最終更新日:2023年12月05日に更新しました。現在までに確認した競艇予想サイトの口コミ数:15,044

★競艇の必勝法を考える (初日ドリーム戦には注意!…その訳は?) 〜競艇検証.comの競艇コラム

  1. 初日ドリーム戦には注意!…その訳は?

    開催初日に行われるドリーム戦

    ボートレースの開催は基本的に1週間程度行われるのだが(SGやG1は6日間)その開催初日の第12Rに行われるのが「ドリーム戦」である。

    その節を代表する選手を6人集めて行われるレースのため、当然この全員がそのまま優勝戦に乗ってもおかしくはないし、そうなる可能性も高い。

    ボートレースではドリーム戦に出場した6人全てが優出漏れ、なんて事態はかなり珍しいと言っていいだろう。
    つまり予選において最も注目すべきレースは、ドリーム戦と言っても過言ではないだろう。

    しかし、このドリーム戦だが注意しなければいけない事がある。それはインコースの取捨選択である。

    ドリーム戦のインコース、つまり1号艇にはこの6人の中でも1番銘柄級の選手、あるいは選考点数が高い選手を乗艇させる
    となればインコースから人気になるわけだが、最終日優勝戦のインコースと比べると、明らかに危険をはらんでいる

    要するにインが飛ぶ可能性があるという事だ。
    ここに凄く注意を払わなくてはいけないのだ。



    なぜドリーム戦のインは怪しいのか?

    ではなぜ競艇ボートレースにおいて、ドリーム戦のインコースは優勝戦のインコースと比べて危険なのか。

    それは至って簡単な話で、初日はモーターの良し悪しや、スタートなどが手探りの状態でレースに臨まなくてはいけないからである。
    どれほど実力上位の選手でも初日だと悪いモーターを引いた場合、修正できていないだろうし、スタート勘もまだ定まっていない。
    自分がスタート行けても、2・3コースの選手が行けてないと壁がなく、逃げる事が難しくなってしまうリスクもある。

    その一方で、優勝戦の1号艇は基本的にモーター仕上がっている選手が多く、スタート勘も一節走っているので手の内に入れているだろう。
    他の艇も同じで、スタートが揃いやすくなるのも逃げるには絶好の展開である。

    そのような理由があるので、ドリーム戦と優勝戦は全う違ったレースであり、初日のドリームインが危険だと書いたのである。

    しかし、ここまではっきりと違うと分かっているのに意外とオッズは変わらない
    オッズ構成や売れ方にそこまで差がないのだ。
    ドリーム戦でもしっかりインコースが人気しており、優勝戦と同じようなオッズになっている。
    ファンは初日とか最終日とか全く考慮せずに予想しているという事なのだ。
    この辺りに穴を狙うチャンスがありそうである。



  2. 開催初日の成績を見てみる

    データで見る開催初日の成績は?

    実際にその事はデータでも明らかになっている。
    2021年の初日12Rのコース別1着率と、2日目以降の12Rの1着率を比べてみた。

    ◎初日 12R

    コース 1着率
    1コース 70.5%
    2コース 8.3%
    3コース 8.5%
    4コース 7.4%
    5コース 5.0%
    6コース 0.9%


    ◎2日目以降 12R

    コース 1着率
    1コース 75.2%
    2コース 7.2%
    3コース 7.1%
    4コース 6.8%
    5コース 2.6%
    6コース 1.7%
    以上である。
    これを見れば一目瞭然で、インコースの1着率が約5%も初日は低い

    5%といえば少なそうだが、実はこの差はかなり大きく、オッズが変わらないのに信頼度がこれほど変わるとなれば、このデータはかなり重要である。

    2日目以降でデータを出しているが、最終日の優勝戦のインコースの1着率は80%を超えるので、要するに10%の差があると考えてもらうといい。
    両レースが全く違うレースというのがデータ上でも明らかになったというわけだ。

    ちなみにだが、初日と2日目以降の12Rの平均配当も全く違っていて、初日は平均7,695円と少し高めなのに対し、2日目以降は6,503円と、その差1000円も違っているのだ。
    ここにもドリーム戦が荒れる要素のあるレースだという事が表れている。



  3. 実際にドリーム戦を見てみる

    ドリーム戦を見る

    では実際にドリーム戦でインコースが断然人気を背負って敗れたレースを紹介したい。

    住之江G1第49回高松宮記念特別競走のドリーム戦

    2021年9月2日に行われた、住之江G1第49回高松宮記念特別競走のドリーム戦である。

    住之江G1第49回高松宮記念特別競走のドリーム戦のオッズ
     

    このレースだが、地元の1号艇石野貴之が断然の人気を背負ったのだが、正直モーター自体はそこまで良くなく、死角はかなりあった。
    3号艇湯川や4号艇濱野谷、5号艇井口などの攻めっ気たっぷりの選手がセンター枠にいた事も要因の一つだ。

    実際のレースでは2号艇白井が少しへこむ形となり、3号艇湯川が攻めていった上をまくった5号艇井口が1着を取っており、3連単も3万舟の高額配当がついた。
    横の艇のスタート遅れが響いて敗れるという典型的なレースであり、これこそ初日の特徴みたいな(スタートがバラバラ)レースであったと思う。

    2021年9月2日に行われた、住之江G1第49回高松宮記念特別競走のドリーム戦
     
    住之江G1第49回のドリーム戦



    丸亀G1京極賞開設69周年記念競走のドリーム戦

    そしてもう1レース紹介したい。
    2021年11月14日に丸亀で行われたG1京極賞開設69周年記念競走のドリーム戦だ。

    注目はなんと言っても1号艇毒島誠であった。
    前回の丸亀ボートレース甲子園では超抜機である64号機を引き当て、見事に優勝していた。
    そして1節前は三国G1で完全優勝を果たしており、ファンもその勢いを信頼してかなりな人気を背負っていたのだ。

    丸亀G1京極賞開設69周年記念競走のドリーム戦のオッズ
     


    このようにオッズを見ても明らかである。

    しかし、モーターに対する本人のコメントにもある通り、全くといっていいほど出ていなかった。
    まだ戦えるレベルに達しておらず、インコースと言えどかなり危険だったというわけだ。

    その不安は的中し、1マークを回った後の足が、勝利した3号艇馬場より明らかに劣勢であった。
    負けるべくして負けたようなレースだったと思う。
    ちなみにだが、この節毒島はモーター調整に苦しみ予選突破を果たせていない。

    2021年11月14日に丸亀で行われたG1京極賞開設69周年記念競走のドリーム戦
     
    丸亀G1 69周年記念のドリーム戦



    この2レースを見ても明らかで、初日のドリーム戦は名前やこれまでの成績で人気を背負うのだが、実際は不安要素が沢山あるので、正直勝負するのは危険だ。

    本命志向の方は最終日の優勝戦で、穴志向の方は初日ドリームを狙ってみてはいかがだろうか?
    レースによって性質が全然違うという事が分かった思う。


無料予想のある、優良競艇予想サイト

競艇予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競艇予想サイトの抜き打ち検証」は、競艇予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2023/11/29

ボートシーズン24という競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

ボートシーズン24という競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ ボートシーズン24の無料予想(2023/11/29)

ボートシーズン24の無料予想(無料情報)だが、今回検証するのは11/29の平和島5Rで提供されたボートシーズン24の買い目。

お馴染み平和島の企画レースであるが、このレースはモーターの差がはっきりあったように思う。
詳しく見ていきたい。

まず1号艇水摩。 出足・伸びと可もなく不可もなくといった感じではあったが、昨日9Rのまくりはターン後の舟の返りが特に良く、力強さがあった。
1コースであれば、スタートさえ決めれば全速で回れるので、ここはイン逃げで堅かったと思う。

次に2号艇米丸
初日から着順が取れているように足は良い。
特に出足が良いので、手堅く差せばここも2・3着で舟券に絡む可能性は高いので、連軸といった感じか。

5号艇宮迫の雰囲気もかなり良い。
16号機以前のエースモーターで底力はある。
このメンバーの中では出足・伸びともに分があった。

5コースなのでまくり切りまでは厳しいが、スタート次第では1マーク攻める事も想定できたので、その外の6号艇大谷にもチャンスは生まれる可能性はあった。
大谷も出足中心に展開突ける足は十分にある。

その一方で3号艇中澤4号艇酒井の足はかなり弱い。
どちらも全ての足が劣勢で、ターンの感じも重かった。
この2選手はさすがに買えない

その中澤を予想に絡めているのが致命傷である。
大外だが、このレースに関しては大谷にもチャンスがあった。
もちろん足的にも。
前日までのレースを見ていれば、モーター差がはっきりあったレースであったと思う。



2023/11/27

競艇トライブという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

以下、2023/11/27に提供された競艇トライブの無料予想の検証結果である。

競艇トライブという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 競艇トライブの無料予想(2023/11/27)

競艇トライブの無料予想(無料情報)だが、今回検証する11月27日の平和島5Rは、1号艇にA級選手を配置するシード番組である。
このレースの1号艇は佐々木完太であった。

佐々木の引いた18号機は、機勝率こそないものの前検の動きは悪くなかった
伸び・出足ともに足負けはなかったというわけだ。

インの1着率も高い選手であり、センターに無理に攻めてくるような艇も見当たらなかったので、ここは逃げ信頼で良かったと思う。
1着で堅い。

相手だが、まず挙がるのが地元の3号艇三品だろう。
開催初日はスタートや調整を考えれば、地元選手が圧倒的に有利である。
足はそこまでだが走り慣れた水面のアドバンテージは大きく、3コースから1マーク自在に回れば2・3着は高い確率で確保でできたと思う。

三品の引き波をもらう2号艇栗原は買えないが、展開としては4号艇大谷5号艇赤井にもチャンスがあったのではないか。
一方、勝率高めの6号艇河合は6コースではまず連対しない。
3着までといった感じであった。
佐々木から三品を中心に考えれば良かったレースである。

三品が予想に組み込まれてないのは相当厳しいと思う。
開催初日である事を考えれば、絶対切れない選手だった。