
■サイト名: | オーシャン(Ocean) |
■補足情報: | PIT(ピット、)ガーデン(garden)と同じ運営。INSIDE(インサイド)、Horse(ホース)、アプリ、メイン(MAIN)、金の鞍、Site (サイト)、ランキング、DARTS(ダーツ)、競馬投資 高配当、スピリッツ競馬、勝ちKEIBA、勝ち競馬データベースも同じグループ? |
■運営会社: | 株式会社フライ |
■運営責任者名: | 浅川晴樹 |
■電話番号: | 03-6806-0024 |
■メールアドレス: | info@kyoutei-ocean.jp |
■住所: | 神奈川県横浜市神奈川区神之木台1-27 |
■IPアドレス: | 133.242.225.55 |
金の鞍 (5) Site (サイト) (387) 勝ちKEIBA (勝ち競馬) (49) DARTS(ダーツ) (38) 競馬投資 高配当 (248) スピリッツ競馬(SPIRITS) (87) ランキング(RANKING) (77) 勝ち競馬データベース (19) メイン(MAIN) (53) アプリ(APLI) (72) Horse(ホース) (10) インサイド(INSIDE) (97) ガーデン(garden) (32) PIT(ピット) (32) ドリームボート (23) STATION(ステーション) (48)
-
オーシャン(Ocean)という競艇予想サイト(ボートレース)の口コミ情報 、評判を検証した。
「オーシャン(Ocean)」という競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)は、会員登録前TOPに入ると、「目標1000万円」という文字が、バイン、バイン動くギミックが施されていて、「資産形成をサポート」といったことが書いてある。 -
オーシャン(Ocean)という競艇予想サイト(ボートレース)はいつから運営?
オーシャン(Ocean)のTOPページに、「今だけ無料」と書いてあったが、この「今だけ」というのはいつから続いているのだろうか? -
オーシャン(Ocean)という競艇予想サイト(ボートレース)はウソつき?
競艇予想サイトのオーシャン(Ocean)、または旧・オーシャン(Ocean)が「2018年10月以前」から運営していたとは考えにくいのだが、オーシャン(Ocean)は「過去に5000人を超える利益獲得者を輩出してきた」と言っている。 -
オーシャン(Ocean)という競艇予想サイト(ボートレース)はアパートで運営?
オーシャン(Ocean)という競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)のフッターから、「特定商取引法に基づく表記」を見ると、オーシャン(Ocean)の運営会社は「株式会社フライ」で、「神奈川県横浜市神奈川区神之木台1-27」が運営所在地となっていた。 -
オーシャン(Ocean)という競艇予想サイト(ボートレース)の会員ページとウソ?
競艇予想サイトのオーシャン(Ocean)に会員登録をする。 -
オーシャン(Ocean)という競艇予想サイト(ボートレース)はウソつき
オーシャン(Ocean)という競艇予想サイトの有料コースは全部で3つあり、そのひとつずつを見ていくが、面白いものがザクザク見つかった。 -
オーシャン(Ocean)という競艇予想サイト(ボートレース)はウソつき
最後に。 -
オーシャン(Ocean)の競艇予想サイト(ボートレース)と料金プラン
初回限定スタートアッププラン
まるで競馬予想サイトで悪名高かった、アナザーや、DATA、LIFEといった「投資系」の予想サイトのようだ。
競馬の「投資系」サイトの場合、的中実績がどれもウソで、サイト内で使用していた画像なども偽物の画像ばかりだったが、はたしてオーシャン(Ocean)はどうだろうか。
また、TOPページの「目標1000万」の文字のスグ下には「今だけ無料で提供します」などと書いてあるが、このオーシャン(Ocean)は「ある期間」を過ぎたら有料会員の競艇予想サイトになるのだろうか?
というのは、オーシャン(Ocean)という競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)のことは2019年 1月9日に発見したのだが、ネットで「オーシャン 競艇予想サイト」という複合キーワードで検索してみると、7時間前、21時間前などに更新した、競艇予想サイトの評価検証サイトが多く、個人的にはここ数日以内に公開された新サイトだと思われるのだ。
しかし、オーシャン(Ocean)のサイト中段には「2018年10月にサイトドメインを変更している」と書いてある。
という競艇予想サイトはドメイン変更してる??.jpg)
↑本当にドメインを変えたのだろうか?
確かにオーシャン(Ocean)のドメイン取得日を確認すると「2018年 10月24日」とあるのだが、何のために変えたのか?
サイト名はオーシャン(Ocean)のままで、ドメインを変えただけであれば、当サイトのような、競艇予想サイトの評価検証サイトに見つけられ、既に検証されててもよさそうだが、何故か7時間前や、21時間前に更新した評価検証サイトばかりだ。
(追記:2019/1/13)
数日後に「オーシャン 競艇予想サイト」という同じキーワードで再検索してみると、以前とは違い、ここ数日の間に随分と検証されたようで、どのサイトも今度は4日前、5日前に記事を公開したことになっている。
コレは、不自然すぎやしないか?
「4日前、5日前ということは1月8日か、9日ということだ。
どの評価検証サイトも、このオーシャン(Ocean)という競艇予想サイトを、この1月8日か、9日に発見し、検証しているのだが、「2018年10月にサイトドメインを変更している」と言うのであれば、オーシャン(Ocean)のことを2018年10月から、2ヶ月以上もどの評価検証サイトにも見つけられずにいたのが、1月8日頃から急に目につくようになって検証されたと言うのか?
それにドメイン変更前の実績も公開していると言うのであれば、先述したようにオーシャン(Ocean)の前身サイトである旧オーシャン(Ocean)のことは、とっくに見つけられ、検証されててもよさそうだが、1月8日か、9日まで見つかってない。
オーシャン(Ocean)が前から運営されていて、ドメイン変えたってのは…
どうも信じがたいハナシだ。
5000人以上のユーザーが既にいるというのか?
早い人だと「わずか3ヶ月で目標の1000万を達成」していると言っている。
3ヶ月以上も運営してるのか?
更にプロ予想家はいいとして、「新聞記者や元レーサーまでが情報提供しているといい、全国24箇所の競艇場に専属スタッフが待機している」と言っている。
競馬じゃないんだから…新聞記者や元レーサーって…
フルスロットルという競艇予想サイトでも、同じようなこと言っていたが、その時にも書いたように、腕が悪くて早期引退したような選手なら、現役選手との接点など皆無だし、引退後に競艇業界に復帰した人なんて「桑原淳一」くらいじゃなかろうか。こんな競艇予想サイトに、リスク冒してまでなんの情報を届けると言うのだろう?
競艇場によっては、平日の昼間など数人しか客がいないとこなんて珍しくないのに、そんな閑散とした競艇場に「現地スタッフ」を配置ってのも、かなり無理のある設定かと思われる。…ガチでやってるなら人件費を節約した方が良いと思う。
因みに「フルスロットル」と似てると書いたが、オーシャン(Ocean)は違う運営者だろう。
オーシャン(Ocean)IPアドレスである「133.242.225.55」と類似しているIPのサイトを、「競馬」と「競艇」の両方の予想サイトから探してみたが、「スタッドブック」が「1133.242.225.171」なので近いのだが、どうもシックリこない。
他には類似IPのサイトは見つからなかった。
実在する会社なのか、競艇検証.comでは恒例となった国税庁のサイトでこの「株式会社フライ」もことを調べると、どうやら「株式会社フライ」の正式な住所は「神奈川県横浜市神奈川区神之木台1番27号 丸菱ロイヤルハイム神之木台103号」らしい。
「丸菱ロイヤルハイム神之木台」という建物名が抜けていた。
という競艇予想サイトの運営場所!?.jpg)
↑ここで本当にオーシャン(Ocean)やってるのだろうか?
国税庁のサイトでは、大した情報は見つからなかったが、平成30年(2018年) 1月24日に「株式会社フライ」の最終更新をしたようなので、オーシャン(Ocean)がこの時に存在していた可能性は低いと思うが、法人は既にあったようだ。
…因みに競艇予想サイトにも、競馬予想サイトにも「株式会社フライ」をいう社名の会社が運営している「予想サイト」は、無い。
(追記:2019/1/15)
同じくらいのタイミングで発見した「ガーデン(garden)」という競馬予想サイトが、このオーシャン(ocean)と同じ運営会社だった。
「特商法ページ」の内容が同じだ。
それと「ガーデン(garden)」の検証原稿を見ると分かるように現金画像が、これまでに何度も検証した一連のグループサイトの画像にソックリだったので、下記サイトもグループの可能性がかなり高い。
競艇予想サイトだと「INSIDE(インサイド)」もグループかもしれない。
以下全て競馬予想サイト。
・ガーデン(garden)
・Horse(ホース)
・Site (サイト)
・ランキング
・DARTS(ダーツ)
・競馬投資 高配当
・スピリッツ競馬
・勝ちKEIBA
・勝ち競馬データベース
・アプリ
・金の鞍
・メイン(MAIN)
メアドを送信するだけで仮登録画面になり、直ぐに登録したメアドのメールボックスにはオーシャン(Ocean)から自動返信メールが届いた。
メール内のリンクを押すと「会員登録完了」のページに遷移し、ボタンを押すと会員ページに入ることができた。
登録前にあった「今だけ無料」とは、なんのことを言っていたのだろう。
オーシャン(Ocean)の会員ページは、登録前よりゴチャっとした印象だが、特にコンテンツが増えたわけじゃないようだ。
会員ページに入ってスグに目に入ったのは、「顧客満足度ランキング 3年連続1位」というバナーだ。なんだ、コレ?
なんか、冒頭に書いた競馬の詐欺サイトと言われ続けた投資系サイトでやっていた、手垢の付いた手法じゃないか。
オーシャン(Ocean)は「3年連続」って言っているが、何度も書いているように3年も前から「オーシャン(Ocean)」という競艇予想サイトが存在していたとしたら、なんでつい最近までどこの競艇予想サイトの評価検証サイトも気づかなかったんだ?
「気づいていてもスルーされるようなサイト」も、確かにあるが、オーシャン(Ocean)の言っている自己評価が本当だとしたら、3年間も気づかれなかったとはとても考えられない。
そもそも「競艇予想サイト」が注目されはじめたのは、2017年からじわり、じわりと増えてきて、はじめは「トップトレンド」や、サイバーテクノロジー社の「予想ライブ」とそのグループ周りくらいしか無かった。
それが「トップトレンド」などと同じ頃から既に存在していて、更に「業界1」と豪語するとは…そんな有名なのに誰も気づかないワケがないだろう(笑)
「3年連続1位」って、1位なのに知名度ゼロ?…自ら墓穴を掘ってはいまいか?<br>
という競艇予想サイトが3年連続?.jpg)
↑それにどこの誰が「1位」って決めたんだろう(笑)
例えば、最安コースの「スタートアッププラン」だが、このコースがどうと言うより、ここで成功したというユーザーの紹介画像に注目だ。
第1週目が38万獲得して、3週目には138万獲得したという笑顔の◯◯様。
コレ、残念ながら何語だかも分からない、外人の夫婦の画像が元で、◯◯様なんてのは存在していない、偽画像だった。
その次の「スペシャルプラン」でもリストラ男が「1ヶ月で貯金が4桁になった」という、成功者の紹介があったが、コレも写真素材が元ネタだった。
…他にも、サイトのタイトルバーに「お喜びの声」ってのがあり、資産3000万を突破した例ってのを見てみると、今度は「竹中様のケース」と実名入りで「老後の生活に不安を抱えていた」などと紹介されてしまっているが、コレも写真素材?なのかわからないが、「アモーレ」という婚活サイトの「バツイチ子持ち男」の画像だった。
間違いないのは、この男性がオーシャン(Ocean)で喜んでいない。ということだw
という競艇予想サイトの偽物画像.jpg)
どの画像も「偽物」のオーシャン(Ocean)だが、
本当に喜ばれているのか?
オーシャン(Ocean)という競艇予想サイトは、我々のような評価検証サイトを警戒してか、会員登録をしても、しばらくすると勝手にログアウトされてしまう。
しかも、ただログアウトされただけならIDとパスでまた戻ればいいのだが、オーシャン(Ocean)の場合、IDとパスの入力画面にはなるが、メールで送られてきたIDとパスを入力しても、再度オーシャン(Ocean)にログインすることはできない。
勝手にログアウトされ、戻れないのだ。
別の固定IPから再度登録すると、初めの時と同じように登録はできるが、またしばらく放置すると、追い出されてしまう。
しかも普通に会員登録しただけなのに「不正なURLです。」などというメッセージまで出てしまい、利用者としたら不快に感じるだろう。
勝手にログアウトされるのがバグでないとしたら、予想を買って、スグに見ないと、金だけ払って予想を見れない。ということになりかねないぞ?
こんな状態で、3年も続けていたと言うのか?
「競艇検証.com」では引き続きオーシャン(Ocean)という競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の検証は続けていくつもりですが、もしもオーシャン(Ocean)をご利用された方や、被害・不満と思われている方、オーシャン(Ocean)の「関連サイト情報」などをお持ちの方、またはオーシャン(Ocean)からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m
提供レース:2レース
必要投資金額:2万円程度(情報公開ページにて告知)
締切日時:6名(定員に達して時点で締切)
参加費用:39,000円
スペシャルプラン
提供券種:3連単/3Rコロガシ
情報販売価格:55,000円
参加可能枠:先着5名限定
オーシャンプレミアムプラン
提供券種:2Rコロガシ
情報販売価格:記載なし
参加可能枠:先着3名限定
オーシャン(Ocean)という競艇予想サイト(ボートレース)の口コミ情報、オーシャン(Ocean)の評価・評判、オーシャン(Ocean)の無料予想の有無、オーシャン(Ocean)の的中率などを「競艇検証.com」に寄せられたオーシャン(Ocean)の口コミをはじめ、競艇予想サイト(ボートレース)を検証している他サイトでまとめている情報や、実際に私達管理人が登録し、サイト内コンテンツやサポートを検証、競艇予想(ボートレース予想)を低額コースの予想ではありますが、ガチで自腹で購入して「まとめ」あげようとしております。
オーシャン(Ocean)の評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々なオーシャン(Ocean)情報を「競艇検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなくオーシャン(Ocean)に対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだオーシャン(Ocean)の情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、オーシャン(Ocean)への口コミ情報の投稿につきましては「競艇検証.com」のスタッフが「オーシャン(Ocean)側の投稿」と判断した場合や、明らかにオーシャン(Ocean)の競合会社の投稿、またはオーシャン(Ocean)の運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
オーシャン(Ocean)の評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々なオーシャン(Ocean)情報を「競艇検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなくオーシャン(Ocean)に対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだオーシャン(Ocean)の情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、オーシャン(Ocean)への口コミ情報の投稿につきましては「競艇検証.com」のスタッフが「オーシャン(Ocean)側の投稿」と判断した場合や、明らかにオーシャン(Ocean)の競合会社の投稿、またはオーシャン(Ocean)の運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
優良競艇予想サイトを探すなら【競艇検証.com】
無料予想のある、優良競艇予想サイト
-
1/15 「コロガシセレクション」で、尼崎7R(42.0倍)→尼崎8R(14.1倍)と転がし、31万超の配当。低額コースにもしっかり見解があることも多く、地区ごとの調子・傾向も明確だ。無料予想は週5日もある。
-
1/14には「KH予想」で、宮島8R(26.4倍)→芦屋11R(16.8倍)とコロガシ、26万超えの払戻し。22レースも無料情報の検証を続け、「優良」と太鼓判。無料予想は相変わらず好調で、その的中率・回収率はかなりのものだ。
-
-
1/7 は「2陣コース」で、平和島10R(21.8倍)→住之江12R(41.7倍)とコロガシ成功。27万超の配当。最安の「初陣コース」は90ptで安く、値段が手頃だ。無料予想は木〜日まで週4の提供。
-
12/10には「Bコース」で、下関8R(43.3倍)→下関9R(13.9倍)とコロガシが成功して、24万超の払戻し。ナイターに強いが通常予想 (昼間)も低額で出し、無料予想は週6日提供。登録ポイントで2回有料コースを試せる。
優良競艇予想サイトを探すなら【競艇検証.com】
口コミ評価投稿フォーム
優良競艇予想サイトを探すなら【競艇検証.com】
300万円とか稼げる人が本当にいたとすれば、絶対投稿するよね。
目標額も600万円〜になってて的中実績も捏造。
裏情報とか投資日和とか言ってるけど的中すらしない。
これは完璧に騙されたね。
サイト内にある口コミも全く更新されないし、やはり捏造でしょうね。
無料予想は2レース出しててちょっとした見解もついたから、何度か試してみたが大外ればっかりでがっかりです。
的中実績も嘘くさいですよね。
コロガシ3レースとか無謀すぎません?
ただ単に選手の名前やA級ってだけで選んでる買い目が多い。
これで的中すれば良いのだけど普通に外れるし、これで有料だけ当たってるなんて信じられない。
如何にもな人物2人も出してきて、次回2人が参加すると決めたレースが完全一致したから売り出すっておかしいでしょ。
レースの出走表って前日のレース後に決まるのにもう既に何のレースに参加するか決めれるの?
全額ポイント返還って補償されてもサイト側からしたら何のリスクも無いよね。
どうせならお金で返してくれないかな。
まぁ、そんなことは無理でしょうけど。