競艇専門チャンネルJLCとは?日本レジャーチャンネル

  1. 競艇専門チャンネルJLC、日本レジャーチャンネルとは?

    競艇専門チャンネルJLC、日本レジャーチャンネル

    日本で唯一の競艇専門チャンネルである、日本レジャーチャンネルJLC)について書こう。

    競艇を楽しむ上でレース映像欠かす事が出来ない

    今であれば競艇のサイトからレースリプレイなんかも見られるが、競艇場本場などに行くと、場外発売などでは必ずといいっていいほど競艇専門チャンネル「JLC」の映像が流れている。

    競艇専門チャンネルJLCで流している映像は、レースそのものだけではなく、ピット解説や、レース展開予想推奨買い目なども教えてくれる、非常に有効的な放送だ。
    競艇専門チャンネル、日本レジャーチャンネル(JLC)
     
    競艇専門チャンネルの日本レジャーチャンネル(JLC)



    (追記:2021/10/22)
    ボートキャスト(BOATCAST)というコンテンツでも書いたが、競艇専門チャンネルJLCのWeb版は閉鎖した

    現時点でJLC自体はまだスカパーでチャンネルとしてはあるが、そのスカパー自体を契約する人が少なくなったので、いずれこっちのサービスからも撤退するかもしれない。

    JLCのWeb版は閉鎖したが、ボートレース公式の動画コンテンツボートキャスト(BOATCAST)というのが2021年10月からオープンした。

    JLCの動画コンテンツはボートキャスト(BOATCAST)で再利用されているようで、YouTubeとかボートレース自社で作った動画などを、ライブを配信してる。



  2. 競艇専門チャンネルJLC、日本レジャーチャンネルの運営社と場所

    日本レジャーチャンネルの運営場所

    競艇専門チャンネル「JLC」の運営会社である「株式会社日本レジャーチャンネル」の所在地だが、調べてみると、競艇の生みの親笹川良一」を記念して作られた「笹川記念館」の9階に入っている。
    競艇専門チャンネル、日本レジャーチャンネル(JLC)の運営社
     

    「株式会社日本レジャーチャンネル」の住所は「東京都港区三田3-12-12 笹川記念会館」の9階で、同じ「笹川記念館」の7、8階には「日本モーターボート競走会」が入っていることから競艇の本部とも近しい関係にあるのが分かる。

    そして笹川記念館5階には、JLCのスタジオもあるようなので、まさにこの「笹川記念館」は「競艇ビル」と言っていいだろう。
    要塞のような笹川記念館に入る日本モーターボート競走会と日本レジャーチャンネル(JLC)
     



  3. 日本レジャーチャンネルはいつから放送されているのか

    日本レジャーチャンネルの放送開始日

    日本レジャーチャンネル通称 JLCいつ頃から放送され始めたかなのだが、調べてみるとなんと1993年4月1日から放送が開始されたらしい。

    それ以前の放送がどうだったのか調べてはみたが、残念ながらレース映像がどのようにして放送されていたかは分からなかった。
    たぶんレース開催場が独自に作っている映像などではないだろうか。


    日本レジャーチャンネルの歴史

    映像の配信が開始されたのは1993年の4月1日だが、レースの実況中継自体は1992年5月のSG笹川賞に行われていたようだ。

    そして、1994年4月23日に、ボートピア釧路への映像伝送開始とともに、場外舟券場への映像伝送業務を始め、これ以降、全国の競艇場やボートピアで、JLCの映像が見られるようになったのだ。

    1998年、1999年、2003年にはチャンネルの数も増やし、6チャンネル化となる。
    それと同時期あたりに、ブロードバンドでの配信も開始し、2006年には携帯でも観られるようになった。

    2013年には現在のチャンネル数の8にまで増やした
    これで開催されている場を、JLCでほぼ全て視聴可能になったのだ。

    以上辺りが競艇専門チャンネルJLCの情報である。



  4. 競艇専門チャンネルJLC、日本レジャーチャンネルのおすすめ番組

    日本レジャーチャンネルの、個人的なおすすめ番組

    昼の時間帯や、ナイターレースが終わる時間までは、基本的にはレースの中継がメインになってくるのだが、それ以降の時間帯には、JLCが独自に作った競艇番組が放送される。

    その中で競艇専門チャンネルJLCのおすすめのものを紹介したい。

    JLC番組一覧




    ❶《BOAT RACE TIME》

    競艇専門チャンネル、日本レジャーチャンネル(JLC)の面白い番組BOAT RACE TIME
     
    1年365日、毎日21時から初回放送がされている、競艇のニュースステーションといった番組で、その日の主要レースの振り返りから、明日のレース展望、様々な企画などとにかく1時間まるごと競艇の事だけを話通す、社内スタジオを持つJLCならではの番組。
    競艇ファンなら見て損はないだろうし、私も見たことがあるが普通に番組としてもおもしろい。
    素人が見ても、レース解説などでためになる番組なので、個人的にこの番組は「必見」と思う。



    ❷《ブラマヨ吉田とういちの男舟》

    競艇専門チャンネル、日本レジャーチャンネル(JLC)の面白い番組、ブラマヨ吉田とういちの男舟
     
    第2、4日曜の22時に初回放送がされる、JLCの中での一番の人気番組だ。
    お笑いのブラマヨ吉田がJLCに出ているというのも驚くが、その吉田とパチスロライター ういち舟券勝負をするのだ。
    2人が賭ける目だけではなく、レース後のコメントなども非常に面白く、もう4年以上も続いている番組だ。



    ❸《坂上忍のボートレースに乾杯》

    競艇専門チャンネル、日本レジャーチャンネル(JLC)の面白い番組、坂上忍のボートレースに乾杯
     
    バイキングのMC、俳優、アナウンサー、の坂上忍が、毎回競艇にゆかりのあるゲストを招いてのトーク番組だ。

    乾杯というだけに、酒を飲みながらやっていて、坂上忍の毒舌はおもしろいし、やはり競艇が大好きなのが節々で伝わって楽しそう。

    蛭子能収と同じように、坂上忍の競艇好きは有名で「1年仕事して大晦日に全て競艇につぎ込む」とよく話していたし、これまで競艇で3億円以上負けているのも有名な話。そんな坂上忍が趣味で楽しんで、ギャラをもらっているといったような感じが凄いする、楽しくなる番組だ。



    ❹《BOATRACE通信》

    競艇専門チャンネル、日本レジャーチャンネル(JLC)の面白い番組、BOATRACE通信
     
    SG8大会、全国発売のPG1レースを対象にした本格競艇ドキュメンタリー番組だ。
    予選道中から準優勝戦、優勝戦にかけてまでレース映像が見られるのは貴重でドラマがあって面白く、バラエティー要素は一切なくて、ひたすらその大会の様子をまとめているので、レースがシンプルに好きな人にとってはいい番組だろう。



    ❺《ボートレーサー地球と遊ぶ》

    競艇専門チャンネル、日本レジャーチャンネル(JLC)の面白い番組、ボートレーサー地球と遊ぶ
     
    選手(現在は菊池孝平中心に)がキャンプや川下りに行ったりして、ひたすら遊んでる番組
    この番組には見てると選手しか出ていないので、その選手が好きな人にとっては必見の番組なのかも知れないが、アウトドアとかに興味ない人にはまぁまぁかも

    お酒をのみながら話したり、川に落ちてずぶぬれになったりと、ひたすらはしゃいでいるので、選手のオフの顔が見れるという意味ではいいかもな。


    JLC番組一覧




  5. 競艇専門チャンネルJLC、日本レジャーチャンネルのおまけコンテンツ

    おまけコンテンツを2つ紹介

    競艇専門チャンネル「JLC」のおまけコンテンツとも言えるものを2つ紹介。
    レジャちゃんサプリ」というアプリがあり、コレはSGとPG1で配信され、勝利者インタビューとかもアーカイブで見れるし、展示終わりで情報が更新されたりするので、まぁこれも使えるとは思う。

    ニコニコ動画BOATRACE@JLC」は、JLCがニコ動内に持つチャンネル?で、毎日レース等配信している。
    ニコニコボートレース部」だとSGなどの大きなレースの選手前検入りの中継するので、それはいいコンテンツだと思う。

    あと、コレはコンテンツではないが「競艇グッズ販売」コーナーもあったが、こちらは現在楽天内に移動し、こちらのJLC特設ページで販売している。


    この他にも面白い番組は沢山制作されているので、興味がある人はJLCに加入してみるといいだろう。

    レース中継は舟券買う上でも個人的に作戦練る人なら有効なので、入っておいて損はないと思う。


    日本レジャーチャンネルを見るにはスカパー契約が必要

    番組を見るには「スカパー」との契約が必要となるが、家族や友人に一人でもアカウントを持っている人がいたら、そのアカウントで見れる(アカウントを共有)ので、誰かとシェアしてもいいかもしれない。


優良競艇予想サイトを探すなら、競艇予想サイト検証.COM

競艇予想サイトを検索

検索
競艇予想サイトを検索!

無料予想のある、優良競艇予想サイト

優良競艇予想サイトを探すなら、
競艇予想サイト検証.COM

競艇予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

千両舟という競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

千両舟という競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 千両舟の無料予想(2023/05/31)

千両舟の無料予想(無料情報)だが、2レース連続不的中であったのだが、その内容がかなり悪い

2023/05/31 (多摩川3R)
まず多摩川3R
1号艇杉山1着の予想しか出していないのだがここが間違っている

今節の杉山はとにかくスタートが決まっておらず、平均タイミングもコンマ24とかなり遅い
これは前節切ったフライングの影響だと思われ、このイン戦でもスタート遅れの危険性はかなりあったのだ。
なので、この状況で杉山を絶対視するのは相当おかしいし、1着固定の予想だけしか出していないのも意味不明であった。

3号艇常住は昨日連勝しており、気配的に上向きな事を考えれば1着で予想する事はできた。
少なくとも杉山のインよりは信頼度は高かったように思えたぞ。


2023/05/31 (多摩川4R)
そして多摩川4R
ここも1号艇柳瀬3号艇間嶋の1着予想をしているのだが、理由が全く分からない
柳瀬は今節の成績通り足は良くなく、その上インでの1着率も低い(30%)。
間嶋に関しても近況3コース戦での1着は少なく(約8%)、2・3着の傾向が強い。
モーター的に出ていく足もないので1着は正直厳しかった。

一方、2号艇長野は前日4コースから1着を取っているように、ターン後の押し感が良く、2コースから差し切るのには十分な足色であった。
素直に長野中心の予想で良かったのだ。

どちらのレースも全く見当はずれな不的中。
なぜそのような予想になったのかは分からないが、久々に検証した千両舟の予想は、まるで素人が予想をしていると言われても仕方がないレベルのひどさであった。

Lボートという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

Lボートという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ Lボートの無料予想(2023/05/29)

Lボートの無料予想(無料情報)だが、三国12Rは三国一般戦優勝戦。
1号艇には足が完全に仕上がった高橋が乗艇していた。

ここまで節間6勝オール3連対とほぼ完ぺきな成績を残していただけでなく、インでは現在10連勝中
今節3度のイン戦もものにしており、優勝は相当堅かっただろう。 1着固定で問題ない

2着も2号艇松田がかなり有力であった。
このメンバーでは実力上位であり、ここ三国は地元水面。
行き足中心にモーターは上々で、2コースから差し続けば順当に2着に来る可能性は非常に高かったように思う。
松田自身が「差し」を得意にしている選手という事も大きい。

しかし、3着争いに関しては混戦であった。
気配的な面で言えば4号艇前出が出足中心に良かったのだが、4コースでの成績が芳しくない。
2連対率は19%、3連対率も約33%と、4コースの成績にしてははっきり言ってかなり物足りない数字であったのだ。

3号艇中山は3コースの3連対率は約57%もあるので、3着候補には入れておかなくてはならないだろう。
そして、6号艇小池も6コース時には3連対率は約39%と、6コースにしてはかなり3着に絡んでいる(5号艇山本の5コース3連対率は26%でそれよりも高い)
両者ともに足は中堅程度はあった。

なので3着候補の筆頭は中山・小池で良かったと見る事ができる。
特に小池に関しては6コースという事で軽視されがちになるので、ここは絶対に買い目に入れておかなければいけなかったのだ。

久々に見たLボートの予想はよくある内から順に選んだだけの単純なものであった。

女子競艇ボートレーサー名鑑

  • 登録番号:5056
    出身 : 徳島県
    支部 : 徳島
    級別 : A2級
    T157/45kg/B型
  • 登録番号:5155
    出身 : 福岡県
    支部 : 福岡
    級別 : B1級
    T165/45kg/A型
  • 登録番号:4964
    出身 : 岡山県
    支部 : 岡山
    級別 : A2級
    T162/47kg/A型
  • 登録番号:4758
    出身 : 東京都
    支部 : 東京
    級別 : A2級
    T163/52kg/B型

トップへ