
■サイト名: | 俺の競艇 |
■補足情報: | 閉鎖 毎日競馬、イニシャルM、なんかんの匠と同じIPで、トップキング、ポッシブル、ANA馬、馬券伝承、ターフゼット、ウィンプレイス、Gスペシャリスト、UMAQLO、クワイネラ パイオニア、KEIBA GOと同じグループサイト |
■運営会社: | 記載なし |
■運営責任者名: | 記載なし |
■電話番号: | 記載なし |
■メールアドレス: | info@orekyo.com |
■住所: | 記載なし |
■IPアドレス: | 153.122.32.56 |
ポッシブル (POSSIBLE) (5) トップキング (TOP KING) (7) G specialist(Gスペシャリスト) (1) ターフゼット (turf Z ターフZ) (1) 馬券伝承 (7) ウィンプレイス (WIN PLACE) (4) UMAQLO (ウマクロ) (4) QUINELLA PIONEER (クワイネラ パイオニア) (3) KEIBA GO (競馬ゴー 競馬GO) (5) 新栄競馬(SHINEI KEIBA) (3) 複源(FUKUGEN) (1) ANA馬 (6) 毎日競馬(DailyHorseRacing) (1) イニシャルM(initialM) (1) なんかんの匠 (1) 関東激馬会 (1) ウマクロス(umacross) (1)
-
俺の競艇という競艇(ボートレース)予想サイトの口コミ情報、評判の検証をはじめる。
俺の競艇という競艇(ボートレース)予想サイトを発見した。 -
俺の競艇という競艇(ボートレース)予想サイトを検証してみた。
この俺の競艇は、これまでに競艇検証.comで分析してきた競艇(ボートレース)予想サイトの中では、少し新しいパターンのようだ。 -
俺の競艇という競艇(ボートレース)予想サイトの言う「監視付外部予想競艇サイト」ってどこ?
「俺の競艇」がどんな競艇(ボートレース)予想サイトなのか説明はあるのだが、どうも信じがたい内容だ。 -
俺の競艇という競艇(ボートレース)予想サイトのグループと思われるサイトを発見
「俺の競艇」という競艇(ボートレース)予想サイトは、なんだか競馬予想サイトの「馬券伝承」や「UMAQLO (ウマクロ)」といった競馬サイトと似ている気がした。 -
俺の競艇という競艇(ボートレース)予想サイトは会員ページが存在しない
「俺の競艇」という競馬予想サイトの会員登録フォームは複数あり、無料会員専用の登録フォームが1つと有料会員専用の登録フォームが3つコースによって別々に用意されている。 -
俺の競艇という競艇(ボートレース)予想サイトの運営社?
「俺の競艇」の有料会員の場合は、振込に必要な振込先の口座情報が早くも送られてくるのだが、北越銀行という地方銀行の口座になっている。 -
俺の競艇という競艇(ボートレース)予想サイトの競馬予想と料金プラン
・実力派の真髄
競馬予想サイトに「俺の競馬」ってのがあるので、その「競艇版」かと思ったが、「俺の競艇」は全く関係なかった。
「俺の競艇」がどこの系列か、というのは今回の検証で大方絞る事はできたが、そのことは後ほど詳しく書いていくとしよう。
まず初めに、目に止まったのが「俺の競艇」のサイト内で「BOAT RACEの公式ロゴ」がサイト内のいたるところにあり、なんだかまるで「BOAT RACE」の公認サイトか、「俺の競艇」のスポンサーなのかと勘違いする人も出そうなくらいの量だ。
BOAT RACEの公式サイトでは「俺の競艇」という競艇(ボートレース)予想サイトを紹介しているわけでもないし、「俺の競艇」の運営者情報を確認しようとしても「俺の競艇」には特定商取引法に基づく表記がどこにもないので運営元の情報がなにも確認ができない。
どうも「BOAT RACE」と「俺の競艇」はなんの関連性も無さそうだから、BOAT RACEの公式ロゴを勝手に無断掲載しているようだ。
「俺の競艇」という競艇(ボートレース)予想サイトには、特定商取引法に基づく表記が無いと言ったが、最低限知っておきたい運営者側の情報がほぼ分からないのは、如何なものだろうか…
「俺の競艇」のお問い合わせで俺の競艇のメールアドレスを知る事はできるので、最低限の情報は分かるので法律上問題がある訳ではないのだが、俺の競艇がどこでどんな企業が運営をやっていて、どんな保障があるのかも分からないという状況でサイト利用するのは、ユーザーとしては注意した方がいいだろう。
これだとなんかあった時に、「俺の競艇」がドロンと消えても何もできないからな。
俺の競艇として運営する以前は、監視付外部予想競艇サイトという聞いたこともないトコで、優秀な成績を修めてて、競合の予想屋の中でも圧倒的上位となっていたとか言うのだが、そもそもその「監視付外部予想競艇サイト」とはいったいなんの事なんだろうか?
その後に続く「説明」は、「日本語」としてかなり難解な意味不明な言葉が続き、5回ほど読み直したが、コレはこの「俺の競艇」の運営社が日本語が下手クソなのか、もしくは「わざと」難解な意味のわからない説明にして「なんだかわからないけど凄いのかも?」って思わせるようにしているのか、どちらかだと思った。
そもそも「俺の競艇」の言う「監視付外部予想競艇サイト」って、誰に「監視」されてるんだよ?…あ、「俺の競艇」のような他の「競艇予想サイト」に努めていて、「監視付」とは他サイトで「従業員」として「監視」されてたって意味で、「外部」とは「他の外部予想サイト」って意味か。
「どーせ適当なデッチ上げのホラ話だろう」と、少信大疑(なんて言葉は無いがw)ではあったが一応調べてみた。…だが案の定、予想屋達が競い合うようサイトは競艇検証.comで調べた限り見つからなかったし、いったいどこのサイトの事を言っているのだろうか。
「ウケる」ので、「俺の競艇」に「監視付外部予想競艇サイト」とはどこのサイトの事なのかを直接聞いてみると、このような回答が返ってきた。
予想サイトの問い合わせの回答.gif)
問い合わせた結果、「俺の競艇」が修行した?その「監視付外部予想競艇サイト」はまだ運営しているような、存在感を臭わせてみて、その肝心なサイト名やサイトURLは教えてもらう事ができなかった。
教えない理由は「他社サイトなので「俺の競艇」からは名前が出せない」という理由となっていたが、本当にそれが理由なのか?
疑いを晴らす為にも是非サイト名を公開してもらいたいものだw
俺の競艇のIPアドレスは「153.122.32.56」なのだが、コレと、類似する競艇(ボートレース)予想サイト、または競馬予想サイトを調べてみると、競馬予想サイトの「競馬TV」というのが「153.122.32.195」だったので、最後の枠以外の部分一致したが、運営のやり方やシステムは似ていないし、どうも「グループサイト」として紐づけるには物足りないと思われる。
そこで違う方法で「俺の競艇」の検証を続けると、やはり最初に私が睨んだように「馬券伝承」や「UMAQLO (ウマクロ)」の競馬予想サイトのグループと、どうも「俺の競艇」が関連しているような「ネタ」を発見したぞ。
それは、Webサイトの外見などを形作っている「ソース」と呼ばれる言語を検証してみたところ、「俺の競艇」のソースと「馬券伝承」や「UMAQLO 」の
ソースが「激似」なのだ。
予想サイトのソース.gif)

という競馬サイトのページソース.gif)
どうだろうか。
微妙な違いはあるが、一見すると見分けがつかない程に似ている。
これだけでグループと決定づけれるわけではないが、俺の競艇と馬券伝承、UMAQLO (ウマクロ)はグループの可能性が考えられる。
因みにIPも見比べてみると、俺の競艇のIPアドレスは「153.122.32.56」なのに対し、「UMAQLO」は「52.68.74.137」から「210.233.64.116」に変わっていたけど全然違うし、「馬券伝承」も「210.150.110.208」で少しも似ていない。
「無料会員」の登録について検証すると「常勝無料競艇情報」の提供となるのだが、具体的な内容は登録前の段階では何1つ分からない。
登録するまで何の情報を提供されるのか分からない。…という、「無料会員」だからいい加減なのか、登録時からギャンブルのよーな「俺の競艇」である。
「無料情報」を試すために登録に必要なメールアドレスを送信し、返信メールを待っていると直ぐに「俺の競艇」の運営から返信メールが届いた。
だが「この度は俺の競艇提供『常勝無料競艇情報』にご登録頂き、誠にありがとうございます。」というお礼の文言と有料情報の案内を勧めるだけで、登録しても何の情報が提供されるのか全く分からず、数時間経って再びメールを確認しても何の情報も送られてこない。
しかも、会員ページにログインする為のリンクが無ければ、IPやパスワードも貰えないので、どーしろと言うのだ?
ここまでで、無料情報の配信内容が何1つ分からなかったのだが、無駄に運営にメールアドレスを送ってしまったという事だけだった。
本当に無料会員にメール配信を行っているんだろうか?
次に「有料情報」だが「俺の競艇」には「実力派の真髄」「炸裂ナイター」「波乱直撃プレミアム」という3つの有料コースがサイト登録前から確認できるようになっている。
全てのコースは3連単で提供され、提供レース数は異なる。
それぞれのコース料金は「実力派の真髄」が9800円からの提供で1番安い情報となり、「炸裂ナイター」が1万9800円からで「波乱直撃プレミアム」が3万9800円からの提供。最高額の情報は波乱直撃プレミアムで提供される7日間コースの19万5020円と、かなり高額な料金まで用意されていた。
1日ではなく7日間で 19万 5020円だから1日分は 2万8000円くらいってところだ。
有料会員の登録フォームでは無料会員の時とは違い、入力する項目が多い必要な個人情報としては、メールアドレスに加えて、名前も入力しなければならない。
IDとパスワードを自分で入力する項目があったので、会員ページは有料会員だけなのかもしれない。
…と、思ったが、
有料会員登録の手続きも無料会員の時と同じ要領で勧めると、返信メールが届き今度はIDとパスワードが送られては来たが、「俺の競艇」のトップページにはIDパスを入力する場所が無いし、全コース説明ページにもログイン専用の入力欄が置かれていない。それにメールにもログインコードが付いていない。
つまりログインできない。「IDとパス」って意味あるのか?
振込先の名義は「データワン」となっていて、ここで初めて運営会社?と思えるような情報を発見することとなるが、「株式」でも「有限」でも「合同」でもなく、法人名じゃないので、「俺の競艇」の運営が会社として判断していい情報なのかの判別も難しい。
さらに言うと「データワン」というのが本当に「俺の競艇」の運営会社なのかという事も不確かと言え、特商法の表記もないしどうも運営者情報に関して不安が見られる競艇(ボートレース)予想サイトだ。
…こういった「なんの情報も無い」ところも競馬予想サイトの「UMAQLO 」、そしてそのグループの運営する他のサイトとソックリだ。
「俺の競艇」は下記グループサイトの可能性が濃厚だ。
ANA馬のIPアドレスは「52.68.74.137」なのだが、このIPと同じ競馬サイトは下記の一覧となる。
どのサイトも運営会社情報は無く、この運営会社はいったい、どれだけ如何わしい商売をしているのだろうか。
・KEIBA GO
・QUINELLA PIONEER (クワイネラ パイオニア)
・UMAQLO (ウマクロ)
・ANA馬
・新栄競馬
・複源(FUKUGEN)
…多分下記がこの同一運営会社の「第一世代」である。
どれもろくでもない競馬サイトだったからか、超短期間の運営でひとつも生存していない。
・Gスペシャリスト
・複勝練金術ウィンプレイス
・ターフゼット(turf Z)
・馬券伝承
・ポッシブル
・トップキング
「競艇検証.com」では引き続き 「俺の競艇」という競艇予想サイトの検証は続けていくつもりですが、もしも 「俺の競艇」をご利用された方や、被害・不満と思われている方、「俺の競艇」の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または 「俺の競艇」からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
m(_ _;)m
買い目 最大3連単1〜6点
対象提供予想 午後厳選1日2R
締切/提供 12時締切13時順次提供
提供料金 1日間 9,800円
3日間 26,460円
5日間 39,200円
7日間 48,020円
・炸裂ナイター
買い目 最大3連単1〜8点
対象提供予想 ナイター厳選1日4R
締切/提供 15時締切16時順次提供
提供料金 1日間 19,800円
3日間 53,460円
5日間 79,200円
7日間 97,020円
・波乱直撃プレミアム
買い目 最大3連単18点
対象提供予想 午後厳選1日4R
締切/提供 12時締切13時順次提供
提供料金 1日間 39,800円
3日間 107,460円
5日間 159,200円
7日間 195,020円
俺の競艇という競艇予想サイト(ボートレース)の口コミ情報、俺の競艇の評価・評判、俺の競艇の無料予想の有無、俺の競艇の的中率などを「競艇検証.com」に寄せられた俺の競艇の口コミをはじめ、競艇予想サイト(ボートレース)を検証している他サイトでまとめている情報や、実際に私達管理人が登録し、サイト内コンテンツやサポートを検証、競艇予想(ボートレース予想)を低額コースの予想ではありますが、ガチで自腹で購入して「まとめ」あげようとしております。
俺の競艇の評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々な俺の競艇情報を「競艇検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなく俺の競艇に対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだ俺の競艇の情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、俺の競艇への口コミ情報の投稿につきましては「競艇検証.com」のスタッフが「俺の競艇側の投稿」と判断した場合や、明らかに俺の競艇の競合会社の投稿、または俺の競艇の運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
俺の競艇の評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々な俺の競艇情報を「競艇検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなく俺の競艇に対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだ俺の競艇の情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、俺の競艇への口コミ情報の投稿につきましては「競艇検証.com」のスタッフが「俺の競艇側の投稿」と判断した場合や、明らかに俺の競艇の競合会社の投稿、または俺の競艇の運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
優良競艇予想サイトを探すなら【競艇検証.com】
無料予想のある、優良競艇予想サイト
-
1/15 「コロガシセレクション」で、尼崎7R(42.0倍)→尼崎8R(14.1倍)と転がし、31万超の配当。低額コースにもしっかり見解があることも多く、地区ごとの調子・傾向も明確だ。無料予想は週5日もある。
-
1/14には「KH予想」で、宮島8R(26.4倍)→芦屋11R(16.8倍)とコロガシ、26万超えの払戻し。22レースも無料情報の検証を続け、「優良」と太鼓判。無料予想は相変わらず好調で、その的中率・回収率はかなりのものだ。
-
-
1/7 は「2陣コース」で、平和島10R(21.8倍)→住之江12R(41.7倍)とコロガシ成功。27万超の配当。最安の「初陣コース」は90ptで安く、値段が手頃だ。無料予想は木〜日まで週4の提供。
-
12/10には「Bコース」で、下関8R(43.3倍)→下関9R(13.9倍)とコロガシが成功して、24万超の払戻し。ナイターに強いが通常予想 (昼間)も低額で出し、無料予想は週6日提供。登録ポイントで2回有料コースを試せる。
優良競艇予想サイトを探すなら【競艇検証.com】
口コミ評価投稿フォーム
優良競艇予想サイトを探すなら【競艇検証.com】
ここ最近ずっと変な画面のまんま
ざまあ。