第47回
競艇ボートレースの旬な話

競艇ボートレーサーの村松修二の「体面汚し」という処分

  1. 競艇ボートレーサーの村松修二の「体面汚し」とは?

    突如発表された村松修二「体面汚し」の処分?

    ボートレース公式ホームページにて、8月末に行われるSGボートレースメモリアル出場繰り上がりと、9月に行われるPG1ヤングダービーの出場繰り上がりが発表された。

    出場を予定していた誰かが怪我をしたり、家事都合などで出場できなくなったというのはたまにあるが、そこには私もスタッフも、未だかつて見たことのない記述があった。

    競艇ボートレースの村松修二の選手としての対面汚し処分?
     
    選手としての体面汚し…?


    どうやら広島の若手選手であるA1レーサー村松修二が、2ヶ月の出場停止処分となったようなのだが「選手としての体面汚し」とはいったい何なのだろか?



    「体面を汚す」の意味を調べる

    そもそも「体面を汚す」という表現だが、なんとなく意味は想像できるが、聴き慣れない言葉だし、ボートレースにおいての「体面を汚し」など尚更だ。聞いたことがない

    体面とは「世間に対する体裁、面目、世間体」ということは知っているが、ソレを当てはめると、村松修二が起こした行動が、ボートレース教会に対し何らかの体裁を汚す内容だった、という事になるのではないだろうか?

    果たしてそれが何なのか、どんな体面汚しをしたのか、気になる所である。
    競艇ボートレースの村松修二の画像
    ↑村松修二の画像




  2. 競艇ボートレーサーの村松修二の「体面汚し」の真相は?

    ことの真相を勝手に想像してみた

    ボートレースホームページ公式には全く発表されていないので、ここからはあくまで憶測にすぎないのだが、私なりの見解を書いていきたい。


    まず、確実になっていることと言えば「コロナ影響、ボートレースで少数艇レース多発。」の競艇コラムでも書いたが7月22日〜27日にボートレース宮島で行われたルーキーシリーズにおいて、新型コロナウイルスのクラスターが発生しており、次節の宮島の開催が急遽中止になったという事である。

    この開催に村松修二も出場していたし、確実ではないが、もしかすると村松も新型コロナウイルスのPCR検査によって陽性反応が出たのではないか??と思われる。

    名前が公表されてないので確実ではないが、陽性が出た内の4選手が広島県内の選手であるので、ほぼ確実なのではないかと思う。

    村松修二含め、広島に住んでいる計11名(ルーキーシリーズ出場選手以外も含め)27日の夜に会食をしていたようなので、この事を重くみて処分を下したのではないだろうか?

    そのルーキーシリーズに出場していた他の広島支部の選手である、高橋竜矢浜先真範宗行治哉橋本明向井田佑紀山下流心原田俊法の、計7名も軒並み出場予定が無くなったからである。

    これらの選手も村松修二同様に出場停止処分を受けたのではないだろうか?



    この処分は妥当なのだろうか?…考えてみた

    まぁ皆で食事に行く事が悪いこととは全く思わないが、開催中に「大人数での会食等の自粛」があったのにも関わらず食事を行なってしまい、結果的にクラスターが発生していたという流れからの処分、という所が、ここ最近の競艇ニュースから推測できる妥当な見解なのではないだろうか?

    結果的に各方面に迷惑をかけ、ボートレース競走会の損害のことを考えると、選手達もある意味「社員」のようなものだから「自粛」の認識が甘かったと言えるかもしれない。


    だが、ボートレース競走会や場関係者から確実に「禁止」としていたのであれば処分は当然だが、もしただの「自粛」という「注意」であれば拘束されるものでもないので、人によって認識が違うと思う。

    レース期間中コロナの緊張もある中、1週間宿舎にこもりっぱなしで、そこからようやく解放されたのだから、「飲みに行こう」という気持ちもよく理解できる。
    普通の会社員でもやっていることではないだろうか。…と、憶測だけで色々と考えさせられるニュースであった。

    それにしても処分の名目が「体面汚し」とは随分な言い方だ。ことの真相を知りたい。



  3. 村松修二の「酒持ち込み」と今回の「体面汚し」は関係あるのか?

    村松修二の「酒持ち込み」前検不合格と関係あるか?

    今回の村松修二の「体面汚し」という処分だが、もしかするとある意味公開処刑なのかもしれない。

    …というのも、村松修二は昨年2019年11月の「PG1BBCトーナメント」において前検不合格となっていた経緯があり、その原因が禁止である酒を持ち込んでいたらしいのだ。

    今回のコロナ処分の件とこの「酒持ち込み」を絡める考えもあるが、昨年の11月の処分を8月に発表するなどあまりにも遅すぎるので、それはほぼ確実に考えられない。
    お酒を持ち込んだ事と、今回の処分は直接の関係ないだろう


    この「酒持ち込み」に対する処分が、発覚時に何ら下されていない事から、ボートレース競走会には「悪意ある持ち込み」という判断はされていないようだったし、この「酒持ち込み」が問題視される行動であれば、コロナ前でそこまで過敏じゃなかったとしても、数ヶ月の出場停止処分になっててもおかしくはない。

    だからファンからもらったプレゼントの中にお酒が入っていたとか、お神酒がたまたまカバンに入っていたとか、そのレベルのミスだったのではないだろうか。

    現地まで前検でわざわざ行ったのに全く賞金が入らないということだけでその時は終わったようだ。

    だが、今回の「コロナクラスター」の件で、しばらく前の県も含め「選手としての自覚が足りない」ということで、実名公開となったのかも?しれない。


    以上が今回の処分の私なりの見解である。
    どちらにせよ、村松修二には早く戦線に復帰してもらって活躍してほしいし、その他の広島支部の選手にも復帰後頑張って欲しいと思う。


優良競艇予想サイトを探すなら、競艇予想サイト検証.COM

競艇予想サイトを検索

検索
競艇予想サイトを検索!

無料予想のある、優良競艇予想サイト

優良競艇予想サイトを探すなら、
競艇予想サイト検証.COM

競艇予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

千両舟という競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

千両舟という競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 千両舟の無料予想(2023/05/31)

千両舟の無料予想(無料情報)だが、2レース連続不的中であったのだが、その内容がかなり悪い

2023/05/31 (多摩川3R)
まず多摩川3R
1号艇杉山1着の予想しか出していないのだがここが間違っている

今節の杉山はとにかくスタートが決まっておらず、平均タイミングもコンマ24とかなり遅い
これは前節切ったフライングの影響だと思われ、このイン戦でもスタート遅れの危険性はかなりあったのだ。
なので、この状況で杉山を絶対視するのは相当おかしいし、1着固定の予想だけしか出していないのも意味不明であった。

3号艇常住は昨日連勝しており、気配的に上向きな事を考えれば1着で予想する事はできた。
少なくとも杉山のインよりは信頼度は高かったように思えたぞ。


2023/05/31 (多摩川4R)
そして多摩川4R
ここも1号艇柳瀬3号艇間嶋の1着予想をしているのだが、理由が全く分からない
柳瀬は今節の成績通り足は良くなく、その上インでの1着率も低い(30%)。
間嶋に関しても近況3コース戦での1着は少なく(約8%)、2・3着の傾向が強い。
モーター的に出ていく足もないので1着は正直厳しかった。

一方、2号艇長野は前日4コースから1着を取っているように、ターン後の押し感が良く、2コースから差し切るのには十分な足色であった。
素直に長野中心の予想で良かったのだ。

どちらのレースも全く見当はずれな不的中。
なぜそのような予想になったのかは分からないが、久々に検証した千両舟の予想は、まるで素人が予想をしていると言われても仕方がないレベルのひどさであった。

Lボートという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

Lボートという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ Lボートの無料予想(2023/05/29)

Lボートの無料予想(無料情報)だが、三国12Rは三国一般戦優勝戦。
1号艇には足が完全に仕上がった高橋が乗艇していた。

ここまで節間6勝オール3連対とほぼ完ぺきな成績を残していただけでなく、インでは現在10連勝中
今節3度のイン戦もものにしており、優勝は相当堅かっただろう。 1着固定で問題ない

2着も2号艇松田がかなり有力であった。
このメンバーでは実力上位であり、ここ三国は地元水面。
行き足中心にモーターは上々で、2コースから差し続けば順当に2着に来る可能性は非常に高かったように思う。
松田自身が「差し」を得意にしている選手という事も大きい。

しかし、3着争いに関しては混戦であった。
気配的な面で言えば4号艇前出が出足中心に良かったのだが、4コースでの成績が芳しくない。
2連対率は19%、3連対率も約33%と、4コースの成績にしてははっきり言ってかなり物足りない数字であったのだ。

3号艇中山は3コースの3連対率は約57%もあるので、3着候補には入れておかなくてはならないだろう。
そして、6号艇小池も6コース時には3連対率は約39%と、6コースにしてはかなり3着に絡んでいる(5号艇山本の5コース3連対率は26%でそれよりも高い)
両者ともに足は中堅程度はあった。

なので3着候補の筆頭は中山・小池で良かったと見る事ができる。
特に小池に関しては6コースという事で軽視されがちになるので、ここは絶対に買い目に入れておかなければいけなかったのだ。

久々に見たLボートの予想はよくある内から順に選んだだけの単純なものであった。

女子競艇ボートレーサー名鑑

  • 登録番号:5056
    出身 : 徳島県
    支部 : 徳島
    級別 : A2級
    T157/45kg/B型
  • 登録番号:5155
    出身 : 福岡県
    支部 : 福岡
    級別 : B1級
    T165/45kg/A型
  • 登録番号:4964
    出身 : 岡山県
    支部 : 岡山
    級別 : A2級
    T162/47kg/A型
  • 登録番号:4758
    出身 : 東京都
    支部 : 東京
    級別 : A2級
    T163/52kg/B型

トップへ