第25回
競艇の楽しみ方〜競艇選手編

大山千広がテレビ「バースデー」に親子出演

  1. 競艇ボートレーサーの大山千広がテレビ「バースデー」に親子出演

  2. 競艇女子」でも書いた競艇ボートレーサーの大山千広選手が、2020年3月7日にTBS「バースデイ」という番組に出演した。

    大山千広が注目されるワケ

    地上波のテレビ放送において競艇選手が特集される事自体が珍しいのだが、「競艇女子」でも書いたように大山千広選手の場合、母親の「大山博美」も元A1競艇選手なのと、大山千広選手の実力が若くして抜きに出ているのでスポットが当たりやすく、今回も2人で出演した。
    競艇ボートレースの大山千広選手がTBSのバースデイに出演

    大山千広が出演したバースデイの動画

    放送前には、競艇のオフィシャルサイト上でも放送の予告がされていたので、実際はどのような放送内容だったのか、今回は競艇コラムで書くことにした。



  3. 競艇ボートレーサー大山千広が出演した「バースデイ」という番組は?

  4. TBSの「バースデイ」という番組だが、少し調べると 2005年4月より放送が開始されているドキュメンタリー番組で、当初は深夜帯の時間に放送されており、私もよく見ていた記憶がある。
    2010年4月から現在の土曜午後5時〜5時30分に放送されている。(2020年4月からは午後4時30分〜)

    今回は競艇ボートレーサー大山千広選手にスポットが当たったが、別にアスリートに限定している番組なわけではなく、様々な業種のドキュメント番組である。

    番組のコンセプトとしては「過去の自分を突き破り、未知なる自分が産声をあげた時、人生という名のカレンダーに新たな誕生日が刻まれる、バースデイ」だそうで「人生という名のカレンダー」とか、昭和な臭さを醸している。
    TBSバースデイのナレーター兼司会は、東山紀之
     
    同番組上では「セレブレーター」として紹介されているナレーター兼司会は、そのアツくて昭和なイメージにピッタリな東山紀之だ。

    以前は全国放送だったようだが、現在では関東圏(TBS)と新潟県(新潟放送)、岡山・香川県(RSK山陽放送)でしか放送されていない。



  5. 大山千広が出演した「バースデイ」の放送内容

  6. 最近の女子レーサーは、かわいい娘だとグラビア撮影をしたりしており、トークショーでもファンが殺到しているが、大山千広選手はその代表格と言える

    BOATBoy」や「マク—ル」などの競艇専門誌だけではなく、テレボートの雑誌や、その他の一般紙にまでグラビアが載っているのを目にして驚かされることがある。
    令和元年 優秀選手表彰式の大山千広
     


    大山千広が出演した「バースデイ」の放送内容

    まずは女性として「大山千広」を撮る、撮影の様子などに密着している。

    そして「King & Queen」でボクシングの村田諒太との対談(→King & Queenの動画)の様子などが続き、
    元競艇のA1選手だった母親の大山博美 元選手が登場する。
    競艇ボートレーサー大山千広の母は元A1選手の大山博美元選手
     
    雑誌等や新聞等では、この大山親子の注目度は高いのだが、こうやって2人揃って登場する動画は珍しいと思う。

    そしてよくありがちな母との絆的な内容が続くのだが、その後は大山千広のデビュー戦となった母(大山博美)との対決や、初1着を獲った時も、親子対決3回目の一戦というドラマみたいな展開だったことに、番組としても面白い内容になっていく。

    そしてもちろん、昨年のレディースチャンピオンでの優勝の話も出てくる。
    大山千広は、母が18回挑戦してなし得なかった悲願の優勝を、なんと史上最年少で制覇したのだ。
    ここで私も感動して泣いてしまったw(もう1度見なおしても泣けてくる)
    競艇ボートレーサー大山千広がレディースチャンピオンでの優勝
     


    大山千広が目指すもの

    2019年の最優秀女子選手にも選ばれて、女子のトップに立った大山が次に目指すものは何なのか?
    後半はそこにスポットを当てている。

    それは男子選手も含めたSGレースでの優勝というのが目標であり、そのためには「圧倒的に旋回の技量が足りない」のだと大山千広本人は言う。

    レースがオフの日も、他のSGレーサー達のレース動画を見て研究したりしているそうだ。


    今年2020年2月に行われたG1九州地区選手権の様子が映っていたのだが、その途中でYouTubeの動画が終了してしまい、ヘンなBGMをなって最後まで見られなかった

    まあでも番組的には後半の方だったので、大体の展開は予想できる。
    きっと九州地区選では惜しくも準優に乗れなかったのだが、今年は男子含めたSGで活躍するぞ、的な内容だろう。
    あくまで個人的な想像だがw



  7. 「バースデイ」のバックナンバー

  8. 結局、どの部分が「バースデイ」の部分だったかも分からなかったが、番組が最後に「バースデイ」としてまとめたのか、初優勝した時が「バースデイ」か、母親が18回出場して優勝できなかったレディースチャンピオンを優勝した時が「バースデイ」なのか知らないが、なかなか面白い「競艇ボートレーサーの大山千広版のバースデイ」だった。
    競艇ボートレーサー大山千広が出演したTBSバースデイのバックナンバーの記事
     
    #706 2020.3.7 O.A.バースデイ


    バックナンバー」で「バースデイ」の放送内容は確認できるのでぜひ見てみてはいかがだろうか。

    YouTubeの動画の方は、コロナ影響で動画の画質をYouTubeが落としているため途中で映像が止まるのか分からないが、見てて止まると少々うっとうしいのだが、時間があったら見てみると、「親子の絆」に少し感動させられ、大山千広選手のことを応援したくなるだろう。

    ありきたりな感想となってしまったが、私も大山千広の今後の活躍にも期待する気持ちは見る前より上がったと思うので、特に全国の大山ファンは必見ですw


優良競艇予想サイトを探すなら、競艇予想サイト検証.COM

競艇予想サイトを検索

検索
競艇予想サイトを検索!

無料予想のある、優良競艇予想サイト

優良競艇予想サイトを探すなら、
競艇予想サイト検証.COM

競艇予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

Lボートという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

Lボートという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ Lボートの無料予想(2023/05/29)

Lボートの無料予想(無料情報)だが、三国12Rは三国一般戦優勝戦。
1号艇には足が完全に仕上がった高橋が乗艇していた。

ここまで節間6勝オール3連対とほぼ完ぺきな成績を残していただけでなく、インでは現在10連勝中
今節3度のイン戦もものにしており、優勝は相当堅かっただろう。 1着固定で問題ない

2着も2号艇松田がかなり有力であった。
このメンバーでは実力上位であり、ここ三国は地元水面。
行き足中心にモーターは上々で、2コースから差し続けば順当に2着に来る可能性は非常に高かったように思う。
松田自身が「差し」を得意にしている選手という事も大きい。

しかし、3着争いに関しては混戦であった。
気配的な面で言えば4号艇前出が出足中心に良かったのだが、4コースでの成績が芳しくない。
2連対率は19%、3連対率も約33%と、4コースの成績にしてははっきり言ってかなり物足りない数字であったのだ。

3号艇中山は3コースの3連対率は約57%もあるので、3着候補には入れておかなくてはならないだろう。
そして、6号艇小池も6コース時には3連対率は約39%と、6コースにしてはかなり3着に絡んでいる(5号艇山本の5コース3連対率は26%でそれよりも高い)
両者ともに足は中堅程度はあった。

なので3着候補の筆頭は中山・小池で良かったと見る事ができる。
特に小池に関しては6コースという事で軽視されがちになるので、ここは絶対に買い目に入れておかなければいけなかったのだ。

久々に見たLボートの予想はよくある内から順に選んだだけの単純なものであった。

千両舟という競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

千両舟という競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 千両舟の無料予想(2023/05/31)

千両舟の無料予想(無料情報)だが、2レース連続不的中であったのだが、その内容がかなり悪い

2023/05/31 (多摩川3R)
まず多摩川3R
1号艇杉山1着の予想しか出していないのだがここが間違っている

今節の杉山はとにかくスタートが決まっておらず、平均タイミングもコンマ24とかなり遅い
これは前節切ったフライングの影響だと思われ、このイン戦でもスタート遅れの危険性はかなりあったのだ。
なので、この状況で杉山を絶対視するのは相当おかしいし、1着固定の予想だけしか出していないのも意味不明であった。

3号艇常住は昨日連勝しており、気配的に上向きな事を考えれば1着で予想する事はできた。
少なくとも杉山のインよりは信頼度は高かったように思えたぞ。


2023/05/31 (多摩川4R)
そして多摩川4R
ここも1号艇柳瀬3号艇間嶋の1着予想をしているのだが、理由が全く分からない
柳瀬は今節の成績通り足は良くなく、その上インでの1着率も低い(30%)。
間嶋に関しても近況3コース戦での1着は少なく(約8%)、2・3着の傾向が強い。
モーター的に出ていく足もないので1着は正直厳しかった。

一方、2号艇長野は前日4コースから1着を取っているように、ターン後の押し感が良く、2コースから差し切るのには十分な足色であった。
素直に長野中心の予想で良かったのだ。

どちらのレースも全く見当はずれな不的中。
なぜそのような予想になったのかは分からないが、久々に検証した千両舟の予想は、まるで素人が予想をしていると言われても仕方がないレベルのひどさであった。

女子競艇ボートレーサー名鑑

  • 登録番号:5056
    出身 : 徳島県
    支部 : 徳島
    級別 : A2級
    T157/45kg/B型
  • 登録番号:5155
    出身 : 福岡県
    支部 : 福岡
    級別 : B1級
    T165/45kg/A型
  • 登録番号:4964
    出身 : 岡山県
    支部 : 岡山
    級別 : A2級
    T162/47kg/A型
  • 登録番号:4758
    出身 : 東京都
    支部 : 東京
    級別 : A2級
    T163/52kg/B型

トップへ