第88回
競艇の楽しみ方〜番外編

競艇ボートレーステーマパーク、モーヴィ(Mooovi)とは?

  1. 競艇ボートレーステーマパーク、モーヴィ(Mooovi)とは?

    ボートレース場内の「モーヴィ」が話題に

    現在、ボートレース場において急増している施設がある

    それがモーヴィ(Mooovi)だ。

    Mooovi 競艇ボートレースの遊び場画像
    ▲ Mooovi 競艇ボートレースの遊び場

    モーヴィHP

    名前を聞いても全く何の施設か分からないだろうし、ボートレースをやっているユーザーでも、あまり知らない人も多いであろう。

    それもそのはず、このモーヴィ(Mooovi)は、幼児から小学校高学年までの年代に向けての遊べる施設であり、大人だけで入場する事はできない。

    「子供遊び」を考え、室内遊び場などを運営、海外の子供おもちゃのセレクトショップなどを運営している企業「ボーネルド」と、ボートレース場が協同で、“からだあそび”を通して子供たちの成長を応援するために作った“あそび場”という事だ。

    もとは、ボートレースの「ギャンブル」というイメージの払拭(競馬場でも同じような取り組みをしている)や、家族連れで来ても妻と子供には遊ばせておく。とか、色々な利点がギャンブル好きなお父さんにはあるわけで、それを「子供たちが思い切って遊べる施設」というクリーンなイメージでテーマパーク化させた感じであろうが、最近ではプレイグランドとしての需要がすごいと話題。

    モーヴィ(Mooovi)には様々な工夫が凝らされた遊具があるようだ。

    このモーヴィ(Mooovi)が今かなり話題で、施設によっては予約がすぐに埋まってしまうほどらしい。
    これまでボートレース場にはそのような施設は一切なかったので、画期的だと言える。

    そこで今回は、話題のモーヴィ(Mooovi)について少し掘り下げてみたいと思う。



    モーヴィ(Mooovi)は全国のどのレース場にあるのか?

    急増しているとは言ったものの、まだ全国24場全てのボートレース場にあるわけではない。

    現在は7場のみに設置されている(2022年11月現在)

    開設順に紹介すると、

    全国のモーヴィ(Mooovi)※2022年11月現在

    モーヴィ(Mooovi)の場所とオープン
    ボートレース戸田(2019年2月8日)
    ボートレース下関(2019年4月30日)
    ボートレース浜名湖(2019年12月14日)
    ボートレース芦屋(2021年7月8日)
    ボートレース常滑(2021年11月6日)
    ボートレースからつ(2021年11月27日)
    ボートレース尼崎(2022年4月10日)

    といった感じである。
    コロナ禍の影響もあって、2020年にはオープンができなかったのだろうが、昨年辺りからはまた徐々に増え始めており、今後もこの流れが続くと考えられる。



    全国7場のモーヴィ(Mooovi)から3場をピックアップ紹介

    全国7場のモーヴィ(Mooovi)の中でも特に注目の3場をピックアップ紹介したい。

    モーヴィ戸田

    まずはモーヴィ戸田である。

    モモーヴィ戸田 (Mooovi)の画像
    ▲ モーヴィ戸田 (Mooovi)の画像

    モーヴィ戸田の画像

    全国で1番初めにオープンしたモーヴィ(Mooovi)である。
    ベビーゾーン、チャレンジゾーン、アクティブゾーン、アウトドアゾーン、ライブラリゾーン、の5つのゾーンから構成されており、中でもアクティブゾーンは全身を動かして遊ぶゾーンであり、サイバーホイールや、クライミングなどが人気だ。

    累計入場者数も18万人を超え、休日には親子だけではなく、祖父母も一緒に来場する事も増えており、その認知度も高まっている様である。



    モーヴィ常滑

    次にモーヴィ常滑だ。

    ここはモーヴィ戸田と同じように5つのゾーンがあるだけでなく全国でもここしかないコミュニティパーク・グルーン」という公園がある。

    モーヴィ常滑にあるコミュニティパーク・グルーン
    ▲ モーヴィ常滑のコミュニティパーク・グルーン


    芝生広場やフットサル・バスケットボールを楽しめる人工芝のフィールド、フィットネス器具、マルチコートの屋外施設、屋内のスタジオなど、その全てが無料で楽しめる

    そしてこの公園に関しては、年齢関係なく入る事ができるため、朝は年配の方が散歩をしたり、夕方になると小中学生がフットサルをしているようである。
    もちろんこの公園も、ボーネルド社とボートレース振興会が協同で開発したものだ。



    モーヴィ尼崎

    最後は、一番最新のモーヴィ尼崎だ。

    モーヴィ尼崎
    ▲ モーヴィ尼崎

    モーヴィ尼崎の画像

    モーヴィ尼崎は2022年4月10日にオープンし、まだ半年と少ししか経っていない尼崎だが、9月末時点ですでに約2万7000人が利用し、地域住民に施設が定着しつつあるそうだ。
    特に土日祝の利用が多く、予約枠がすぐ埋まる状況だと言う。

    ここまでくると尼崎という土地柄もあるのかもしれないが、「ボートレース」というより「子供たちが自由に遊べる空間」を皆欲していたという事だろう。

    こんな感じで全国のモーヴィ(Mooovi)は現在人気である。
    「プレイリーダー」という、子供の遊びを見守ってくれるサポーターも各施設に常駐しているそうなので、安心というのもいい。

    お子さんがいて、近くにモーヴィ(Mooovi)があるという方は、ぜひ一度行ってみてはどうでしょうか?


優良競艇予想サイトを探すなら、競艇予想サイト検証.COM

関連コラム

競艇予想サイトを検索

検索
競艇予想サイトを検索!

無料予想のある、優良競艇予想サイト

優良競艇予想サイトを探すなら、
競艇予想サイト検証.COM

競艇予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競艇ダンシャリという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

競艇ダンシャリという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ 競艇ダンシャリの無料予想(2023/03/29)

競艇ダンシャリの無料予想(無料情報)だが、提供されたのは宮島7R。5号艇井本だけがA級、それ以外はB級と少々難解なレースのように一見すると見える。 しかし、このレースは自信を持って1着軸に推せる選手がいた。
1号艇町田である。

1号艇の選手に自信を持ってと書くのも少し恥ずかしい(笑)のだが、この町田のイン戦を信頼できるかどうかが予想の最大のポイントであった。
競艇ダンシャリの無料予想としては2号艇田頭や、3号艇河野を1着軸にしている事から、信頼できないと判断したのだろう。
ここが大きく間違っている

町田は今節の成績こそ振るわないが、足自体は中堅レベルはあり、決して悪いわけではない。
インから持たせるには十分であった。

そして、これ以上に強調したいのは、1号艇町田のイン1着率がB級としては異様に高い事だ。
1着率は約72%、数字だけ見ればA1級レベルである。

勝率4点台のB級選手がこれだけ高いのは非常に珍しい。
間違いなく町田はインが得意だと言えるのだ。
これが1着軸で信頼できると言った最大の理由である。

選手は皆得意なコースや苦手なコースがある。
各コースでどのようなレースをするかの特徴もあるので、級別に関わらずこうしたデータはしっかりと予想に組み込まなくてはならないだろう。

ドレミボートという競艇予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

ドレミボートという競艇予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ ドレミボートの無料予想(2023/03/27)

最近またの無料予想(無料情報)の調子が悪くなってきたドレミボートだが、検証した唐津11Rの1号艇で登場したのは大上卓人である。
直近6ヶ月の1コースでの1着率は約78%と高く、基本的にはその逃げを中心視できる。

インでスタート遅れる事が極めて少ないのが、1着率の高さの主な要因であり、その上センター枠の3号艇樋口や、4号艇岡本が伸びる気配でない事を考えると、ここは大上の1着固定で大丈夫であったと思う。

2・3着に関しては混戦だったが、その中でも3号艇樋口が少し分が良かった。
特に出足が良く、3コースから先に攻めて行っても残せる足色であった。

気配的にはその次に2号艇大平、4号艇岡本が続き、6号艇寺嶋は全ての足が劣勢であった。
特に4号艇岡本に関しては、初日結果が出ていないがこれは6コースなのが原因で、決して足負けしているわけではない。
現状では中堅程度という感じである。

このように機力を中心に組み立てれば、1号艇大上から2号艇大平・3号艇樋口・4号艇岡本の内枠勢を相手にしたシンプルな予想で良かった。

5号艇岡部は気配的には大平や岡本と同じくらいはあるが、何と言っても5コースの連対率が約9%と低すぎる。
3連対率でも約18%であるから、絡む可能性は低かったのだ。

予想としては、大平の1着逆転が要らない。
大平の2コース1着率も高くないし、逆転できるだけの足はないからだ(モーター分析をしっかりとしていれば分かる)。 この予想を樋口や岡本の2着まで振っていれば的中できていただろうだけに残念である。

シンプルな予想でも、的中できる簡単なレースだったとまとめておきたい。

女子競艇ボートレーサー名鑑

  • 登録番号:5056
    出身 : 徳島県
    支部 : 徳島
    級別 : A2級
    T157/45kg/B型
  • 登録番号:5155
    出身 : 福岡県
    支部 : 福岡
    級別 : B1級
    T165/45kg/A型
  • 登録番号:4964
    出身 : 岡山県
    支部 : 岡山
    級別 : A2級
    T162/47kg/A型
  • 登録番号:4758
    出身 : 東京都
    支部 : 東京
    級別 : A2級
    T163/52kg/B型

トップへ