この7日間だけで-14万円のマイナス収支だから、実際に買っていたら発狂しているだろう。

さて今回の児島9Rは1号艇には格上田頭実が乗艇していた。
3日目には5・6着を取ってしまい予選突破は果たせなかったが、これは展開が悪かったのが原因で、足自体は決して悪くはなかった。
敗者戦のここでは十分に逃げ切れる足であり、信頼で良かったと思う。
問題はその相手であるが、アタリ舟の予想では6号艇中村を軸に据えていた。
ここが非常に良くなかった。
今節はモーターが仕上がらず予選落ちを喫したように、全ての足が少し弱かった。
回ってからの押しがなかったので苦戦していたように思う。
それと、この中村、6コースの成績がひどすぎる。
ここ半年の6コースにおいての3連対率は約7%。
いくらコースが遠いとはいえ、A1級の選手としては急にやる気を無くすのか、低すぎるだろ。
5コースでの3連対率が約47%である事を考えれば、これが如何に突出して低いかが分かるだろう。
これが中村を軸にするのが良くないと言った理由である。
2号艇薮内は今節中間着を取り続けられているように、流れ自体は悪くはなかった。
足も中堅はあったと思う。
この薮内を素直に相手軸に据えるべきであった。
データを調べれば中村は買えないレース、それだけにその中村を相手軸にしていたのは残念であった。
クソサイトが閉鎖するのは喜ばしいことだけど、なんでなんの知らせもなく勝手に他のサイトに個人情報を渡すかね。
どうせ移行先のサイトはこいつらのグループサイトだからいいと思ってるのかもしれないけど、次のサイトを使うか一旦会員に確認を取ってから情報を渡すのが普通だろ。
最後まで酷いサイトだった。
次はセカンドライフですか。
まぁ、自分たちのグループサイトに会員をそのまま移すのはこいつらのいつもの手口だから。
でも、言われてみればサイトが潰れる時に現金で買ったポイントが返金出来ずに勝手に次のサイトのポイントになるのはおかしいよな。
それって自分たちの金を持ち逃げしているに等しい所業だよな。
有料情報に何度か参加したけど、あっさり負けた。
無料予想もろくに当たらないし、これはおかしいと思って色々と調べたらここを見けました。
完全に騙されました。もう二度と使いません。
400万円獲得コースなんてこれっぽっちも当たりません!
参加すると毎回はずれ!
いい加減に気付きました。
一般戦の売上げで逆算したら400万とかの払戻しにならないんだよ
特に津9Rなんか1号艇の頭、あと3号艇、5号艇が舟券に絡む確率高いから配当なんか狙えないの分かりきってるだろうが
目標利益400万の「人生逆転400万獲得コース」の的中度指定数が95%ってどう考えてもおしいだろ
完全に20日と21日の全コースに参加した人が見切りをつけて参加しなかっただけでしょ(笑)
しかし、2日連続で参加した人は可哀想というより馬鹿だと思う。
こんなクソサイトの情報を全部買うとか正気の沙汰じゃないね。