最終更新日:2023年12月09日に更新しました。現在までに確認した競艇予想サイトの口コミ数:15,065

ボートぴあという競艇予想サイトの口コミ、評判、評価、無料情報の検証のまとめ

▼ ボートぴあの競艇予想サイト情報

  • ■サイト名:
    ボートぴあ
    ■補足情報:

    競艇予想サイト

    ■運営会社:

    ボートぴあ販売事務局

    ■運営責任者名:

    加藤正二

    ■電話番号:

    050-3198-3633

    ■メールアドレス:

    info@boat-pia.com

    ■住所:

    東京都品川区東五反田2-5-2

    ■IPアドレス:

    219.94.129.224 (さくらインターネット)

▼ ボートぴあの関連サイト情報

▼ ボートぴあの競艇検証レポート

  1. 【序章】ボートぴあという競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の口コミ情報、評判、無料情報を検証!

    1章-ボートぴあという競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)とは

    ボートぴあという競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)を検証する。

    ボートぴあの無料予想に関しては、検証開始した2023年03月07日から抜き打ちで長期検証を開始しよう。



    2章-ボートぴあという競艇予想サイトの会員登録前トップページ

    ボートぴあの会員登録前のトップページは、このようなデザインになっている。

    ボートぴあという競艇予想サイトの非会員ページ
    ▲ ボートぴあの会員登録前のページ



    3章-ボートぴあという競艇予想サイトの情報検索した結果

    まず競艇予想サイトボートぴあの情報検索をしてみよう。

    ネットで「ボートぴあ 競艇予想サイト」という複合キーワードでボートぴあの情報検索をしてみると、まだどこの競艇予想サイトの検証サイトもボートぴあの記事を書いていないようで、gooleにインデックス(検索エンジンに認識される)情報ページは見つからなかった。

    競艇予想サイト「ボートぴあ」の情報検索した結果
    ▲ ボートぴあの情報検索結果(2023/03/07時点)



  2. 【検証①】ボートぴあという競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の基本情報

    検証①-1-ボートぴあという競艇予想サイトの運営社情報

    次に、ボートぴあの運営社情報について見てみると、ボートぴあの特商法に基づく表記(下画像参照)には法人名の記載はなく「ボートぴあ販売事務局」となっていた。

    ボートぴあという競艇予想サイトの運営会社情報
    ▲ ボートぴあの運営社情報



    運営サイト ボートぴあ
    運営会社 非開示
    販売業者 ボートぴあ販売事務局
    販売責任者 加藤正二
    運営所在地 東京都品川区東五反田2-5-2


    気が向いたら「競艇予想サイト検証.COM」でもボートぴあの検証をしてみようと思う。
    (いつまでも無名の、誰も気にも留めないようなサイトなら、私もボートぴあに興味を持つことはないだろうw)


  3. 【検証②】ボートぴあという競艇予想サイトの口コミ・評判

    検証②-1-ボートぴあという競艇予想サイトの口コミを厳選紹介

    ボートぴあという競艇予想サイトに対し、競艇予想サイト検証.COMに投稿された口コミ情報の中から、ボートぴあの、気になる口コミを抽出してみました。
    (長い口コミの場合、一部抜粋することもあります。)
    ボートぴあの参考口コミ1
    あらら!
    先日、利用規約に「エンタテインメント」だの「フィクション」だの記載してたけど今日見たら無くなっている
    って事は、ここのサイトの者は検証ドットコムを見ているなw
    でも下記のような記載があればいくらでも実績の捏造は出来るわwww

    「サービスの利用状況等、必要に応じて会員個人に提供する情報内容が異なる場合があります。
    また各会員に提供されるレースが同じであっても、各情報元の判断により内容が異なる場合があります」
    競艇予想サイト検証.COM」では引き続きボートぴあという競艇予想サイト(ボートレース予想サイト)の検証は続けていくつもりですが、もしもボートぴあをご利用された方や、被害・不満と思われている方、ボートぴあの「関連サイト情報」などをお持ちの方、またはボートぴあからの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m


▼ ボートぴあの口コミ・評価・評判

1
  • 投稿者 : 名無しさん

    ボートぴあの有料最安値エブリワンに4回参加してみました。
    結果は3勝1敗でした。
    最競艇国、道場、シックスボートなどのクソサイトでは、全く的中出来なかったのがトラウトで、推奨金額を満額PET出来ませんでした。
    推奨通り購入していたら、3日で10万プラスになっていましたよ!
    今更ながら、クソサイトにお金を使った事が悔やまれます。
    無料も、そこそこ的中しますので興味のある方はサイトを見て下さい。

    ボートぴあの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    あらら!
    先日、利用規約に
    「エンタテインメント」
    だの
    「フィクション」だの
    記載してたけど今日見たら
    無くなっている
    って事は、ここのサイトの者は
    検証ドットコムを見ているなw
    でも下記のような記載があれば
    いくらでも
    実績の捏造は出来るわwww

    「サービスの利用状況等、必要に応じて会員個人に提供する情報内容が異なる場合があります。また各会員に提供されるレースが同じであっても、各情報元の判断により内容が異なる場合があります」

    ボートぴあの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    ここも要注意サイトのようですね。
    その言葉が書かれているサイトでまともなところを見た事がないです。
    皆さん、気を付けましょう。

    ボートぴあの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    ここの利用規約に
    “エンターテイメント性”
    だの
    “フィクション”

    って禁句がありますねw

    ボートぴあの口コミ情報
1

▼ ボートぴあの口コミを投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

無料予想のある、優良競艇予想サイト

競艇予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競艇予想サイトの抜き打ち検証」は、競艇予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2023/11/29

ボートシーズン24という競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

ボートシーズン24という競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ ボートシーズン24の無料予想(2023/11/29)

ボートシーズン24の無料予想(無料情報)だが、今回検証するのは11/29の平和島5Rで提供されたボートシーズン24の買い目。

お馴染み平和島の企画レースであるが、このレースはモーターの差がはっきりあったように思う。
詳しく見ていきたい。

まず1号艇水摩。 出足・伸びと可もなく不可もなくといった感じではあったが、昨日9Rのまくりはターン後の舟の返りが特に良く、力強さがあった。
1コースであれば、スタートさえ決めれば全速で回れるので、ここはイン逃げで堅かったと思う。

次に2号艇米丸
初日から着順が取れているように足は良い。
特に出足が良いので、手堅く差せばここも2・3着で舟券に絡む可能性は高いので、連軸といった感じか。

5号艇宮迫の雰囲気もかなり良い。
16号機以前のエースモーターで底力はある。
このメンバーの中では出足・伸びともに分があった。

5コースなのでまくり切りまでは厳しいが、スタート次第では1マーク攻める事も想定できたので、その外の6号艇大谷にもチャンスは生まれる可能性はあった。
大谷も出足中心に展開突ける足は十分にある。

その一方で3号艇中澤4号艇酒井の足はかなり弱い。
どちらも全ての足が劣勢で、ターンの感じも重かった。
この2選手はさすがに買えない

その中澤を予想に絡めているのが致命傷である。
大外だが、このレースに関しては大谷にもチャンスがあった。
もちろん足的にも。
前日までのレースを見ていれば、モーター差がはっきりあったレースであったと思う。



2023/11/27

競艇トライブという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

以下、2023/11/27に提供された競艇トライブの無料予想の検証結果である。

競艇トライブという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 競艇トライブの無料予想(2023/11/27)

競艇トライブの無料予想(無料情報)だが、今回検証する11月27日の平和島5Rは、1号艇にA級選手を配置するシード番組である。
このレースの1号艇は佐々木完太であった。

佐々木の引いた18号機は、機勝率こそないものの前検の動きは悪くなかった
伸び・出足ともに足負けはなかったというわけだ。

インの1着率も高い選手であり、センターに無理に攻めてくるような艇も見当たらなかったので、ここは逃げ信頼で良かったと思う。
1着で堅い。

相手だが、まず挙がるのが地元の3号艇三品だろう。
開催初日はスタートや調整を考えれば、地元選手が圧倒的に有利である。
足はそこまでだが走り慣れた水面のアドバンテージは大きく、3コースから1マーク自在に回れば2・3着は高い確率で確保でできたと思う。

三品の引き波をもらう2号艇栗原は買えないが、展開としては4号艇大谷5号艇赤井にもチャンスがあったのではないか。
一方、勝率高めの6号艇河合は6コースではまず連対しない。
3着までといった感じであった。
佐々木から三品を中心に考えれば良かったレースである。

三品が予想に組み込まれてないのは相当厳しいと思う。
開催初日である事を考えれば、絶対切れない選手だった。