるのも意味が分からない。
どちらのレースについても言える事だが、足の分析はきちんとしておき、その上で1マークの展開を考える。
基本中の基本ができていなかったから、不的中になったという感じである。
これ結局リニューアル作業なんてやってないんでしょ。
本当に最後まで適当なサイトだったな。
しかも
当サイトは好結果が高額案件に寄り過ぎていたことが問題であり
決して結果を出せていなかったわけでないだけに
ご贔屓にして下さっていた会員様には
こちら都合で多大なご迷惑をおかけすることとなってしまいました。
とか言い訳してるけど、本当に結果を出せてたなら高額商品でも売れるんだから何の問題もないと思うんだが(笑)
まぁ、どうせこのまま再開なんてしないだろうから正直どうでもいいけど、ここで騙された人は納得なんていかないだろうね。
また再開するのか?
でも、他のサイトへの登録を勧めてるしな。訳わからん。
相変わらずあやしさ全開だな。
大幅リニューアルでサイト閉鎖は一時的だとかなんとか言ってるけど、どうせまた新しいサイトを作るだけでしょ。
そして、やっぱり「ボートアートオンライン」をべた褒めして次のサイトとして勧めて来てる。
グループサイトってバレバレ。誰がこんなサイト登録するんだよ。
やっぱりもうそろそろサイト閉鎖かな。
しかも、何故か自分たちで予想サイトを検証するとか訳わからん事してそのサイトを勧めて来てる。
ちなみにそのサイトは「ボートアート・オンライン」。
これはいよいよサイト閉鎖の布石かな。
こんなとこの予想誰が買うんだろ?
料金くっそ高いし、無料予想みたけど話にならん。
おまけに235万円もするオールレンジャーズ情報というものがなんと230万円も割引されて5万円で参加出来るみたいな案内が来てました。
230万円の割引とか頭がおかしいとしか言えませんね。
他グループの予想も当たってないだろうな。だって予想が素人だもん。