
今回ファイナルボートの無料情報で検証したのは江戸川で行われているヴィーナスシリー。
予想が正直難しいところではあるが、きっちりと機力分析をしていれば両レース共に的中していた可能性はあるので、順に見ていこう。
2022/05/12 (江戸川4R)
まず4Rだが、このメンバーの中で一番足が強力なのは間違いなく3号艇西澤であった。
特にスリット近辺の行き足が抜群で、スタート後攻めて行く事は大方予想できた。
ただ、西澤自体がそこまで腕のある選手ではないので、攻め手にはなるが1着かどうかは微妙であった(ターン流れる可能性は高い)。
ここで浮上してくるのが5号艇中村である。
4号艇間庭がスタート遅い事を考えれば、絶好のまくり差し展開が向きそうだったのだ。
1着軸、悪くても2着までには入りそうであったので、素直に中村から予想を組み立てれば良かったと思う。
もちろん攻めた西澤を絡めた「5-6-3」という結果も、予想としてはしやすかったのではないだろうか?
3連単の払戻しが10050円もついているのが不思議なくらい、十分に狙う事ができた目であった。
不的中の要因は、いつものファイナルボートのパターンで手広く行き過ぎ。何が軸か全く不明であった点だろう。
このレースは展開的に中村信頼で良かったのだ。
2022/05/12 (江戸川5R)
次に5Rだが、こちらに関しては全く見当外れな予想をしていると言っても過言じゃないと思う。
行き足から伸びが力強い1号艇前田の1着を、ほとんど想定していなかったからだ。
先程の4Rとは違って、センター枠に足が強力な選手がおらず、むしろインの前田が一番モーターが出ていた。
そうであれば迷う必要もほとんどなく、この前田から予想すればいいだけの事だ。
2号艇宮本・3号艇高石は、足的に見ても余程の事が起きなければ逆転不可能であるのに、1着予想があるのも意味が分からない。
どちらのレースについても言える事だが、足の分析はきちんとしておき、その上で1マークの展開を考える。
基本中の基本ができていなかったから、不的中になったという感じである。
ここの口コミを見て良かったです。
もう閉鎖したのか?
全日本競艇投資協会とか言っておきながら競艇と全く違う画像使うとかマジであり得ないでしょ。
しかも、下の人が指摘してる通り6月13日以降の的中実績ないし。
適当過ぎるだろ。
選手?が来ている服も変だし、背中に何か背負ってる。
これ競艇じゃないだろ。
パーフェクトホース
http://kzkun.com/hyouka/site/perfect-horse.html
エンペラーホース
http://kzkun.com/hyouka/site/emperor-horse.html
イミグラント
http://kzkun.com/hyouka/site/immigrant.html
ディグリーズ(DEGREES)
http://kzkun.com/hyouka/site/degrees.html
うまチャンス
http://kzkun.com/hyouka/site/uma-chance.html
ウルトラ競馬塾
http://kzkun.com/hyouka/site/ultra-keibajyuku.html」
潮の状態は関係者情報じゃなくてお天気情報でしょう。
関係者情報って言えばいいと思ってる競艇サイト多い。