
「ボートパイレーツ」と言えば、マルコというブロガーの犯したとんでもないミスで、いつも同じグループサイトの新サイトが登場すると、一斉に始まるキャラ誘導による集客が、実は自社運営だったことがバレたサイトだ。(最近だと競艇ラボ)
今回の無料予想の検証で、1号艇には上條暢嵩だった。
ここ6ヶ月の1コース1着率は約79.3%、3連対率は100%と、そのイン戦の信頼度は相当高い。
足的には戦えるレベルといった感じで、強めというわけではないが、これだけの実績を残しているので逆らうのは正直厳しい。
よって、上條のイン逃げで予想的には良かったと思う。
では2着に関してはどうか。
この予想にもある通り、2号艇百武・5号艇森永共に気配的には好気配で、2着に据える気持ちもある程度は分かるのだが、果たしてそこに実力や近況に関しての情報は加味されているのだろうか?
その視点がなかったように思う。
端的に言うと、もし3号艇出畑が出走表でA1級表記であったとしたら、同じ予想を出すだろうかという事だ。
ボートレースでは、4月末で今年の7月からの級別を決める審査が終了している。
その7月からの級別で、出畑はA1級へと復帰するのだ(以前はSGにも出場するような強豪であった)。
しかし、その表記は7月から切り替わるので見落としがちになる。
現在の表記上は出畑はB1級なのだ。
そして表記が変わるというだけではなく、シンプルにここ半年の成績がいいからA1級に復帰するので、この6選手の中で上條の次に成績を残している選手となる。
こういう視点を持てば、間違いなく2着筆頭に出畑を持ってくるだろう。
百武・森永より、確実に実力のある選手なのだから。
少しのモーター差ではカバーできるものではない。
シンプルに現在の出走表だけを見て予想している感じがして、分析が足りなかったのではないだろうか。…いや、分析と言うほどの情報でもないか。
これくらい「当たり前」の事であるので、これが外れたのは正直フォローできない予想だった。
サイト開始から半年も経たずに潰れるとかよっぽど売れなかったんだろうね。
まぁ、2連単からの3連単→3連単の3レースコロガシっていうわけわからん提供の仕方してたしな。誰も使わないでしょこんなところ。
なんの連絡もなかったけど・・・
前回ハズレた時の補填情報はどうなったんだろう?
なけなしの10万払った客を放置ってどうなの?
数十万払い戻しなんて夢だと思う。自分はウェーブで一度だけ当たったのみでそれ以外全敗。
競艇は3着当てるのが一番難しいから。2連単3点なら3連単6点の方が全然勝負できるわ。
時差2週間くらいあったんだけどw
普段の提供で2連単すら当てられない事があるのに3レースで3連単なんて当たるわけない。
こりゃ6日間連続不的中もありえるぞ。
というか何故わざわざ2連単も入れて3レースのコロガシにしたんだ?
ただでさえ2レースのコロガシでさえ当たらないのに3レースは絶対に無理でしょ。
運営者は何を考えているんだろうね(笑)