第90回
競艇ボートレースの旬な話

2023年、年始の2大ニュース

  1. 2023年、年始の2大ニュース

    2023年1月初旬に出た2つのニュース

    2022年の年末は白井英治のグランプリ初優勝、田口節子のクイーンズクライマックス2連覇に沸いたボートレースであるが、2023年は新年早々やや暗いニュースが飛び込んできた。それも2発連続でだ。

    その2発とは「田頭実八百長疑惑」、「中村亮太自殺ツイート」である。

    どちらもインパクトのあるタイトルで(タイトルは私が考えました)、良くない事を匂わせるものではあるのだが、実際はどうなのだろうか?全ての事情を知っているわけではないので、あくまで表に出てきた情報だけなのだが、その表面化してきたものを今回は掘り下げていきたいと思う。



    田頭実八百長疑惑

    唐突に出てきた「田頭八百長疑惑」であるが、どこからそんな話が出てきたのだろうか?

    田頭実
    ▲ 田頭実が八百長疑惑?


    事の発端2022年10月に、田頭実の元嫁がSNSである投稿をした事から始まる。

    その内容は、田頭実が不正をしておりそれが原因で離婚したという事、競走会に不正の告発をしたのだが、取り合ってもらえず、聞き取り要請もなかったという事である。

    そして2023年1月、その元嫁から事情を聞いたとされるジャーナリストが、「現代ビジネス」にて田頭実の八百長疑惑の記事を書いた事で、こうしてニュースとして公になったというわけだ。

    現代ビジネスの記事
    ▲ 現代ビジネスの記事(B選手が田頭実だと判明)


    尚、そのジャーナリストが競走会に、不正があったのかどうかの回答を求めた所、「個別の調査内容につきましては、選手の名誉に関わりますので、回答は控えさせていただきます。なお、調査の結果、そもそもご指摘の『不正疑惑』なるものは存在しないという結論です」という答えが返ってきたという。



    田頭実の不正疑惑に対し、娘が反論

    この元嫁の投稿〜現代ビジネスの記事が出たせいで、疑惑の目を向けられる事になった田頭実であるが、今度は実の娘がツイートをした

    田頭実の不正疑惑に対し、娘が反論
    ▲ 田頭実の娘が疑惑に対して反論


    SNSの情報を鵜呑みにしないで
    ▲ SNSの情報を鵜呑みにしないで


    その内容は、元嫁(娘の母親)が告発している内容が事実と異なっていること、離婚の原因が「八百長」ではないこと、そして今の自分があるのも田頭のおかげである。ということが書かれていた。

    また、娘が母親のツイートにコメント入れると、ツイート削除されてブロックされたという。
    泥沼化しているようだが、ここまで娘が表に出てツイートしてくれたおかげで田頭実の八百長疑惑がネット上では一気に収束を見せた。

    母親が娘のコメントを削除、ブロック。
    ▲ 母親が娘のコメントを削除、ブロック。


    確かに、元嫁の告発、そしてこのジャーナリストの記事よりも、娘のツイートの方が信憑性があるように受け止められる。
    娘がどこまで知っているかは微妙な所ではあるが、元嫁の八百長疑惑に対する証拠もかなり弱い。
    というか「証拠がある」とか言ってるくせに証拠が一向に出てこない

    実際の所どうなのかは分からないが、競走会がチェックして一応「シロ」という事であればそれでいいのではないかと思う。(実際、田頭実は現在も休みなく出場している)

    西川昌希元A1競艇選手が八百長で逮捕。レース検証した」でも書いた本当に八百長をやっていた西川昌希の時は、優先艇保護を無視しているとか、確実にレースがおかしかったので、それと比べるのも可哀想な気がする。

    果たしてどうなのだろうか?
    真相は分かっていないし田頭実の疑惑が事実じゃないと断定はできないけど、私の個人的な考えでは事実ではないと思っている。



    中村亮太の自殺ツイート

    そのツイートが投稿されたのは2023年1月11日の事である。

    中村亮太競艇選手の自殺ツイート
    ▲ 中村亮太の自殺ツイート


    長年にわたって選手や関係者からいじめを受けており精神的に辛かった、その結果、自殺をほのめかすようなお迎えかな・・・さようなら」という文章が添えられているという感じである。

    これが本当かどうかの真偽は分からないし、書かれてあるイニシャルの文字が誰の事を指しているのかも分からない。
    一つ確実に言えるのは、中村の精神状態が危ないという事である。

    SNSにアップするくらいなので、かまってちゃん感も少しある気はするが、こんな事を発信したボートレーサーは初めてなので衝撃的だった。


    ちなみに「中村亮太」というボートレーサーだが、SGにも何度も出たことのあるようなA1級トップレーサーだ。

    その昔、オールスターのファン投票用紙をレース場に来ていたファンに渡す時に、自分の名前を先に塗って渡してた歴がある(笑)
    それで、2年の出場停止処分受けていた

    なんか気弱いキャラだったので、中村の捉え方って可能性もあるけど、この「自殺ツイート」も事実かもしれない。

    「中村亮太」というボートレーサー
    ▲ 「中村亮太」というボートレーサー



    ツイート後、中村亮太はどうなった?

    それだけのツイートをしたくらいであるから、中村の状態が気になる所であるが、どうやら身の安全は確認されたようである。

    中村亮太の自殺ツイートのその後、安否確認できた
    ▲ 中村亮太の安否確認ができたようだ


    正式な発表というわけではないが、ボートレース下関の関係者である万舟ハンター野田さんのツイートで判明した。
    今現在、ニュースにもなっていない事を考えると、自殺をしているわけではなさそうだ。

    ただ、ボートレースオフィシャルサイト上の中村亮太のページから、全ての斡旋予定が消えていた

    中村亮太自身のページが消えているわけではないので、引退したというわけではないのだろうが、競走会が事情を本人に聞いた結果、このような処置を行ったのではないかと思われる。
    まぁ精神状態がこれでは、レースを走るのは危険だろう。

    これが、中村亮太自殺ツイートの現段階での表に出ている情報である。
    どちらのニュースも年始から決して良いものではない。


優良競艇予想サイトを探すなら、競艇予想サイト検証.COM

競艇予想サイトを検索

検索
競艇予想サイトを検索!

無料予想のある、優良競艇予想サイト

優良競艇予想サイトを探すなら、
競艇予想サイト検証.COM

競艇予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競艇ダンシャリという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

競艇ダンシャリという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 競艇ダンシャリの無料予想(2023/03/29)

競艇ダンシャリの無料予想(無料情報)だが、提供されたのは宮島7R。5号艇井本だけがA級、それ以外はB級と少々難解なレースのように一見すると見える。 しかし、このレースは自信を持って1着軸に推せる選手がいた。
1号艇町田である。

1号艇の選手に自信を持ってと書くのも少し恥ずかしい(笑)のだが、この町田のイン戦を信頼できるかどうかが予想の最大のポイントであった。
競艇ダンシャリの無料予想としては2号艇田頭や、3号艇河野を1着軸にしている事から、信頼できないと判断したのだろう。
ここが大きく間違っている

町田は今節の成績こそ振るわないが、足自体は中堅レベルはあり、決して悪いわけではない。
インから持たせるには十分であった。

そして、これ以上に強調したいのは、1号艇町田のイン1着率がB級としては異様に高い事だ。
1着率は約72%、数字だけ見ればA1級レベルである。

勝率4点台のB級選手がこれだけ高いのは非常に珍しい。
間違いなく町田はインが得意だと言えるのだ。
これが1着軸で信頼できると言った最大の理由である。

選手は皆得意なコースや苦手なコースがある。
各コースでどのようなレースをするかの特徴もあるので、級別に関わらずこうしたデータはしっかりと予想に組み込まなくてはならないだろう。

ドレミボートという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

ドレミボートという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ ドレミボートの無料予想(2023/03/27)

最近またの無料予想(無料情報)の調子が悪くなってきたドレミボートだが、検証した唐津11Rの1号艇で登場したのは大上卓人である。
直近6ヶ月の1コースでの1着率は約78%と高く、基本的にはその逃げを中心視できる。

インでスタート遅れる事が極めて少ないのが、1着率の高さの主な要因であり、その上センター枠の3号艇樋口や、4号艇岡本が伸びる気配でない事を考えると、ここは大上の1着固定で大丈夫であったと思う。

2・3着に関しては混戦だったが、その中でも3号艇樋口が少し分が良かった。
特に出足が良く、3コースから先に攻めて行っても残せる足色であった。

気配的にはその次に2号艇大平、4号艇岡本が続き、6号艇寺嶋は全ての足が劣勢であった。
特に4号艇岡本に関しては、初日結果が出ていないがこれは6コースなのが原因で、決して足負けしているわけではない。
現状では中堅程度という感じである。

このように機力を中心に組み立てれば、1号艇大上から2号艇大平・3号艇樋口・4号艇岡本の内枠勢を相手にしたシンプルな予想で良かった。

5号艇岡部は気配的には大平や岡本と同じくらいはあるが、何と言っても5コースの連対率が約9%と低すぎる。
3連対率でも約18%であるから、絡む可能性は低かったのだ。

予想としては、大平の1着逆転が要らない。
大平の2コース1着率も高くないし、逆転できるだけの足はないからだ(モーター分析をしっかりとしていれば分かる)。 この予想を樋口や岡本の2着まで振っていれば的中できていただろうだけに残念である。

シンプルな予想でも、的中できる簡単なレースだったとまとめておきたい。

女子競艇ボートレーサー名鑑

  • 登録番号:5056
    出身 : 徳島県
    支部 : 徳島
    級別 : A2級
    T157/45kg/B型
  • 登録番号:5155
    出身 : 福岡県
    支部 : 福岡
    級別 : B1級
    T165/45kg/A型
  • 登録番号:4964
    出身 : 岡山県
    支部 : 岡山
    級別 : A2級
    T162/47kg/A型
  • 登録番号:4758
    出身 : 東京都
    支部 : 東京
    級別 : A2級
    T163/52kg/B型

トップへ